• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

スパオーしのののめのマツダ祭

スパオーしのののめのマツダ祭 日曜日のお話です。

スーパーオートバックス東雲店で、マツダ祭がありましてん。
KnightSportsやらAutoExeやらマツダのチューニングメーカーが集まって展示するやつですが、アクセラ乗りが何人か集まると言う情報があったので、ひっそりと行って来ました(笑)

一番気になってたのは、CyberStorkから発売されたこれですwww


マツダコネクトサウンドアップキット


CyberStorkと言うと、LEDやらメーターのイメージが強いですが、最近はオーディオにも力を入れている(むしろ、メーターパネルとかは縮小傾向らしいw)らしく、本来はBluetoothオーディオ用のアンプのAUXにマツコネアンプからの出力を入れることによって音質向上されるというしろもの。

アンプ+DSP(イコライザー)の機能があるみたいで、カプラーオンで取り付けられるため、取り付けも簡単なのが良いところですね。

BOSE用と非BOSE用があり、非BOSE用を試聴させていただきました。


ムダな低域をハイパスフィルターでカット(120Hz/4dB)していることもあり、ボーカルの帯域が盛り上がって聞きやすくはなってますが、非BOSEの場合、悲しいかな純正のスピーカーがショボすぎて、性能を発揮できてない感じですかねー。

スピーカー交換していて、次のオーディオ弄りを検討している人にはお手軽で良いかもしれません。

また、BOSEの場合はスピーカー交換と言う選択肢が不可能(頑張れば出来ますが、アンプから交換する必要がある)なため、BOSE車にはかなり有効なオーディオカスタムではないかと思われます。
(デッドニングはした方がよろしいかと。)


いずれにしても、オーディオが弄りづらいマツダコネクトユーザーの希望の光になる可能性があると思います。(後付けでサブウーファとか付けられたら良いのに(爆))



他には、KnightSportsとかAutoExeのブースを見学するも、特に買うものもなく。

横にたまたまあったTONEのブースで工具をお買い上げしたのは内緒www



スイベルラチェットハンドル


今までスイベルラチェットハンドルが欲しかったんですが、なかなかお高いんで躊躇していたんです。
このTONEのスイベルラチェットハンドルは2つのカムセグメントにより144ギア(送り角2.5°)を実現していましてん。
カミソリで言ったら、144枚刃もあったら剃れ過ぎて血だらけですYo、Moh。

溜め込んだオートバックスのポイントやら使って3,000円くらいでした(爆)



その後は、アクセラゆうたさんの背中を押してみたり、ケリー・パミュパミュさんのアダルトバイを観察したりw

珍しくゆあさんが買い物してた(爆)


神奈川カーオーディオクラブにも参加しているAxeloidさんにとっとこ号の試聴をしていただきましてん。
耳の肥えてるAxeloidさんだけに、どんな反応をするか興味津々でしたが、お褒めの言葉をいただけてありぎたき幸せでした(爆)

次回はマツコネ無しで聞いてくださいねー。
ケリー・パミュパミュさんにも強引に試聴させて、沼に引きずりこもうかしら( ̄ー ̄)にやり





暑いんで14時過ぎには退散しましたが、おうちに付く頃には涼しくなってきたので、DIYしたあとに地元のTOHOシネマズへwww




しかし、映画館のポップコーンってなんでこんなに量があるんだろう( ̄▽ ̄;)

2回目の「君の名は。」でしたが、前回見落としてた細かい描写やらセリフもあって、2回目でも楽しめました(笑)


サントラCD買っちゃった(爆)
しばらくはヘビロテで聞きまくろう。








おしまい。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2016/09/05 10:40:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2016年9月5日 10:58
昨日はお疲れさまでした!
私はスピーカーに手を加えたので、マツコネを介さずに直にプリからの出力をアンプに入力できればよいのですが、そんな都合の良いキットはないですよね。

今年は名作が多いようで、君の名はのリピーターも多いですよね。
コメントへの返答
2016年9月6日 11:28
お疲れさまでしたー。

坊主はチャンネル数が多いんで、なかなか難しそうですね。
それこそ坊主殺してフロント2Way+サブウーファとかにした方が音質も良くなると思うんですが。

うちの使ってるDSPなら入力10チャンネルまで対応してまっせー( ̄ー ̄)

君の名はは音楽も良くできてるんで、サントラCDもおすすめですよー(笑)
2016年9月5日 11:57


皆さんが帰られた後に到着しまして、ひっそりと2時間程試聴してましたが、違いが判らずブログ見て「確かに言われてみたらそうだったなー」って今更思う僕です。

音源がラジオとTVだったので、違いが分かりにくいって言うのもありますよね?(笑)
コメントへの返答
2016年9月6日 11:30
買う気もないのに2時間も試聴したら営業妨害ですよーwww
まぁ、違いがわかる人だけ買えば良いんですよ。

ぶっちゃけ、純正スピーカーの音覚えてないんで、純正との違いは良くわからん(爆)
2016年9月5日 12:20
アダルトバイは意味深すぎますってww

そっちの沼には、い、行かないぞ!w

サイバーストークのはお手軽に音質向上できて良いですね!
サイバーストークの宣伝マンのごとく紹介するかもですw
コメントへの返答
2016年9月6日 11:33
アダルティなケリー・パミュパミュさんにはぴったりかとwww

いやいや、沼に入るかどうかは聞いてみてから判断しても良いんじゃないですかねぇ( ̄ー ̄)にやり

サイバーストークの伝道師になるため、オフ会は全出席でおながいしまーす(笑)
2016年9月5日 12:44
行けばよかった~
音は満足してないので、すごく気になります。でも、予算が…
コメントへの返答
2016年9月6日 11:35
選択肢の少ない坊主に不満があるならおすすめですね。
次のチャンスに試聴しちゃってくださーい( ̄ー ̄)
2016年9月5日 21:52
昨日はお疲れ様でした~

家族でお世話になりましたm(__)m

初サイコフレームが見れて大満足でした。
サイドデカールを一人で貼られたのはビックリしました。

また家族でオフ会に参加させていただくこともあるかと思いますが、よろしくお願いします(^-^ゞ
コメントへの返答
2016年9月6日 11:50
お疲れさまでしたー。

意外にも初サイコフレームでしたか( ̄▽ ̄;)
まぁ、サイコフレームの真骨頂は夜のオフ会なんですけどね( ̄ー ̄)

サイドデカールは正確には2人ですが、水平器があればひとりでも出来ると思いますよー。
でかいの逝っちゃいます?

たまには家族連れでも楽しめるグルメ系のオフ会でも開きますかー(笑)
2016年9月6日 12:29
マツダ祭があったのは知ってたんですが、そのオーディオが聴けるんだったら無理してでも予定空けて行けばよかっただぁ( ´・ω・`)
坊主は大分慣れたんですが、やっぱり低音がボヤけるんで、そこを改善してみたーい!
そろそろ吸気系を弄りたい今日この頃っす( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年9月10日 1:57
たしかにマツダ祭だけだとyazaさんも買うものないですからねぇ。
情報収集失敗でしたねぇ(笑)

低音ボヤけるんですか( ̄▽ ̄;)
デッドニング剥がれちゃったんじゃないのー?www

ラムちゃんだっちゃ(爆)
2016年9月6日 19:08
サイバーストーク…
気になります(;゚д゚)ホォー
コメントへの返答
2016年9月10日 1:58
サイバーストーク大人気www
坊主なら買っても良いと思いますよー( ̄ー ̄)
2016年9月6日 22:54
どう見ても…
しののめ、って読めないw
コメントへの返答
2016年9月10日 2:03
古文でたまに出てきましたねぇ(笑)
ちなみに、対義語は黄昏(誰そ彼)や、いま流行りの「君の名は。」で有名になった「かたわれ時」だそうなwww

プロフィール

「@さくぞう. 自分もドリラジ復活させようかしら。
バッテリーだけ買えばイケると思うんですよねーw」
何シテル?   08/06 10:38
初めまして☆ 千葉の西の方に生息しております。 DIYもたまにしますが、電気系とかそんなに詳しくありません。 座右の銘は「強引なドリブル」でし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゲイン調整をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:13:04
LED MATICS 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:24:33
Third Technology basis BT/BT+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:03:18

愛車一覧

マツダ CX-30 よっちゃん号 (マツダ CX-30)
6年ぶりにCXシリーズにカムバック(笑) これで車の乗り降りが楽になりますwww 色は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とっとこ号Fb (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
適度な大きさとスタイルに一目惚れしたあげく、熟考に熟考を重ねた上での衝動買い(ナジョ ...
その他 タミヤ TT-01 その他 タミヤ TT-01
第2次ラジコンブームの時に所有していたラジコンですw 青いパーツてんこ盛りだったんで、今 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生で最初に買った車。 今でも乗りたい車。 乗ってて飽きが来ない車。 いつかはまた乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation