
本日、10月12日にセントラルサーキットで開催される、DOGFIGHT走行会にエントリーしました。
10月5日に同じくセントラルサーキットで開催される、CROSSさんの走行会のどちらにエントリーしようか、最初は迷いましたが、ワタシの兄弟より、姪の運動会が10月5日に有ると連絡が有ったので、DOGFIGHTの方にエントリーする事になりました。
流石に身内の晴れ姿を見ずに、一人で走行会に参加する訳にもいきませんので…。
尚、今回のDOGFIGHT走行会は、アウトレット走行会と言う事で、いつもよりエントリー費用も安価なのも嬉しいです(^^)
後、店の方からも連絡が有りましたが、受理票のタイムスケジュールを見ると、いつもより3時間開始時間が遅いので、終了時間も遅くなりそうです。
ま、自宅からサーキットまでは近いので、大きな問題は無いのですが…。
そして、エントリーに行ったその足で、ショップに寄り、ドライ路面用のNEWタイヤを注文して来ました。
注文したNEWタイヤは、「NANKANG」の「AR-1」(235/45R17)です。
前回のブログで、サイズを225/45R17にするか、235/45R17にするか迷っていると書きましたが、みん友さんの後押しも有り、235/45R17にする事にしました。
ストレートスピードはどうなるか分かりませんが、恐らくコーナリングスピードはこれで上がるでしょう。
この他にも、ブログでは触れていませんでしたが、前回までの反省点及び懸案事項だった、スマホホルダーもバージョンアップしました。

ワタシは走行中、ラップタイム計測用のスマホアプリを立ち上げて走行しているのですが、今まで付けていたスマホホルダーは、土台にガタが有ったので、クルマが加減速したり旋回したりする際、スマホも振られて正確なGのログが出なかったのと、スマホの保持力も弱かった(旋回Gでスマホが外れる)ので、今回、思い切って交換しました。
そして、スマホホルダーに付ける充電器は、

頭の高さが低い(突起が無い)モノをチョイスしました。
これだと、シフト操作時に、手が充電器の頭(突起)に触れる心配が無いので、安心です(^^)
スマホホルダー及び充電器もバージョンアップしたので、これで良い感じになりました(^^)
と言う事で、もし当日ご一緒される方がいらっしゃれば、一緒に楽しみましょう(^^)
CROSSさん、今回はゴメンナサイねm(__)m
ブログ一覧 |
仕様変更 | クルマ
Posted at
2019/09/01 22:51:00