• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月20日

PCに「Windows 10」のインストールを試みましたが…orz

PCに「Windows 10」のインストールを試みましたが…orz クルマに全く関係無い話になりますが、ご容赦下さいm(_ _)m
ワタシが所有しているPCですが、2014年の春先に購入した、富士通製のノート型PCです。
搭載されているOSは、「Win8.1」なので、「Win10」がリリースされた際、無償アップデートの対象でしたが、身内の仕事の関係上、「Win10」にはアップデート出来ませんでした。
よって、「Win8.1」のまま使用を続けていました。

所が最近になって、身内の仕事のPC環境が、「Win10」でも出来る様になりました。
しかし、無償アップデートのサポート期間も終了した事から、以前と同様、「Win8.1」のまま使い続けていました。

話は少し変わりますが、最近のご時世の関係上、「Zoom」でのオンラインミーティングを実施する機会が増えました。
所がワタシのPCに付属のカメラですが、調子が悪く、非常に粗い映像しか取れません(>_<)
最近購入したアクションカメラ「GoPro HERO9」ですが、つい先日、WEBカメラとしても使用可能と言う事を知りました。

「GoPro HERO9」をWEBカメラとして使用するには、専用ソフトウェアが要るのですが、「Win10」しかサポートされていないとの事です(>_<)

そこでこれを機に、OSを「Win10」にアップデートしたいな~と思う様になったので、無償アップデート出来るか調べてみた所、メーカー品のPCなら、未だ無償アップデート出来るかも知れないとの事でした。
(「Win7」がサポート終了になったタイミングで、又無償アップデート出来る様になったらしいので…。)

そこで、アップデートプログラムをMicrosoftのHPからダウンロードし、昨日(19日)の21:00頃よりアップデート作業を始めました。

当初はそんなに難しくは考えていなかったのですが、途中で「アップデート失敗」とエラーが出て、プログラムが停止します。

で、ここから「負」のループにはまりこみました(>_<)

・Windowsの更新プログラムを、改めて確認&インストールしてもダメ。
・アンインストールするのを躊躇って、動きを止めていたセキュリティソフトを、思い切ってアンインストールしてもダメ。
・使わず放置していた、プレインストールされているソフトウェアをアンインストールしてもダメ。(複数回トライ&エラーを繰り返しました)
・その他色々手を尽くしてもダメ。

と言う事で、深夜2時頃までPCと格闘していました(>_<)

流石に疲れたので、「もう寝よう」と思ってベットに入るも、頭が完全に覚醒しており、全然眠れませんorz

翌朝は、9:30頃から作業に入るも、同じ事の繰り返しです(>_<)
途中、昼食を挟み、14:30頃まで頑張りましたが、結果は全て、同じエラーメッセージが出て、プログラムが終了しますorz

流石に「こりゃ一人じゃ無理だ」と思い、ワタシよりもPCに詳しいリアルの友人に助けを求めるも、「自分も上手くアップデート出来なかった」と言われる始末…。

流石にここまで来ると、諦めざるを得ません。
って事で、今日は諦めて、一旦アンインストールしていたセキュリティソフトを再度インストールするも、今度はセキュリティソフトがごねて、言う事を聞かなくなる始末です…(>_<)

流石にこれは泣きそうになりました(T_T)
現在は緊急措置で、OSにプレインストールされている「Windows Defender」で、セキュリティの対応をしていますが、金払って購入したセキュリティソフトまでごねてしまうとは、何とも痛い話です…orz

とまぁ、PCに詳しい人からしたら、何ともお粗末な事としか言えない結末を迎えました(>_<)

この先、無償アップデートが出来る機会が出来るかは詳しく分かりません(ワタシは「Win8.1」のサポート期間が終了する頃に、又無償アップデートの提供が有ると、勝手に思っています(爆))が、ワタシのPCは、一体どうなるのでしょうか?
ブログ一覧 | 大失敗 | パソコン/インターネット
Posted at 2021/09/20 23:13:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

御礼参り
ヒロシ改さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2021年9月21日 3:37
今晩は、私、このネタ得意分野です。失敗した画面の写真ありますか?メモリ、ハードディスクが傷んでないですか?
コメントへの返答
2021年9月21日 4:42
おはようございます\(´O`)/
コメントありがとうございますm(_ _)m
失敗した画面の写真は有りませんが、メモリ、ハードディスクの痛みは有りません。
又、PCも、メーカーが指定する無償アップデート対象機種でした。
(無償アップデート期間に対応していればのの話ですが…。)
因みに、エラーの画面は、タイトル画像で73%完了した状態でフリーズし、暫くしたら通常のデスクトップ画面になり、「Windows 10 のインストールに失敗しました」とポップアップ表示される感じです。
最初の無償アップデート期間に対応していれば、メーカーのサポートを受けながらアップデート出来たのでは?と思えて仕方が有りません…(T_T)
ワタシが思っている原因は、PCがメーカー品故に、使わないジャンクのプレインストールソフトウェアが悪さしているのでは?と勝手に思っています。
しかし、どのソフトウェアがジャンクなのかを見極める目が、ワタシには無いのが痛いです(ーー;)
なので、全てのデータを外付けHDD等にバックアップしておき、クリーンインストールすれば、もしかしたら…と思っています。
只、そうしたら、後で復旧させるのが大変なので、リスクが大き過ぎます…(T_T)
2021年9月21日 4:53
おはようございます。win8のアップデート、PCのディスプレイなどのドライバのアップデートはどうですか?
コメントへの返答
2021年9月21日 4:58
Win8.1のアップデートは、都度実施しています。
そう言えば、ドライバーのアップデートは出来ていないかもです…。
2021年9月21日 4:55
ThinkPadで同じ内容のトラブルではPCドライバのアップデートで解決したことがあります。
コメントへの返答
2021年9月21日 4:59
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
上手く行くか分かりませんが、一度試してみます(^^)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation