• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月13日

【動画アリ】阿讃どきどき初走行w

【動画アリ】阿讃どきどき初走行w 【挨拶】写真のような状態になってます。うん。年を考えるべきでしたねorz








さて、本題。
先日の阿讃初走行の動画第一弾です。(動画編集に手間取ると思うので、当分このネタでひっぱりますw)

初のサーキットにコースインする、口の中がカサカサな人の動画ですw




いや~、それにしても、こんなにハンドル一生懸命に切ったのは初めてですw
意外にも、自分もこんなことできるんだと、ちょっと感心w
ちなみに、一発目の走行で気をつけたことは、しろ氏のアドバイス「一生懸命ハンドルを切るw」と、パッツン氏のアドバイス「M字の路面が悪くて跳ねるのは、ブレーキで押さえる」でした。
まあ、それなりにできましたかね。
とはいえ、改めて見てみると、詰める余地満載ですよね。走ってるときは必死でしたが、ものすごくヌルイ^^;
後の方の枠とは、ラインから何から相当違いますね。
あ、今から言っておきますが、ベストラップは、メモリー切れで撮れてませんので、悪しからず。
・・・orz

ということで、私のネタはこんなのしかないので、当日の様子は、別の人のブログでw
Oh,sugiさん
ラウルさん
自転車さん
パッツンさん・・・って、あれ?まだなの?w


ブログ一覧 | サーキット(阿讃) | クルマ
Posted at 2009/04/13 22:47:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

寝ぼけてた。
.ξさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年4月13日 22:57
お疲れ様です~

50秒台が羨ましいですw
コメントへの返答
2009年4月14日 19:16
どうもです~。

いやいや、自転車男さんも、どんどんタイム伸びてますから、もうすぐですよ。
2009年4月13日 23:04
コーナーに高低差が含まれてて、いかにも峠っぽいし、舗装も荒れてたりと、それはそれで、おもしろそーですね。
コメントへの返答
2009年4月14日 19:17
これは、完全にクルーズドな峠ですw
でも、路面が荒れてるのはちょっと車に悪いですね。「こ、壊れる~」みたいな衝撃がときどき^^;
2009年4月13日 23:33
カメラのブレは心のブレと相関関係があります.

嘘です,たぶん.
コメントへの返答
2009年4月14日 19:17
きっとそうなんだと思いますw

当たってると思いますよ^^;
2009年4月13日 23:49
初めてのコースはドキドキワクワクです(^^)

面白そうなコースですね! つづら折れでハンドル操作忙しそうです…
コメントへの返答
2009年4月14日 19:18
ワクワクよりもドキドキの方が大きいですがw

こんなにハンドルが忙しいところは初めてですね^^;
いい勉強になりましたw
2009年4月13日 23:57
58000円キタコレw

それにしても、あのセリフには吹きました。(笑

何気に☆Uさんと同じコースを走るのって初めてですが、やはりスムースだなぁーと。

2周ほど後に付いてた枠を撮り損なったようですが、チョロっと写ってるのがあるので後ほど・・・w
コメントへの返答
2009年4月14日 19:21
これを使わない手はないでしょうw

あれ?
自然な心境だと思いますけどw

確かに初めてですね。って、実は大昔に一度だけ備北を走ってるわけですがw
スムースに見えるのは、迫力に欠けるのか、盛り上がりに欠けるのかのどちらかです。きっと^^;

動画楽しみにしておきます。
私の方でも、パッツンさんの熱い走りをアップしますので。
2009年4月14日 0:06
険道・酷道に入る前はけっこう口の中かさかさだったりします(笑)

カメラの固定方法,悩みますよねぇヽ(;´▽`)ノ
うん,きっと路面のせいなんですよね(°∇°)
我が子のブレもそう思うことにします(笑)

それにしても,きっちり目標を達成される☆Uさんを尊敬いたします(°∇°)
サーキット…やばい…逝きたくなってk(ry
コメントへの返答
2009年4月14日 19:23
はるさんも、この気持ち分かってくれますかw

岡国では特に問題ない固定方法なんですけどねぇ・・・
今のカメラでこれ以上なんとかしようと思ったら、普通には付かないように思いますorz

岡国では、もう随分長い間目標を達成していないような気がするわけですがw
お待ちしてますよw
2009年4月14日 10:04
見学だけなのに翌日僕もジョーになってました(笑)

う~ん、口の中がカサカサの状態見たかったな~(爆)

さて、動画みた感想ですが、相変わらず、スムーズなドライビングですね♪
実はM字もっとアタフタする姿見たかったんですが(笑)
ドライビング上手い人って本当にゆっくりとすべての操作出来るんですよね。

あと次回はカメラアングルもう少しステアリング操作見える角度だとうれしいですね。
今後の参考のために(ニヤリっ!!)
コメントへの返答
2009年4月14日 19:26
ラウルさんもですかw
やっぱりたどり着くまでの道が厳しいですからw

いや~、見せられる状態じゃないですよ^^;

ありがとうございます!
って、きっと迫力に欠けるだけなわけですが^^;
M字はですね、実際結構あたふたしてますよ。こんなに忙しいの初めてでしたから。

カメラアングルはですね、今のカメラだとこれ以上広角に撮れないので、ステアリングが見えるように設置すると外が見えませんorz
まあ、実際、ステアリング操作なんて恥ずかしくて見せられたもんじゃないという問題もあるわけですがw
2009年4月14日 18:39
口の中、カサカサが妙にツボにはまります(笑)
緊張感の伝わる動画ですね!^^

Z1☆のフィーリングもよかったですか?安定したドライビングですね^^
コメントへの返答
2009年4月14日 19:35
この感覚ないですか?w
緊張感があるのは本人の心境だけで、走り自体には全く緊張感もキレもないわけですが・・・^^;

☆はですね、タイヤ温める必要がない感じで、すぐアタックできますが、結構早くタレましたね。まあ、この日の路面温度がすごく高かったのと、初めてのコースだったので、他との比較は分からないわけですが・・・
2009年4月14日 19:39
動画キタ(゚∀゚ )ウマイっすなー

動作がなめらか~に見えたのは俺だけじゃなかったw

まだ全然余裕の走りなんじゃ…次回ベストラップ更新は確実かとw
コメントへの返答
2009年4月14日 20:46
いや、ホントまだまだですよ。

なめらかに見えるのは、きっとユルイだけです^^;

確かに、この枠はまだまだ詰める余地ありまくりですね。
最後の方の枠では、もう少しマシになってます。
2009年4月14日 20:33
金比羅にも行かれたんですね。
あしたのジョー・・・私もこの前行った時に見ました。
勿論行ったのは「金比羅」にですが(^・^)

うん!
相変わらずスムーズな運転ですね。
動画を見てると、まだまだ余裕が有り余ってる感じです。
何気に左手振ってるし( ̄▽ ̄;)

パッツンさんは派手な長さん(イカリヤじゃないよ)
☆Uさんは王ちゃん

M字開脚はエグイですね。
手が絡まりそうなぐらいいそがしい。

次の動画はバトルを!
(パッツンさんにも要望しときました)



動画の出だし・・・あのまま直進して激突!(ノ゚Д゚)ノ なんてネタを少し期待しちゃいましたm(__)m
コメントへの返答
2009年4月14日 20:50
さすがカーネルさん。
あの写真でそこまで分かる人がいるとは思いませんでしたw
上までいかれたんですよね。私は行きませんでした(行けませんでした^^;)

スムースに見えるのは、迫力がないだけですw
余裕はですね、この枠はかなり余ってますよね。本人的には一杯一杯なわけですが。
後の方の枠ではもう少し詰めてますが、ベストは撮れてませんorz

う~ん。
そんなたとえなんですかw

M字は、ホントに手が絡むかとw
翌日筋肉痛になってしまいましたし^^;

え~っとですね、バトルというか、絡みの動画なら用意してますよw
決してバトルにはなりえないわけですがw


いや、それはいくら私でもちょっとしませんよw

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation