• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月10日

【画像多い^^;】砂のファンタジー

【挨拶】美味い酒は飲みすぎていけませんw


さて、今日は暑い中、行ってきました。

鳥取砂丘で開催中のこのイベント・・・


世界砂像フェスティバルです。

世界中から砂像アーティストが集まって、砂の彫刻で競う世界砂像選手権がメインなわけですが、どんな砂像があるのかというと・・・











なんていう冗談はおいといて・・・
というか、これはおいておけないwww


いや、ほんとにおいてといて・・・


選手権のテーマは、世界の童話だそうですが、こちらが優勝作品



すごくシャープな感じです。
砂でこんなのできるんですね。


他にも沢山あるわけですが、例えば・・・

すっごいインドな感じw



これなんか、ものすごく精巧な感じですね。

これだけ見ていただいてもわかるとおり、同じ砂像といっても、やっぱり作り手によって、いろいろと作風があるんですね。
お国柄も出てるものも結構ありました。

それから、写真ではほとんど正面からのものが多いわけですが、砂像はやっぱり立体なわけで、後ろからでも楽しめました。
例えば、優勝作品の後ろ側はこんな感じです。



そして、こんな方々もおられましたw


カニーラと


ナシータ。

ナシータはポーズをとってくれましたw

ちなみに、カニーラはカニとラッキョウ、ナシータは梨としいたけw
いずれも鳥取の名産品ですが、なんて安直なww



ということで、本題(え

会場には、グルメゾーンというのもありまして、結構な出店がありました。


混んでない時間帯を狙って、朝一で行ったもんですから、昼食には早すぎて、ちょっと食べるのを躊躇したわけですが・・・

そんな中・・・

まずは、美歎牧場(みたにぼくじょう)のお店から・・・


牛串をw

そして・・・

大砂丘・鳥取カレー王国・鳥取のお店から・・・


カレーライスをいただきましたw
らっきょうが載ってるのは、場所柄当然でしょうかw

ちなみに、このお店は、みかん亭(お店はなくなっちゃいましたが・・・)のご主人がプロデュースしておられるみたいです。

他にもいろいろ食べたかったけど、これ以上は無理でしたw
ブログ一覧 | その他 | 旅行/地域
Posted at 2009/05/10 21:29:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

ダットサントラック
avot-kunさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年5月10日 21:37
これは・・・
とても砂で出来ているとは思えないですね!?

カニーラ&ナシーラ・・・微妙なユルキャラですね(笑)
高知はなんでも竜馬です(爆)

牛串は美味しそうですね♪
高知の立川SAの牛串は美味しいと有名ですよ~
コメントへの返答
2009年5月10日 23:06
ですよね。
ここまで精巧なものが作れるとは驚きです。

本当に微妙です^^;
カニーラの足とか、もう少しどうにかならないものかとw

牛串、美味かったですよ^^
有名なのがあるんですね。機会があれば食べてみたいですね。
2009年5月10日 21:40
すっげしょんべん小僧w
一つ目はガネーシャでしょうか?もうひとつは・・・
ビン・ラディンw?

てかこんな精巧だったんですねぇ^^
コメントへの返答
2009年5月10日 23:21
あれはヤバイですよねw
ガネーシャです。もう一つは、いわれてみれば似てますねwでも、チェコの人みたいですからw

そうなんですよ。思ってた以上でした。
2009年5月10日 21:45
ちょくちょくBlog読んでましたヨ。

でも、取鳥カレー倶楽部の店で食べてるの、アイ力゙ーくらいだったり、、、
tp://curry.tottori-style.com/pg40.html
巡礼でも始めてみますか(笑)
コメントへの返答
2009年5月10日 23:24
私も読んでましたが、ブログじゃないものに引っ越してしまいましたねw

あ、私もあれに載ってる中で食べたことあるの、ほんの一部です^^;
いくつかは、行ってみたい店がありますね。
2009年5月10日 21:54
これは一度は行ってみたいと思ってた【砂の造形美】ですな!!
砂なのにココまでのディテール・・・。
感服しました。 マジでスゴッスよ
(゜Д゜;)
眉毛とか・・・。どーしたら、そーなるのか! 作ってる所から拝見したいです。

牛串とカレーですか! なかなかヨダレが出るチョイスを
(TへT)
しかし、らっきょ一個とはorz
もぉ、すこしサービス・・・。写真撮る前に食べた!?

コメントへの返答
2009年5月11日 20:22
そうなんですか。今月一杯ですよw

砂でこんなの作れるってのは、驚きですよね。
確かに、眉毛とかすごいですね。あと髭とかw
作り方の解説とかもありましたが、固めておいたやつを削っていくみたいです。

ヨダレでちゃいますねw
お昼時ならもっといけたんですけどねぇ・・・w
らっきょは、まあ、ついてるだけでも。
ほら、阿讃のカレーと確か同じ価格ですからw
2009年5月10日 21:56
ぶはっいきなり18禁画像w
テーマそっちのけですやん( ゚Д゚)

氷でやってるのはよく見ますが砂は初めてみたかも。
鳥取ならではですねーヽ(  ´  ∇  `  )ノ
コメントへの返答
2009年5月11日 20:23
しかも、入口に近いところにあるのですよw

ですよね。世界選手権なんてあるのも知りませんでした。
確かに、国内では、ここ以外に考えられないですよねw
2009年5月10日 22:11
ナシータこと☆Uさん,ポーズなんてとっちゃってかわいらしいですね?(違
(ホントは2枚目を...と思いましたがちょっと生々しかったので...)

みかん亭,鳥取駅側に移転して店なくなっちゃったんでしたっけ?
既に記憶がImy.

新津でも食の陣とかいって何かやってるようなのですが,住んでるくせに過去そして今年も行ってません.
コメントへの返答
2009年5月11日 22:10
キグルミに入ると、誰だって人気者になれてしまうのですw
2枚目の方は、クラバさんにおまかせいたしますw

みかん亭はですね、いつだったかな・・・
結構前に閉店になってしまったんですよ。


そういうのに、無関心でいられるのって、かえって羨ましかったりw
2009年5月10日 22:40
これ,実は鳥取に行く時,この時期に行こうかって話もあったんですよ(°∇°)

それにしても良く出来てますよね~( ´▽`)

らっきょう,こちらではあまり付いてるのを見ませんね~(°∇°)
やはり土地柄なんでしょうね( ´▽`)

ちなみにらっきょう,小さい頃に食べて以来口にしてなくて,食わず嫌いの一品になっております,はいヽ(;´▽`)ノ
たぶん食べたら美味しいんでしょうね,らっきょう♪(°∇°)
コメントへの返答
2009年5月11日 22:16
そうだったんですか。それはまた随分先まで見通した壮大な計画で^^;

ですよね。ダメなんですが、触ってみたい気もしますw

そうですか。
鳥取砂丘といえば、福部町、福部町といえば、らっきょうなんですよ。

らっきょうは、確かに大人の味ですよねw
でも、うまいラッキョウは、かなりうまいですよ。
今度、砂丘らっきょうをどうぞ。
2009年5月10日 22:52
すごいですね^^

死ぬまでには行ってみたい!
コメントへの返答
2009年5月11日 22:17
思った以上に精巧でした。

いやいや、そう言われずに、今回の期間中にでもw
2009年5月11日 21:08
を・・・こんなイベントがあったとは!(;'∇')

何気に「雪祭り」程度しかしらない人間です。orz

この砂どうやって固めてるんでしょ?
すっごい気になる!(笑
コメントへの返答
2009年5月11日 22:19
もっと遠方の青鬼先生や、ガンメタ王子もご存じだったのにw

それは、きっと祭りのことではなく、酒のことですw

なんだか、のりっぽいものをといた水を含ませて、転圧してるようです。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation