• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月31日

遂にバッテリーが上がりました・・・汗

2010年の11月にボッシュのシルバーバッテリーに交換してから約1年5ヶ月で走行2000キロちょっと・・・流石に充電不足で遂にバッテリーが上がってしまいました。やはりロールスやベントレーに付いてるバッテリースイッチが必要かも・・・って言うことですね。(笑)

明日乗ろうと思い久々にエンジン掛けようとしたら掛かりません。仕方無いのでブースターケーブルでXKRのバッテリーと繋ぎ無事エンジンは掛かりました。ただもう晩だったので走行しながらの充電はヘッドライト点けたりすると余計充電しないと思いアイドリングで充電しました。
まあ運転するのも面倒だったし・・・(笑)←これが結構本音

ただアイドリングと言ってもオルタネーターが一番作動して充電効率が良いのは2200回転から2500回転なので、そこでアクセル固定して10分を2セットアイドリングと普通にアイドリングを組み合わせて40分エンジン掛けました。一応普通にエンジンが掛かるようになりましたが、また直ぐバッテリー上がるのは目に見えてるので今回は充電器を買うことにして本日ネットでポチりました。
面倒なのが嫌なのでそこそこ使えそうなCTEK Battery Chargers JS7002と言うモデルです。

結構優れものらしいです。届くのが楽しみです。
明日は久しぶりディムラー約76キロ乗る予定です。

出先でまた掛からなくといけないのでブースターケーブルはトランクに積みました。(笑)

関連情報URL : http://smartercharger.com/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/31 23:08:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

愛機・B7嬢の撮影会(2025/8 ...
☆アル君さん

この記事へのコメント

2012年3月31日 23:19
もうこうなると何のために自動車を持っているのか分かりませんねww
乗らずにガソリンだけ消費しバッテリー充電器代も飛び・・・
どうせ乗らないなら壊れないからベントレー買っちゃいましょうよ〜ww
コメントへの返答
2012年3月31日 23:25
何のために自動車を持ってるのかというとコノリーオートラックスレザーのシートとウッドパネルを持っておく為です。
やはり軽に無理やりレザー張替えしてもダメなのです。
ディムラーはガソリンは何時入れたか忘れてしまう程です。
残念ながら諸般の事情によりベントレーは購入計画中止しました。
2012年3月31日 23:32
あら、そうなんですか、残念です・・・
自分じゃよう買わないので誰かに買って頂きたかったのですがw

マジメな話、たしかにあの独特の世界はジャガーならではですもんね・・・これが2002年後半以降のスーパーV8じゃもうダメなんですもんね。確かに意味はありますね^^
コメントへの返答
2012年3月31日 23:57
そうなんです。まあ色々諸条件を考えると・・(笑)時計も買っちゃったしね。

確かにトータルバランスが結構大事だったりします。なのでX308のSuperV8が事実上の最終モデルと言う事になりますね。

シーザーに見に行って革を触り比べしましたがやはりSZが良かったですね。セラフはどちらかと言うとSuperV8に近い薄手の革でした。やはり厚みがあってしなやかな感じはSZの方が上ですね。
2012年3月31日 23:54
なんの為に自動車を持つかだって???

眺めてニヤリとする為に決まってるじゃないですかw
コメントへの返答
2012年3月31日 23:58
うわっ
将軍めちゃ久しぶり~
元気にしてましか?

そう正解!!所有することにに意味がある的な感じですね。
2012年4月1日 0:15
以前所有していた車でバッテリー上がりをして、
バッテリーチャージャーを購入ましたが、
現在の車には適合しません・・・。
動かなくなったらニヤリとしますw

それより76Kmの道程が気になります♪
コメントへの返答
2012年4月1日 17:49
そうですね。最近バッテリーの種類も色々増えましたもんね。
このモデルだと最新の物にも対応してるので安心です。

76キロの道中は渋滞も無く、信号も少ない田舎道ばかりでした。76.6キロ走破しました。笑
2012年4月1日 1:43
10年前ヤフオクで中古の充電器3000円で買ったけど、一度も使ってないや(;´д`)
コメントへの返答
2012年4月1日 17:50
流石にその充電器は使えないかもしれませんね~ 

バッテリー上がる前に車ごと乗換えてはるので充電器必要ないのでは?
2012年4月1日 3:13
76km?私今日は大阪2往復約300km走りました。
コメントへの返答
2012年4月1日 17:51
げっ・・・元気

大阪2往復!?
300キロ!!凄すぎます。
2012年4月1日 7:42
どうせ乗らないんなら、Sr.3のDD6はいかが??w

キルスイッチ、ダイヤル式のがいいですよー。
確か1000円もしないはず。。
911にも付けてまっす^^
コメントへの返答
2012年4月1日 17:53
Sr.3は私の好みからは少し外れてるので~

X305のセンティナリーならOKかも。
でもそこまで行くならSZが良いかな。

でも、学習機能がリセットされた厄介なので補充電の方向で今後行きます。
2012年4月1日 8:35
私もこの充電器使ってますよ~^^(ひとつ下のモデルで並行品ですが)

キルスイッチは便利ですよ(ダイヤル式)!ぜひ購入をww
コメントへの返答
2012年4月1日 17:55
あっそうなんですね。
確かに注文する前にサイトで並行品の存在も知りました。日本価格の半額くらいですよね~
でも後々万が一の不具合等の対応を考えジャパンモデル買うことにしました。
でも倍ぐらいの2重価格は嫌ですね。

学習機能がリセットされるみたいなのでこの充電器を使って補充電する方向で行きます。
2012年4月1日 11:34
私はバッテリーのマイナス端子外してますよ( ^^) _旦~~

ただ、学習しなおすので1週間くらいシフトタイミングとかがおかしいですね(^^ゞ
コメントへの返答
2012年4月1日 17:56
教えて頂きありがとうございます。

充電器で補充電の方向で行きます。
2012年4月1日 16:19
車って走らせてナンボのもんって考えはあかんのかなぁ~(^_^;)

近所にあっちゃんみたいな人居るんだけど(・o・)
ガレージにポツリと走らせた処見たことがないフェラーリF355F1がある

やっぱガソリン今は高いけど走らせてクルマって感じなんだけどなぁ~
(^。^)その人その人の考えがあるからごめんよm(._.)m

コメントへの返答
2012年4月1日 17:57
まあ確かに。
普段はXKRにも乗ってますからね~
どうしてもデカイ車は乗る回数が減ります。
2012年4月1日 20:06
ホントお久しぶりですねw

今年に入ってやっと色んな事をやる気が出てきました。
来月には引っ越しもします。
よりジャガーを飾って似合うところにwwww
コメントへの返答
2012年4月1日 22:01
そうですね~

おおっ今年は何やるんでしょうか?
引越しも?
色々生活が変化しそうですね。

プロフィール

「ぴよ」
何シテル?   06/29 12:27
あっちゃんです。 今度はBMW640iグランクーペを買ってみました。快適装備満載とシルキー6のエンジンフィーリングが中々良い感じです。 豆知識集 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bimmer-macさんのBMW 6シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 17:23:38
H&R H&Rダウンサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 22:23:07
洗車研究員あっちゃんさんのBMW 6シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 16:55:28

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
BMWの4ドアクーペとても良い感じです。
ミニ MINI 内装研究員あっちゃん (ミニ MINI)
R53 ミニクーパーS買いました。 ガラスサンルーフ、シートヒーター、各種クロームメッ ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
R129からX100に乗り換えました。パーツも情報も少ない車ですが、オーナーの皆様情報交 ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
遂にデイムラーSUPER V8売ってしまいました。  コノリー社のオートラックスレザーの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation