• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

肉がごろごろ・・・鬼太郎の好きなビーフカリー

肉がごろごろ・・・鬼太郎の好きなビーフカリーえ~、某大食いタレントが絶賛して品薄になってるレトルトカレーですw
やっと食べてみました。

まず見た目ですが、カレーの雰囲気が野菜とかがしっかりと煮込んであるようなモロモロの感じでレトルトにしては期待ができます。
肉も多いように見えます。

食べてみてですが、驚いたのは、その肉の多さ。かなりゴロゴロ入ってます^^これだけ肉が入ったレトルトって他に食べたことないです。ってか、これの半分ってのもあんまり記憶がないかも。
味はマイルドな感じです。スパイシーさはないですが、結構好きですね。

ま、レトルトにしては価格がちょっとアレなんですけどね^^;
Posted at 2008/06/30 22:38:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ(自宅編) | グルメ/料理
2008年06月29日 イイね!

クリアランス5mm

クリアランス5mm昨日、車の下にもぐりこんでやってたことといえば、眺めてただけですw
まあ、ただ眺めてただけじゃなくて、今後オイルクーラーをどうするかってことを妄想してたわけですが。

やっぱり何かあったときの安全を考えるなら、車体の下のラインより上にコアを持っていきたいわけですが、そうすると導風板が必要になります。
導風板の設置を前提に考えるなら、コアは横置きがいいですね。そのほうが多くのエアを当てられるでしょうから。
で、横置きで車体下面に設置できる場所っていったら、ミッションの前か後ろしかなさそうです。
でも、ミッション後ろは、エキマニの熱の影響をモロに受けそうなので、なし。
そうするとミッション前側になるわけですが、多分今ついてるホースのままだと取り回しが無理ですねorz

ってことで、お手軽に移設しようとしたら、やっぱりコア縦置きしかなさそうなわけです。
そうした場合に考えられる方法は、今の位置より少し前にずらす方法とやや左側(助手席側)にずらす方法がありそうです。
どちらも手間は同じぐらいに見えますので、より高い位置に設置できそうな左側が今のところの第一候補ですかね。

・・・てとこまで妄想したところで、雨が酷くなってきたので撤収となったわけで^^;
まあ、今日はそれを前提に若干の材料の買出しをしてきました。
作業はいつになるのか全くもって見通しはたちませんがw

ところで、ついでに気になってたコアとミッションのクリアランスを確認してみたんですが、それが写真の状況。(って分かるように写ってないし^^;)
目測で5mm程度のようです。
暗くて接触した跡があるのかどうかよくわかりませんでしたが、大きなへこみ等はなさそうです。
5mmのクリアランスってどうなんでしょう?当たる可能性あります?
ちなみにコア自体は特にぐらつきなくそれなりにしっかり固定されてます。
Posted at 2008/06/29 21:25:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S(妄想・走行系) | クルマ
2008年06月28日 イイね!

やっと下にもぐって・・・

下回りの作業をするために、スロープ自作とかいろいろと妄想してたわけですが・・・


















結局こうなりましたww


いや^^;あの^^;アレです^^;
どうせ自作できなくて既製品を買うのなら、こっちが先だろうとw
タイヤをはずしての作業もできるし。

ってわけで、フロアジャッキとウマを買ってきたわけなんですが、写真の状態にたどり着くまでにものすごく苦労しました^^;

まずは買うところからなわけですが、安く上げるためにホームセンターで物色するのですが、今の時期、ウマって在庫がないorz
何店か探す羽目になってしましました。

で、やっと買って帰って作業を始めてみれば・・・
目一杯ジャッキアップしてもウマが入らないorz
地面を掘ってみたりもしましたが、あまりにも安定性が不安な状態になるので、これもダメ。
悩んだ挙句、ちょっと高いところにフロアジャッキを設置することにしましたが、そのためには結局パンタジャッキを使わないと、フロアジャッキが設置できないorz
これでなんとかなりましたが、ものすごくメンドーな作業になってしまいましたね。
やっぱりスロープにすればよかった・・・

しかも、ただジャッキアップするだけに四苦八苦して時間を浪費してしまったので、その後予想してた雨が降り出したため、下回りをちょっと眺めただけで撤収となりましたとさorz
2008年06月27日 イイね!

倉吉では有名?・・・いのよし

倉吉では有名?・・・いのよし先日ですが、倉吉市見日町にある「いのよし」に行ってきました。
倉吉では有名店のようです。

セットにしましたが、ラーメンは醤油で。
牛骨だそうですが、甘みが結構ある感じのスープでした。
これはこれでありですね。

店は昔からあるラーメン屋って感じでした。ちょっとつくりが変わってましたがw
駐車場がちょっとシビアでしたね^^;
Posted at 2008/06/27 23:35:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ(ラーメン) | グルメ/料理
2008年06月26日 イイね!

免税ガソリン?

免税ガソリン?出張中の宿の近くで見つけた西麻布のガソリンスタンドです。
ちょっと見えにくいですが、「TAX FREE GASOLINE」とか「外交官等用」とか書いてあります。
そんな特権があったんだ・・・

あと、昼食を食べた六本木のこの店でも「在日外交官免税指定店」って書いてありました。
これは消費税が免除されるってこと?

いずれもこちらでは見ることがありえないような店ですねw
Posted at 2008/06/26 23:48:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納期ってかなり早くなってきてるんですね。」
何シテル?   06/28 20:10
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation