• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車研究員あっちゃんのブログ一覧

2008年06月28日 イイね!

サンシャンワーフOFF

サンシャンワーフOFF 久しぶりに昔から入れてもらってるW124系のオフ会に参加して来ました。

本当だったらR129で行くところですが(でもW124ではありませんが)、車検上がりそのままで直行したのでX308で行って来ました。やっばの浮いてました・・・(汗)

でも久々のオフだったので、私を入れて13台結構楽しく盛り上がりました。

参加車内訳

W124 2台
C124 2台
S124 4台
W201 1台
W210 1台
S210 1台
C215 1台
X308 1台

総勢13台でした。
Posted at 2008/06/29 13:29:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月21日 イイね!

スチームしてみました。・・・疲れたその2

スチームしてみました。・・・疲れたその2まあまあ午前中のホリッシャーでボディーは綺麗になったので

以前より気になってた車内の臭いについて改善するべく掃除してみました。

芳香剤入れても臭い・・・で、昨年の設備増強計画で入手していたスチームクリー

ナーで掃除してました。

シートと天井をやってみたのですが、シートより天井が凄い汚れで天井スチーム中

に何時もの気になる臭いがしてました。

犯人はこいつや!!天井でした。 天井って殆ど普段掃除する事が無いので激汚れ

でした。今日は朝から晩まで掃除三昧で疲れました・・・・
Posted at 2008/06/21 16:57:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月21日 イイね!

磨いてみました・・・・・・疲れた・・・

磨いてみました・・・・・・疲れた・・・早速今日朝からポリッシャー使って磨いてみました。

全く初めてなんでデイムラーでいきなり磨くのは怖かったので、丁度キズだらけ
だった参号車のフィット君で練習する事にしました。色も丁度紺メタだし練習台にはもってこいです。
4年10万キロ殆どほったらかしでしたのでボディーは傷だらけで悲惨な事に・・
早速荒目ウールバフに1000番のコンパウンドで一気にキズ取りしました。
見た目は電動で楽そうだなっと思ってましたが、いざ自分でやってみるとかなり力が必要な事に気が付きました。ポリッシャー自体の自重と回転の戻りとかなり磨くのに力が必要でした・・・手がまっ赤になりましたよぉ・・・(泣)
で、磨き続けて2時間へこたれました。本当なら細目→極細目→超極細目となるのですが、荒目→いきなり超極細目とごまかしました。(泣)
やっぱり気合入れて2日程作業時間を準備して電気マッサージ機で途中休憩しながらじゃないと無理です・・・・疲れます。
でも半端に磨きましたが結構綺麗になりましたよ~そのかわり2時間の磨きでコンパウンド50mlほど使いましたので結構高コストが難点ですね・・・

また次回細目→極細目→超細目で再施工せねば・・・
デイムラーは明日から1週間車検で修理工場へ旅立ちます。
Posted at 2008/06/21 14:25:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月20日 イイね!

部屋内設備増強計画

部屋内設備増強計画ボーナスで部屋内設備増強計画を実行致しました。

予算削減削減で大変でしたが、大分充実してきました。

目指すはハイクオリティな雰囲気(笑)

1.液晶テレビ
 勿論予算削減で新発売の機種など買えませんので、製造中止モデルの在庫品
 です。でも一応ソニーのトップグレードのXシリーズです。
 ここでも予算削減+大画面はプロジェクターがありますので、40インチと
 なりました。ブラビアX5000です。
 中々細かい画質調整、音質調整も出来て良い感じです。

2.テレビ台
 勿論予算削減で展示処分品のオンキヨー製スビーカー内臓テレビ台です。
 新品ならそこそこの物ですので、表面もピアノブラック仕上げでカッコいい
 仕上がりです。

3.ブルーレイレコーダー
 勿論予算削減ではありますが、ここは液晶テレビのグレードと同じ1080p
 が出力出来るXシリーズにしました。折角のフルハイビジョンパネルの性能を
 発揮は出来ないと勿体無いですもんね~
 
まあ、今年は結構見た目充実した雰囲気です。
しかし家電は安くなりましたよね・・・・型落ちなぞ特に(笑)
Posted at 2008/06/20 23:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月20日 イイね!

ガレージ内設備増強計画

ガレージ内設備増強計画ボーナスでガレージ内設備増強計画を実行致しました。

予算削減削減で大変でしたが、大分充実してきました。

目指すはプロの雰囲気(笑)

1.赤いスチール製の工具箱(棚)
 勿論予算削減で有名な工具メーカーのではなくメイドインチャイナです。
 出来はそれなりですが、見た目は修理工場に置いてある雰囲気です。(笑)

2.エアホースリール
 勿論予算削減で頑丈な物では無くメイドインチャイナのプラッチック製です。
 出来はそれなりですが、見た目は修理工場に吊るしてある雰囲気です。(笑)
コンプレッサーは昨年の設備増強計画時に購入致しました。

3.電源リール
 勿論予算削減で頑丈な物では無くメイドインチャイナのプラッチック製です。
 出来はそれなりですが、見た目は修理工場に吊るしてある雰囲気です。(笑)

4.ボディー磨きセット
 勿論予算削減ではありますが、ここは一番投資しました。
 サンダーポリッシャーはプロ仕様のリョービPE-2000(中古品)
 以下もプロ仕様の逸品です。
バフセット 
 荒目ウールバフ、細目、極細目、超極細目ウレタンバフ
 コンパウンドセット  
 コンパウンド1000番、2000番、4000番、6000番  
 トラップ粘土
 マスキングテープ18㎜幅
 脱脂シャンプー

5.トルクレンチ
 論予算削減で有名な工具メーカーのではなくメイドインタイワンです。
 出来はそれなりですが、見た目は修理工場に置いてある雰囲気です。(笑)


まあ、今年は結構見た目充実した雰囲気です。後は使いこなせるか・・・・
暫く行き着けの中古車屋と修理工場に入り浸って磨きの技を盗んでこな・・(笑)
Posted at 2008/06/20 23:06:47 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「F06 ハンドル交換」
何シテル?   05/04 16:15
あっちゃんです。 今度はBMW640iグランクーペを買ってみました。快適装備満載とシルキー6のエンジンフィーリングが中々良い感じです。 豆知識集 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1234567
891011121314
1516171819 20 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

H&R H&Rダウンサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 22:23:07
洗車研究員あっちゃんさんのBMW 6シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 16:55:28
ドアパネル脱着方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 20:41:29

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
BMWの4ドアクーペとても良い感じです。
ミニ MINI 内装研究員あっちゃん (ミニ MINI)
R53 ミニクーパーS買いました。 ガラスサンルーフ、シートヒーター、各種クロームメッ ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
R129からX100に乗り換えました。パーツも情報も少ない車ですが、オーナーの皆様情報交 ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
遂にデイムラーSUPER V8売ってしまいました。  コノリー社のオートラックスレザーの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation