• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月17日

大満足中華・・・満州楼

大満足中華・・・満州楼 タカータに行ったりするときに良く使う津山ICに行く途中で、気になるド派手な外観の中華料理屋さんがあります。
津山市にある満州楼さんです。
外観がド派手でで目立つというのが気になってた理由のひとつですが、それだけじゃなくて、かなり広い駐車場こにいつも沢山の車が停まってるのも気になってました。

ということで、初入店ですw


で、メニューを見て、流行ってる理由が少し分かったかも。
満腹定食的なリーズナブルでがっつり食べられるものから、宮廷料理的なちょっとありえない価格のものまでものすごく幅広くカバーされてるんですね。イセエビの中華風刺身(1匹8000円~)とか熊の手(時価)とか、ちょっと度肝を抜かれました^^;

さすがに、そんな超高級料理を食べようという心の準備は全くできてなかったので、いたって普通の定食を注文w
エビチリ定食にしました。

それでも、写真のように、メインのエビチリだけじゃなくて、揚げ物が4種?5種?に、スープに、サラダに、デザートと、かなり満足感のある内容ですね。
味付けの方は、比較的オーソドックスな誰でも美味しく食べられるものだと思いました。

今度は、高級なものも食べてみたいかも。とはいえ、コース料理とかなかなか手がでない価格ですなぁ・・・

ちなみに、店内も金ぴかの装飾で外観に負けずド派手でしたw
ブログ一覧 | グルメ(中華) | グルメ/料理
Posted at 2015/05/17 23:28:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

この記事へのコメント

2015年5月18日 19:54
ここ、随分前から気になってました^ ^

美味しいそ〜^ ^

でもなかなか入る勇気ぐなくて、でしたが、今度食べてみたいです^ ^
コメントへの返答
2015年5月19日 22:26
やっぱり、あの外観は気になりますよね。

幅広く楽しめる店かもですよ。

誰か、超高級路線を試してみて欲しいな~w
2015年5月18日 21:17
僕がよく行ってた頃は中華A~D定食が定番でした。
タカタの帰りとかに寄ってました。
コメントへの返答
2015年5月19日 22:28
よく行かれてたんですね。しかもタカタ帰りでしたか。
今回のエビチリもCだったかDだったかでした。
2015年5月21日 18:42
食べログで外観拝見したけど夜だとハデハデっすねw
タカータベスト更新したら、子豚の丸焼き(時価)いっちゃいましょうw
コメントへの返答
2015年5月21日 19:35
夜は特にやばいですよねw

お、お祝いをいただけるんですね。頑張っちゃいますよw

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation