• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

7/27 日曜日


7/27 日曜日

梅雨も明けて、真夏!!
何をしても、汗だくですね。

先週は仕事でトラブルが発生、仕事が出来ない人が居るので嫌になります。
今週は、火曜日・水曜日は会食が入り、週末は忘れていた「バンド練習」、で反省会のグダグダの週末になりそうです(笑)。

土曜日、「ロードスターRF」が納車になりました!
もちろん中古車です(笑)
「カスタムジムニー」はそれなりの安さで下取り、きっとすぐに中古車オークションで流れるでしょうね。



今度の「ロドスタ」は、2000ccのリクラクタブルトップの「RF」
2018年のエンジン大幅改良版で、グレードは最上級の「RS」。
オプションの「ブレンボ+BBS」は付いていない、7年落ちのソウルレッドの32,500km。
車検を取っての納車となりました。



今回は、ボディコーティングも中古車店に任せたので、納車後はゆっくり出来ました。
中古車店といっても、マツダの正規ディラーさん。



このローダウンと、サイドオフセットナンバーで車検取ってくれました(笑)
まぁ、ホイールもマフラーも純正なので、大丈夫か。
ま、ナンバーの位置は後ほどセンターに戻しますよ。



早速少し走りましたが、やっぱり軽量ボディに2.0Lエンジンはバランスがヨロシイ!
以前も乗りましたが、個人的にはBRZよりもRFの方が好きです。

程度は凄く良い訳でもなく、ボディにはエクボや小傷、塗装痕もあります。
前オーナー様は新潟県の海沿いで使用されており、下回りにはやはり錆があります。
フロントバンパー内の、ラジエターには無数の虫が張り付いたままなので、もう少し涼しくなったら掃除します。



ジムニーからロドスターの低姿勢ボディ、ガレージに入れても存在感が大きい。



あと2年、維持出来ればなと思います。

Posted at 2025/07/27 17:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月21日 イイね!

7/21 海の日


7/21 海の日

先週中国出張から戻り、日本の暑さでノックダウンの3連休でした。

出張中は、どうしようもない仕事の連絡が続き、流石にノイローゼになりながら、クソ不味い「白酒」を浴びて不貞腐れていました。

なので、とても面白くない3連休で、なんのネタもありません!

終わり!


Posted at 2025/07/21 15:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月06日 イイね!

7/6 日曜日


7/6 日曜日

ホントに暑い!
歳のせいなのか、体力が無いのか?キツイ!

日が照る前に「VAB」の「ソレノイドカバー」を交換した。
純正カバーの汚れが取れなくて、「ZERO SPORTS」さんのカバーに交換しました。



簡単な作業なのですが、あっと言う間に汗だくに。。。

とりあえず、この作業で一旦部屋に戻って、シャワーです(笑)
午後は、「レイバック」で買出し。



車高調を入れてから、走りが楽しくてご満悦!
コーナーを攻めたくなる、そんなカッチリ感が楽しい~!
235/55タイヤがホントに、バッチリです。



もう少しで1000kmの走行になりますが、今日でやっとシートポジションが決まったかなー。
街中でも高速でも、良い走りをしてくれます!

「RS」は登録に向けて書類を揃えて、残るは車庫証明書だけ。



大切に保管していた、ロドスタの「ウィンドウブロッカー」、これ「幌車」と「RF」では違うのか?
ま、納車されたら分るからいいかー(笑)

明日からは中国の協力工場さんが来日、同時に中国子会社から研修生が来るので、木曜日まで毎晩会食に、木曜日は「買い物」のお付き合いだ!

なので、警察署に車庫証明書を受け取りに行くタイミングが取れず・・・
水曜日から会社関連の展示会が、幕張メッセと東京ビックサイトで、同時並行で開催するので、見学時間を調整してついでに警察署に行くしかないなぁ。。

14日からまた中国出張、また出張順備を始めました。
メンドー!


Posted at 2025/07/06 19:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月05日 イイね!

7/5 土曜日


7/5 土曜日

暑すぎて、眠れない日々。

中国から戻り、体調が今ひとつ。
それでも仕事をしないとね、いろいろと事件が起きて大変な一週間でした。

先週の日曜日、s660探しをしていたのですが、それなりの程度の中古車を見ても、
あまりにお高くて。。。
かと言って、タバコ臭で我慢できない「64」はこれ以上乗りたくなくなってしまい、カーセンサーを流し見していたら、近所のお店に「RF」を発見。
しかも、後期エンジンの「RS」。
午後から用事があったけれど、見たいわ!と行ってみた。
以前、ロドスタ「RS」を買った、あのお店です(笑)
以前の営業担当さんも居ましたが、今回は若手の営業君。
来店予約時間に行くも商談中で、店長さんが相手をしてくれました。
「試乗」出来るお店なのですが、ナント!順備中にエンジンが始動不能に。
そう、燃料ポンプのリコール現象が、このタイミングで発生。
帰り際にエンジンが掛かりましたが、まー凄いタイミングでしたね。



ロドスタは幌車もRFも乗っているから、特に説明も不要でした。
外観と内装の程度を確認、傷が多目ですが塗装の艶も有るし内装も綺麗でした。
オークション仕入れで2オーナー車、車検が8月なので名義変更と一緒に車検を取る内容でした。
モチロン、契約ですね(笑)
「64」の下取りも安くてどうしようか考えたけれど、カスタムジムニーの68000kmの1型、高価買い取りも期待出来ないし面倒なので、そのまま下取りに出すことにして、値段交渉しました。
またもや「ロドスタ」、最後に「RF」の「RS」改良エンジンに乗れれば、幸せです!
ローダウンサス(RS-R)が入っているだけの、ノーマル車両です。
車検取得、フロントリップ再塗装、コーティングやらと、今回は全部お店にお任せしました。
ココまで楽に乗り換えるのは始めてかも。
今月末か来月初めに納車予定、どうせ14日からまた中国に行くので、丁度いいわ。



今日は「64」から、ブースト計とレー探を取り外していました。
他には外す物もなくて、今回は楽です!

買出しに「レイバック」で行き、機械洗車したら雨が降りましたね。
もう「レイバック」が丁度良くて楽しい~!

WRX S4 に「マニュアルが登場する」なんて、もう情報ダダ漏れ中だけど、
「CRAFT」さんのHPを見ていたら、やっと「VBH」でもローダウンに「9.5J装着」の例が出て来ましたね。
画像拝借します!





多分、バイオレットカラーやマグネタイトグレーのダークカラーなら相当カッコ良いと思います。

でも、お爺さんはFJ20最終「F型」の、「VAB」でいいわ(笑)



「デカ羽根」外して、「ビヨンドのブロンズ」に履き替えたいね。

さて、明日はどうしましょ!
月曜日からは、中国のお客さんや子会社の連中が来日、一週間ずっと宴会だ。
そしてそのまま中国出張。
疲れます。。。

Posted at 2025/07/05 21:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

6/29 日曜日


6/29 日曜日

中国出張明け、やっとお休み。
今回の出張は「白酒」と「紹興酒」にやられて、ずっとお腹の薬を服用。
中国式和式トイレに、随分と慣れてしまった(笑)

無錫市の観光を進められて、夜景やら寺院やらを見せてもらった。
夜景が素晴らしかった!





中国も良いところを観れば、楽しい出張でもある。



特に、天津でのパンダ見学は良かった!

この土日での暑さがキツイ。
昨夜は寝たり眼が覚めたりで、困りました。

土曜日は久しぶりに「VAB」をドライブ、やっぱりスコスコ入るシフトに、トルクフルなエンジンは快適快調なマシン。



大切な車であることを実感します!

「レイバック」でお世話になっている整備工場さんに行き、RI-Aに履き替えた姿を披露。
やっぱりローダウンのレイバックが新鮮、フツーのワゴンでもありモリモリのタイヤがSUVでもあるが、走りが素晴らしくて私の感覚では、史上最高に楽しい「ワゴン」です。
「SUV」という感覚ではなく、スポーツライクなワゴン。
狙いは間違えなかったです!

今日は、「64」ジムニーでドライブ。
「64」、購入時の試乗時にエンジンからの「カタカタ音」が出ていて、納車までに確認を依頼していました、今のことろは当時ほどの大きな音は出ていませんが、小さな音として聞こえています。
1型はエンジンブローの可能性も秘めており、固体差がありますが実際に焼きついている事例もあるようで、要注意。

そしてやっとクリアしたような感じであった「喫煙臭」。
今日みたいに気温が上がると気になりますね、どうしても残っている。。。。



納車後3ヶ月、我慢して来ましたがこれ以上は。。。。
もう、ギブです(笑)

あしたは月末、火曜日は会社の宴会。
来週は中国からお客さんたちが集結、そして14日から中国出張。
何にも出来ません~!

Posted at 2025/06/29 19:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前オーナー様が、ダイヤモンドキーパーを施工したいたらしい。」
何シテル?   08/02 12:02
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:21:53
アイドリングストップキャンセラー取り付け😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:20:25
[マツダ ロードスターRF]ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:47:50

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation