• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月08日

音質向上計画 for 西野カナ(その9.9)

o゚Д゚)ノ アィ!!!


そろそろ引っ張るのも辛くなってきたこのコーナー、マイナーバージョンもついに9まで来て、次回ホンとに完成するのか暗雲立ち込めて参り苫ました(笑)l


そんなわけで、熱も下がりタミフルも服用しなくなったので、久しぶりに外出してみようかと思ったんですが、人混みの多いところは気まずいので、人混みの少ないスパオーかしわにやって参りました(爆)



昨日立て続けにブログを挙げたときに気づいたんですが、



この配置だと余分に電源を引き回していて、RCAケーブルと電源ケーブルが平行に走っているため、ノイズが乗るかもなぁと思い始めたら止まらなくなってしまったため、配線を一部変更しましてん。





最終的にはこうなりましたー。
ヒューズボックスとアースブロックの位置を真ん中に持ってきただけでだいぶ電源ケーブルの量が減りましたよ(笑)

そしてRCAケーブルはハードの下側から回すようにした関係でお高いケーブルを2セットとも使うことになりました。

さらにー、サブウーファのアンプまでのRCAケーブルの長さが足りないため、暫定的に直線的にRCAケーブルを引いています( ̄▽ ̄;)
110cmくらいがベストの長さだったんですが、手持ちが70cmと200cmしかないと言う( ´△`)

サブウーファにあまり高いケーブルを使うのもねぇ。
そんなわけで、その場しのぎ感満載ですが70cmのケーブルを強引に使うとこうなりました。



そんなわけで、メインヒューズを繋ぎ、いざパイルダーオーーーーン!!!









しーーーーーん・・・









そ、そりゃ、DSPの設定を何もしてない状態だし、ボリュームも0だしー・・・









ズコーッ(バードマン風)









今回のHELIXのDSP-PROですが、調整はUSB経由でPCでするんですな。


こんな感じ


PCにソフトをインスコして持ってきているため、取り合えず入力と出力の紐付けだけして、スロープとかハイパス、ローパス、TA、イコライザなんかは後回しにして、音だけでも出るようにしてみました・・・











































がー。









音がでなーい(T_T)









正確には、ツィーターとサブウーファからは何となく音が出ているんですが、ウーファからでないんですよねー。

しかも、ツィーターからの音も、MAXボリュームでちょうど良い音量になるくらいで、全体的にちっちゃい(´・ω・`)ショボン




まさか、イタリア美女の再来か( ̄▽ ̄;)



出ないものは仕方がないので、取説を読んでみることにしました(爆)



取説を最初から読めと言う話ですよねーwww



が、この手の洋モノDSPは取説も英語かドイツ語なんですな。



一応、第2外国語がドイツ語だったとは言え、ドイツ語の単語なんてバウムクーヘンくらいしか覚えてない我らがcovaりん、颯爽と取説を読み始めます。










ってか、日本語の取説が別冊で付いてた(爆)




それによると、どうやらヘッドユニットの音量を90%くらいまで上げ、1kHzのテストトーン信号でピークランプがつくまで、回路にあるボリュームを上げろと書いてあるようで、これをしてなかったから全体的に音が小さいのかと思いましてん。

1kHzのテストトーン信号なんて持ってないんで、とりあえず今日はここまでかな(´・ω・`)ショボン



これでうまく行かなかったらもうお手上げっす。









帰りにヤーマダ電機でSDカードをお買い上げ( ̄ー ̄)




cocosuさんに教えてもらった、マツコの応答速度が良くなる魔法のSDカードです(爆)


ついでに、3年間無料の地図の更新も行います。





見せてもらおうか、最大転送速度90MB/秒のSDカードの性能とやらを!!









つづく。
ブログ一覧 | AXELA | 日記
Posted at 2015/01/09 09:56:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

十勝 純米 十勝限定ラベル
まんけんさん

台北旅行
fuku104さん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

この記事へのコメント

2015年1月9日 12:21
ドイツ美女とは、まだピロートークの段階なワケね。

隣家まで響き渡るくらいの悦びの絶叫が聴けるのはいつなんだ?(爆)

テストトーンあるけど( ̄▽ ̄;)。
今週は間に合わないなwww

あと、SoundEngine(変態音響計測ごっこでワタクシ愛用)ってWindowsソフトで作れるよ。
コメントへの返答
2015年1月9日 18:08
そうなんです(´・ω・`)ショボン

そんなときのためにデッドニングしたんで、隣の部屋までは響き渡らんでしょ(笑)
なんなら、猿轡するか、声を押し殺して・・・(爆)

テストトーン、ググったらちょうど良いのが落ちてました( ̄ー ̄)
Wav形式だったんで、USBメモリーに入れて再生できましたよ(笑)
2015年1月9日 12:45
レベルが、高過ぎて全くわからないですわー(笑)
コメントへの返答
2015年1月9日 18:09
わたしも何書いているかわからないときがあります(爆)
2015年1月9日 12:59
ドイツ美女相手に苦悩するcovaサンすか
苦悩するcovaサンてイマイチ想像出来ないんすよね(^-^;)
ニコニコしてるcovaサンしか見た事ないからw
コメントへの返答
2015年1月9日 18:10
ドイツ美女攻略はなかなか難儀ですぜ( ̄▽ ̄;)
いつものは、分からなくても笑って誤魔化していると言うんですよ(爆)
2015年1月9日 13:13
美女の扱いはひとすじ縄ではいきませんね~(^_^;)
でも扱えるようになったときの達成感はぱないはずww

SDカードは操作に対して動きがにぶいな~って感じてる方には是非やってみてほしいですね!
ザクとは違うのだよ、ザクとは!!
コメントへの返答
2015年1月9日 18:14
お国柄の違いがモロに出ているんですよねー。
情報少ないし。

大和撫子ならこんなことしなくても音出るじゃんみたいな(苦笑

たしかに、動きが違いますよ!
落ちろ、カトンボ!www
2015年1月9日 17:43
つまり赤いザクになるんですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年1月9日 18:15
って思いますよねぇ(笑)
残念ながらそこまでは早くなりません(爆)

ヅダくらいじゃない?( ̄ー ̄)
2015年1月11日 18:20
こんばんは

突然ですが、今日3時ころ、沼南のSABにいらっしゃいませんでした?
駐車場で、巨漢の男性(失礼 m(_ _)m )とすれ違い、その先に白いBMアクセラが停まっていたので、もしかしてと思ったのです。
魂赤のアクセラとすれ違いませんでしたか?

お声がけして、オーディオ聞かせて頂けば良かったかなと、帰宅してから思いました。

違っていたらすみません。
コメントへの返答
2015年1月11日 18:50
こんばんは、covaりんです。

お察しの通り、かしわのスーパーオートバックスにいましたよ( ̄ー ̄)
というか今もいますが(爆)

赤いアクセラが近寄ってきて、わたしの車の前でスピードを落としたので、きっとみんカラの人だろうと感じました(笑)


お近くなのはブログのナビの画面等から知っていましたが、まさかエンカウントするとは、運命ですね(笑)

次回チャンスがあればお声がけくださいm(__)m
2015年1月11日 19:41
やはりそうでしたか!

今度遭遇したら、臆せず(笑)お声がけさせていただきす。
コメントへの返答
2015年1月11日 20:31
見た目通りのwシャイボーイなんで、怖くないですよー(爆)

よろしくお願いしまーすm(__)m
2015年1月29日 10:49
超遅コメ失礼しますm(__)m
通電だけでは音が出ない、のですね(;´∀`)
まぁ、安全な設定には間違いないですが
拍子抜けされた状況が目に浮かびましたwww
コメントへの返答
2015年1月29日 13:05
超遅コメありがとうございますー。

ヘッドユニットからの音量は各社バラバラでしょうから、それを合わせてやらなければならないんでしょうね。

いきなり規定値を越える音が来ても壊れちゃうんで( ̄▽ ̄;)

これだからオーディオは素人には難しい(笑)

プロフィール

「@いどん ピオーネは地元のスーパーで買うしか無いですねw」
何シテル?   08/31 18:41
初めまして☆ 千葉の西の方に生息しております。 DIYもたまにしますが、電気系とかそんなに詳しくありません。 座右の銘は「強引なドリブル」でし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゲイン調整をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:13:04
LED MATICS 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:24:33
Third Technology basis BT/BT+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:03:18

愛車一覧

マツダ CX-30 よっちゃん号 (マツダ CX-30)
6年ぶりにCXシリーズにカムバック(笑) これで車の乗り降りが楽になりますwww 色は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とっとこ号Fb (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
適度な大きさとスタイルに一目惚れしたあげく、熟考に熟考を重ねた上での衝動買い(ナジョ ...
その他 タミヤ TT-01 その他 タミヤ TT-01
第2次ラジコンブームの時に所有していたラジコンですw 青いパーツてんこ盛りだったんで、今 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生で最初に買った車。 今でも乗りたい車。 乗ってて飽きが来ない車。 いつかはまた乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation