• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月30日

どうやってマフラー上げたらいいのか・・・

どうやってマフラー上げたらいいのか・・・ 明日の天気は微妙ですねぇ。岡国に予約できませんでした。
ウェットはいやだけど、この空模様だと空いてそうだし、ぎりぎり降らないって方に賭けに出てみたい気も・・・
予約してないんで割高なのがアレですが・・・

それはそうと、先日マフラーの最低地上高が2cm近く足りないって指摘されたので、本腰上げて対策を考えてみようかと、現状チェック。

この絵が左下のところのマフラーブッシュの現状です。
真下に吊り下がってるのではなくて、ナナメに引っ張られてる状態ですね。元々の穴の間隔が4cmですが、強化品なので、ほとんど伸びてません。

本来の用途とは違うけど、JURANのマフラーリングB/Cタイプってやつが2cmの間隔の穴があるんで、これを使えば上げれるかなって思ってましたが、傾いて付いてる関係上、穴の間隔が2cm縮んでも高さは2cmも上がらない計算・・・orz

それと盲点だったのは、2cm上げると、今度は逆にバンパーにスレスレ。
その状態で全開走行すると、多分バンパー焦げます^^;

さて困った・・・
何かいい手はないもんでしょうか。
ブログ一覧 | MR-S(妄想・走行系) | クルマ
Posted at 2008/05/30 22:58:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

8/27)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年5月30日 23:48
ホースバンドである程度上げるしか^^;
でも、マフラーリジット状態になるので煩くなりますけど(汗)

遮熱シートをバンパーに(笑)
コメントへの返答
2008年5月31日 15:06
その方向で検討してみます。
でも、リジットはちょっとアレですねぇ・・・

そっちはやっぱりその手しかないですか^^;
2008年5月31日 0:01
私もステンバンドで締め上げる方法を試してみるのがいいと思います。
コメントへの返答
2008年5月31日 15:07
やっぱりそういう感じしかないですよねぇ・・・
2008年5月31日 6:52
フロントエンジンなら結構簡単に吊り上がるんですけどねー。(苦笑

2cmといったら結構がんばらないとダメですねー。
いっそアレです。車検のときリアだけ外径の大きいタイヤを借りてくるとか?(笑
コメントへの返答
2008年5月31日 15:08
現在の状態で上げ代があんまりない状態なんですよね・・・

ええ、かなり頑張る必要がありそうです。
すでにワンサイズアップしてるんですが、それでも・・・^^;
2008年5月31日 8:22
その穴の開いてる部分に突っ込む部品同士を溶接すれば解決しますよ♪
コメントへの返答
2008年5月31日 15:09
そ、それはまた過激なご意見を^^;
2008年5月31日 11:45
こんにちは!
2cmアップさせたい場所は触媒の後を横切っている所あたりですか?
私はそれがイヤでフランジと90°曲げパイプで右だしストレート?にしました。
私のマフラーの場合音量は大きくならなかったので車検もOKでした。
コメントへの返答
2008年5月31日 15:10
こんにちは!
そうですねぇ。最後のタイコ部分になります。
すごいことされてますねぇ^^;静かな今の状態が気に入ってるので、なかなかそこまでする勇気が^^;
でも、そんなに音は変わらないんですね。
2008年5月31日 19:51
パッツン様と同意見です。
車検の問題なら、そのときだけ外径の大きなタイヤでクリアするのがいいと思います。
どう考えても車検に通らなさそうな車を70扁平だか82扁平だかのタイヤで通したって話を聞いたことがあります。

誰かに借りるとか、ディーラーにごねるとか・・・
ただ、ホイールごとだと、ピッチ100の4穴で外径の大きいのって、以外に無いかもですが・・・

2cmは、けっこう大変だと思いますよ。
コメントへの返答
2008年5月31日 20:02
私もとりあえず車検のときだけなんとかできればいいかなと思ってましたが、その他にもいろいろと支障がありそうでしたので・・・
それにそんなサイズのタイヤを借りてくるあてもないですしね・・・

ということで、とりあえず作業はしてみました。
多分なんとかなってるんじゃないかなとは思うんですが・・・

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 1112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation