• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車研究員あっちゃんのブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

ロールスロイスにコンパクトサルーン新登場!?

ロールスロイスにコンパクトサルーン新登場!?なんと!!ロールスロイスまでコンパクトに・・・と思ってみたら

V12で全長も5399もあり全然コンパクト違うやん!!って突っ込みたくなりま

したが、ファントムと比べると確かにコンパクト・・・

でも、この威風堂々したデザイン私のツボなんです。凄く格好良いと思うです。

誰か買ってください!



【ジュネーブモーターショー09】ロールスロイスにコンパクトサルーン新登場

ロールスロイスは19日、スタディモデル『200EX』を発表、ジュネーブモーターショーで正式公開される。現行『ファントム』よりもひと回り小さいボディを持つロールスロイスの新シリーズだ。

EXという名称はロールスロイスのスタディモデルに付けられる伝統のネーミング。2010年に発売予定の市販モデルでは別の車名が採用される。

200EXのボディサイズは全長5399×全幅1948×全高1550mm、ホイールベース3295mm。ファントム(全長5835×全幅1990×全高1655mm、ホイールベース3570mm)と比較すると、436mm短く、42mm狭く、105mm低い。ホイールベースは275mmコンパクトだ。

ファントムよりもひと回り小さいとはいえ、そのルックスは紛れもなくロールスロイス。ファントムと共通イメージのグリル、力強く伸びやかなボディラインなどが圧倒的な存在感を生んでいる。ヘッドランプには流行のLEDが使用された。

インテリアもロールスロイスらしいクラフトマンシップにあふれた仕上がり。レザーやウッドなど最高の素材が導入される。リアドアが逆ヒンジで開閉するのもファントムと同様で、高い乗降性を実現している。

メカニズムの詳細はエンジンがV12であること意外、公表されていない。しかし、関係者によると、シャシーはBMW『7シリーズ』をベースにしているのは確実。タイヤサイズは前255/45R20、後ろ285/40R20サイズが装着される。

200EXは3月3日に開幕するジュネーブモーターショーで正式公開。9月のフランクフルトモーターショーでは市販バージョンが披露される見込みだ。ロールスロイス初のコンパクトサルーンは、要注目の存在といえる。


http://response.jp/issue/2009/0220/article120741_1.html
Posted at 2009/02/27 06:49:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月21日 イイね!

シート補修用塗料でドアアームレスト補修しまた。

シート補修用塗料でドアアームレスト補修しまた。本日Japthugさん輸入して頂いたシート補修用塗料でドアアームレスト補修しました。

デイムラーはドアアームレストもオートラックスレザー張りなのでやはり色が剥げて

きて汚くなってました。

で、今回補修用塗料での補修となりました。仕上がりはまあまあです。(笑)

間近で見ると・・・やばりアラが見えますが・・・以前の剥げてたのよりかは100

倍マシです。

Japthugさんありがとうござました
Posted at 2009/02/21 19:53:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月20日 イイね!

アンチロールバーリンク交換・・・どうしようかな?

アンチロールバーリンク交換・・・どうしようかな?Japthugさんに輸入してもらったアンチロールバーリンク届きました。

どうもフロント周辺から異音に悩まされており、ブッシュは交換したので後、原因と言うとこいつしか無い!!って事で交換です。

見る限りには簡単な作業のような気もしますが、アンチロールバーは結構力が掛かってる時もあるので、リフトを持たない私でも無事交換出来るか?ネジがちゃんと緩むのか?腰は痛くならないのか?工賃負担と自分の労力負担どちらが特なのか・・
自分で交換するべきか、素直に整備工場で工賃払って交換してもらうか・・悩むところです。

因みに、ジャッキ2台、ボックスレンチ、トルクレンチは完備してます。
ジャッキ2台を併用してフリーでフロント同時ジャッキアップしての交換作業は可能です。やっばり自分でするべきかな(笑)
Posted at 2009/02/20 00:07:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「F06 ハンドル交換」
何シテル?   05/04 16:15
あっちゃんです。 今度はBMW640iグランクーペを買ってみました。快適装備満載とシルキー6のエンジンフィーリングが中々良い感じです。 豆知識集 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011121314
1516171819 20 21
22232425262728

リンク・クリップ

H&R H&Rダウンサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 22:23:07
洗車研究員あっちゃんさんのBMW 6シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 16:55:28
ドアパネル脱着方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 20:41:29

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
BMWの4ドアクーペとても良い感じです。
ミニ MINI 内装研究員あっちゃん (ミニ MINI)
R53 ミニクーパーS買いました。 ガラスサンルーフ、シートヒーター、各種クロームメッ ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
R129からX100に乗り換えました。パーツも情報も少ない車ですが、オーナーの皆様情報交 ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
遂にデイムラーSUPER V8売ってしまいました。  コノリー社のオートラックスレザーの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation