• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月13日

これはもめそうですね

これはもめそうですね 今日は虫歯治療のあと残務処理のためオフィスへ。

昼食のため某牛丼店に行ったら隣接の民家がこうなっていました。
ブログ一覧 | その他 | モブログ
Posted at 2010/11/13 14:51:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

新品未使用のMac miniが動か ...
のりパパさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2010年11月13日 15:35
24時間店舗は利用者には便利ですが、近隣にあると落ち着かないでしょうね(~_~;)
コメントへの返答
2010年11月13日 22:44
お店はバス通りに面しているので、営業できる地域ではあると思いますが、周りは全部一戸建ての民家です。

駐車場も狭いし問題抱えていると思います。
2010年11月13日 16:39
自宅のすぐ隣の店舗が24時間営業になるのはちょっと・・・。

私も多分反対すると思います。お店側というか会社側も、もっと考えなければいけませんよね。
コメントへの返答
2010年11月13日 22:45
洗濯ものが牛丼やカレーのにおいがついてしまいそうで、外で乾かすことができなくなりそうですね。

周りの家は建ってから日が浅いみたいで、せっかく建てたマイホームをぶち壊しにされたと怒っているのではないでしょうか。
2010年11月13日 17:15
民家としては厳しいですね。
小さい子供持ちなら尚更。
コメントへの返答
2010年11月13日 22:47
夜中もうるさいと思いますし、これはちょっと問題ありでしょうね。

この手のお店は撤退するとなると速いですから、そのうちいなくなるかもしれません。
2010年11月13日 20:41
思い起こせば…
セブンイレブンもおよそ30年前は、午前7時~午後11時までの営業でしたよね。
当時はそれでも驚くべきことだったんですが。
コメントへの返答
2010年11月13日 22:48
その頃家庭科の調理実習で、リンゴ買うのを忘れてしまい、車で30分の10時まで開いているスーパーまで買いに行った思い出があります。

今では考えられませんね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation