• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車研究員あっちゃんのブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

原付納車されました。ヤマハビーノ

原付納車されました。ヤマハビーノ本日無事原付納車されました。
人生初のバイクですが楽チンですね。でも車目線と違ってかなり怖いですね。
車との速度差ありすぎです。せめて40kmまでに引き上げてもらわないと逆に危険です。特に2段階右折の無い右折なんて右折ラインに入るの命がけです(笑)そんなこんなで引き取りに行った帰り家まで慣熟走行行いました。
革張りヘルメットもイメージ通りの仕上がりでバッチリです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/240090/car/183039/1988077/photo.aspx

今週買い貯めたパーツ即付けしました。帰宅後約1時間半の工程です。
ボディ色変更、クリアーウィンカー、メッキモール、リアキャリア、メッキテールランプ、デイムラーエンブレム・・・なんか全く別のバイクになりました。(笑)


これからHID化が課題となりそうです。

↓詳細はこちら
Posted at 2010/04/19 22:09:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月11日 イイね!

中古原付スクーター買いました ヤマハ ビーノ

中古原付スクーター買いました ヤマハ ビーノ 12年愛用してきた自転車が経年劣化でいよいよお亡くなりの予感がして来ました。スポークは錆びで数本折れ、タイヤ前後共坊主とひび割れ、荷物かごが部分溶接はずれや駆動部からの異音・・・等々、修理するなら新車が買えそうです。
 次期候補として新基準になった電動アシスト付き自転車をピックアップしてみました。丁度3月31日に発売になったアシスト1:2も8.1hモデルが良いなと思い試乗してみましたが・・・・使い物にならない24キロ超えるとアシストしません・・・ってそれどころか負荷になって非常に重たいです。13万もするのに使えない・・・
 そこで原付スクーターに。でも貧乏人の私は20万もの新車は買えません。そこで近所の中古バイク専門店に行って来ました。スクーターなんて今ので乗った事も無ければどんな構造でどう走るのかも全然知りません(笑)2ストと4ストの違いはカートのエンジンでは知ってましたが、原付で2ストと4ストモデルの違いもわかりませんでした。
バイク屋の店員に2ストモデルと4ストモデルの違いを聞いて2台を実際見比べて散々悩んだ挙句、パワーの出る2ストモデルを選びました。
4ストモデルは今からまだまだ乗れますからね。絶滅前に2ストモデル乗っておこうかと(笑)選んだのはヤマハのビーノです。あのレトロっぽいデザインが気に入りました。4スト対抗車はホンダのクレアスクーピーでした。
 さてどうなる事やら・・・1000キロか3ヶ月の保証付きです。自賠責保険も安くなったようで、月割りの一番安い5年契約にしました。さて10年落ちの中古スクーター何時までもつのやら・・メーター読みで3800キロでしたがアテになりません。
 次にヘルメットが無いと乗れないので南海部品に買いに行ったのですが、私の頭に合うサイズはXXLなんで半帽タイプは2つだけしかありませんでした。
でも平気です。なぜならヘルメット革張りにするから~色やデザインなんて関係なしです。本当は使い勝手を考えれば合革なんでしょうが、そこは革バカの私、紺の本革でビッチっと張り込みみます~どっちみち雨の日は原付乗れないし、も駄目になれば又、張替えれば良い訳だし・・・と納車されるまで1週間程期間があるのでその間にヘルメット革張りお願いしてきました。
またそのうちシートも低反発ウレタンクッション入れて革張りにするかも~
勿論スクーター本体にもメッキパーツやモール類は欠かせません。
なんか車体代よりカスタム代の方が上回る予感・・・新車も買えてそうな勢いですが・・・笑

さてどうなることやら・・・・これでますます車に乗る機会が減りそうです。

 
Posted at 2010/04/11 21:31:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「F06 ハンドル交換」
何シテル?   05/04 16:15
あっちゃんです。 今度はBMW640iグランクーペを買ってみました。快適装備満載とシルキー6のエンジンフィーリングが中々良い感じです。 豆知識集 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

H&R H&Rダウンサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 22:23:07
洗車研究員あっちゃんさんのBMW 6シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 16:55:28
ドアパネル脱着方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 20:41:29

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
BMWの4ドアクーペとても良い感じです。
ミニ MINI 内装研究員あっちゃん (ミニ MINI)
R53 ミニクーパーS買いました。 ガラスサンルーフ、シートヒーター、各種クロームメッ ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
R129からX100に乗り換えました。パーツも情報も少ない車ですが、オーナーの皆様情報交 ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
遂にデイムラーSUPER V8売ってしまいました。  コノリー社のオートラックスレザーの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation