• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2025年11月26日 イイね!

2025最後の3連休 初日

2025最後の3連休 初日早いもので11月も後半です。
1ヶ月後にはクリスマスも終わりお正月を待っている・・・信じられないですねぇ。

なんか福島ドライブオフがちょっと前に終わった事のように思っていましたが、あれから約半年・・・年明けには次のドライブオフの企画を模索しないと!

いや〜このスピード感(?)、そりゃあっという間に歳も取りますよね⤵︎
時間は無尽蔵ではありませんから、大事に有意義に使っていかないとなあ。。。

って、あれ?
なんの話を書こうとしてたんだっけ?
(^◇^;)


そうそう、今年最後の3連休の件だ!

その3連休は最近では珍しく好天に恵まれました♪

この好天もいつまで続くか分かりませんから、初日はいつもよりちょっと早めとなりますが、実家にてタイヤ交換をして来ました。



まずは親父様号の の〜と君から。



夏タイヤを外したらお約束の各ゴムブッシュ&ブーツへのシリコンスプレーをプシュー!


















約8ヶ月ぶりのスタッドレスは空気がかなり抜けていましたね。



規定値まで充填してトルクレンチでしっかり締める!×4箇所で作業終了〜⤴︎



















外したら夏タイヤは綺麗に洗ってから物置へ。



しかし残り溝を確認したところ、親父様は乗ってないな〜。

計算してみると今シーズンの走行距離約1,000km!

田舎暮らしで車必須の環境とは思えない距離数です。(笑)

病気を患ってから遠出しなくなったようなので、こんなものと言えばこんなもの?



















鉄チン+ホイールカバーとなりました。



でも個人的にはオプションのアルミよりこっちの方が似合うような気もする。。。



















続いて家車のクリッパー君も交換と思いきや



溝無いじゃん!

おまけに2019年製造のタイヤですと?!

・・・終わってますね。

と言う事で急遽タイヤの選定&発注です。

これが思いのほか¥高めでビックリ。
サイズが小さいからとタカを括ってましたが、結局¥30,000程掛かってしまいました。

ま、の〜と君の距離が伸びないのはこちらをメインで使ってるせいでもあるので、背に腹はかえられませんからね。
(⌒-⌒; )



















続いてようやくニスも君



先ずは洗車して、の〜と君と同じルーティンで履き替えたのは



















先日届いたモニター品の

ミシュラン クロスクライメート3



これから雪が〜、と言うタイミングで

オールシーズンタイヤへの履き替えですw

モニター品故にレビューを書かないといけないので、地域柄このタイミングを逃すとまともなレビューが出来なさそうだったものですから〜。
(^◇^;)イチオウユキグニ



















翌日に宮城県での倶楽部活動があったので、この遠征はレビューにはもってこいと言うのもありました。



ま、積雪路も守備範囲なタイヤとの事なので、北の地で多少降られても生還出来るでしょ♪と。


















交換を終えたら一路北上!

最近遠征すると疲労困憊となってしまう軟弱体質となってしまったワタクシ、今回はまさかの前泊での倶楽部活動参加だったりして。
(^◇^;)



ホテルに着くとよもやのエントラント真ん前に駐車する事が出来ました。

まわりにはベンツやらレクサスやらが鎮座していて、

場違い感半端ないwww


















チェックインを済ませ、近くの居酒屋で一杯♪
\(//∇//)\



オフ会に来てお酒が飲める夢のような展開。(笑)

こうして連休初日は幕を下ろしたのでありました。

あ、翌日がメインイベントなので深酒はしていませんからね〜。
( ̄∀ ̄)



















おまけ。


今回履いていったクロスクライメート3ですが、言われなければオールシーズンタイヤだなんて気が付かないかも?



オールシーズンタイヤ・・・勝手なイメージでSUVが雰囲気で履いてるタイヤ?なんて思っていましたが(無知でスミマセン)、普通に・・・いや、普通以上に上質なラジアルタイヤでした。

詳細はパーツレビュー参照ですが、これで積雪路も行けちゃうとは・・・タイヤ技術の進歩って凄いですね〜!!

雪道での走行が楽しみになりました♪
٩( ᐛ )و
Posted at 2025/11/26 19:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーラニスモ | 日記
2025年11月19日 イイね!

路地裏の・・・欧風カレー♪

路地裏の・・・欧風カレー♪朝の冷え込みが強くなって来ました。
出勤時にルーフに薄っすら霜が降りる時もあり、冬が間近なのを感じますね。

今朝の通勤時には遠くの山々が白くなっておりました。

今度の冬、雪はどんな感じかなあ。
ドカ雪だけは勘弁して欲しいところですが。。。
(⌒-⌒; )



さて、先の週末は快晴の2日間でした。

やっぱり休みはこうでなくちゃ!と思うところですが・・・

土日ともに所用が入っていて自由に動けなかったワタクシ⤵︎
( ̄▽ ̄;)

人が動けない時に限っていつもこう。
今度の日曜日は倶楽部活動なんですが、果たして天気は・・・まあ、ワタクシが幹事ではないので大丈夫かな?!



そんな晴れた土曜日の所用は午後からだったのでとりあえず洗車!



からの〜ランチへ。



















とは言え、いつものようにドライブに出掛けられる程は時間が無かったので、以前から行ってみたかった郡山市街地にあるお店へ。



堂前牛すじカレーさん

売り切れ御免ながら美味しいカレーを出すと評判のお店です。

開店少し前に到着すると、丁度のほりを持った店員さんと鉢合わせ。

ちょっと早かったものの

どうぞ!

と快く店内に案内してくれました。



















先にオーダー&お会計のシステム。





3種類のカレーにトッピング(?)が出来ます。

お会計を済ませたらお席へ。



















店内。





カレー屋さんとは思えない雰囲気ですがそれもその筈、夜はバーとしての営業だそうです。

と言うかそちらが本業。
( ^ω^ )



















お通し、と言う訳ではありませんが、まずは茹でたジャガイモが。

空きっ腹に染みますねぇ。(笑)





夜間のバー営業でもカレーやパスタなんかのお食事も普通にやっているとの事。

食事だけでもお気軽に♪とは話好きな店員さん。



















提供〜⤴︎



堂前牛すじカレー(ルー増量・肉倍量・ご飯大盛り)

欧風カレーですね。
香りだけで食欲⤴︎⤴︎



















それでは頂きまーす!



これ旨っ♪
\(//∇//)\


基本甘めですが後からジンワリと辛さ来ますね。
コクが有りスパイスの風味もしっかり感じる美味しいカレーです。

牛すじも物凄く柔らかくて美味しい!

これは手間が掛かってますね〜。
( ^ω^ )



















瞬く間に完食。(笑)



男性ならご飯大盛りがオススメです。

あ、ご飯の量に限らずルー増量はマストかも?



















よく行くインドカレーが市内でイチバン美味しいと思っていますが、こちらも種類は違えど匹敵する美味しさかと。



これは他のカレーも食べてみたいですね。

堂前牛すじカレーさん

御馳走様でした!



















因みにこちら、駐車場は有りませんのでご注意を。

夜間なら近くのおにぎり たけやさんの駐車場を使わせてもらえるとの事でしたが、基本は近隣のコインパーキングに止めるようになるのがネックですね。



あ、初見ならこの分かり辛い立地と入り辛い店構えが最大のネックかな?(爆)
ψ(`∇´)ψ



















おまけ。



先日ニスも君からメッセージが。



もう?と思いましたが前回交換から丁度1年くらいなんですね。

・・・いやいや、ちと早くない?
( ̄▽ ̄;)



















お気に入りのキーケースですが、分解しないと電池交換出来ないのがたまにキズ⤵︎





そしてケース留めのイモネジが極小!

うっかり落としたら捜索困難!なのですが・・・うっかりしちゃいましたよ、ワタクシ。

白いカーペット上で作業していて助かりました〜。
(^^;;
Posted at 2025/11/19 08:35:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2025年11月15日 イイね!

奇跡・・・!

奇跡・・・!話は遡りますが、10月中旬に神様の気まぐれか・・・

奇跡が舞い降りました。



みんカラにてメッセージが何件か溜まっていたのは気が付いていたものの、ちょくちょくイベントやキャンペーンのお知らせが来るので、たいして気にも留めていなかったワタクシでしたが





まさかのミシュランのモニター当選です・・・!
:(;゙゚'ω゚'):





















件名を見れば一目瞭然だったのですが、当たるなんて思ってもみなかったので



当初、何となく目を通してこの不具合の文言に

なんかエラーしてるの?

と流して(!)メッセージを閉じてしまったワタクシ。
(^◇^;)



















帰宅後、相方さんに

なんかみんカラで不具合らしいよ?

と教えようとメッセージ一覧を開いてみると



なんですと?!
( ゚д゚)




















よく見れば類似のメッセージが2件!
慌てて1件目のメッセージを開くと



(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

改めて最初に開いたメッセージを見返せば、入力フォームでの不具合をお知らせするメッセージだったんですね。

いや〜、これまでもモニター品が当たる事はありましたが、過去イチの高額商品が当たってしまいました。
(^◇^;)


















そして先日着弾!





モノホンだ〜!(当たり前)

時期的にショップでのタイヤ交換が激混み中なので、履き替え出来るのはちょっと先になりそうですが・・・

初のオールシーズンタイヤ、いったいどんな物なのか非常に楽しみです!
٩( ᐛ )و


ミシュランさん、ありがとうございま〜す♪

履き替えしましたらパーツレビュー並びに改めてブログアップさせて頂きますね!
Posted at 2025/11/15 07:10:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2025年11月13日 イイね!

妄想ドライブ(笑)

妄想ドライブ(笑)先の日曜日は雨予報・・・だったのですが、結果的には夕方から本降り言うお天気に。

午前中もパラパラとは来ていたものの、たまに日が差したりしてとっても微妙な感じ。

完全雨なら出歩きたい症候群も納まるのですが・・・仕方なく煮え切らない空模様を見ながらGoogle MAPと睨めっこしておりました。(笑)



休日は大抵ランチドライブに出るワタクシ。

よくそんなにお店知ってるね!
と言われるのですが、目的地は暇があればこの日のようにGoogle MAP上をウロウロと妄想ドライブ(笑)して探しているんです。



















縮尺によって出て来るお店も増えたりするので、ちょこちょこと拡大しながらウロウロ。

上の写真と同じ位置ですが、拡大すると



更にお店出現⤴︎
( ゚д゚)


こうして日々まだ見ぬお店を探しています。



















そんな訳で日曜日も気になるお店がヒット!

雨もそこまで降りっぷりが良くないですし、これは行くしか!
٩( ᐛ )و



と言う事でやって来たのは船引町にある

せがわ食堂さん

ありふれた町の食堂といった趣きは、どこかホッとさせられるものがあります。



















開店から30分ほど経ってからの訪店でしたが、店前の駐車場は満車で外にはすでに3組待ち。

日曜日だったのもあって、ニスも君は道路を挟んだ向かいの公民館的な建物に停めて行列に加わりました。



15分くらい待っていざ店内へ。

店内は地元民と思われる方々でいっぱい。

こりゃ予想以上の人気店みたいです。
(^◇^;)



















メニュー。





程よく悩むメニュー数と良心的価格が嬉しいですね。




















悩んだ挙句オーダーしたのは



からあげ定食

想像以上のからあげの盛りにちとビックリ。
こんなに揚げ物食べ切れるかしら?
(^◇^;)アブラニヨワイノヨー



















お好みでマヨネーズ使って!と置いていかれたそれは



これって業務用のサイズでは?
( ̄▽ ̄;)





















まずはひと口



旨っ♪
\(//∇//)\


少〜し優しめながらも美味しい⤴︎



















数えてみると10個もあるので色々味変にて楽しんでみました。



標準装備のケチャップも旨い♪


















業務用で提供された



使い放題なマヨネーズも旨い♪



















卓上の味塩を持ち出して



塩からあげにしても旨い♪




















更なるパンチ力を求めて



醤油を垂らしてみても旨い♪

色々と試してみてどれも美味しく頂けたましたが・・・もうちょっと漬け込んでくれればノーマルが最強かな?
ψ(`∇´)ψ

食べ甲斐のあるボリュームと相まって大満足なランチとなりました。



















因みに相方さんはモツ定食



味見させてもらったところ、トロットロのモツが旨いっ!
)^o^(


















双方美味しく完食♪



ワタクシ達が滞在中、お客さんが途切れる事は無く、地元に愛されているお店なのを実感。

またひとつ良店を発見したかも?


















接客も気持ちの良いものでしたし、恐らく何を食べても外れ無しなんじゃないかと。

次はあんかけ焼きそばを試してみたいですね⤴︎
( ^ω^ )



せがわ食堂さん

御馳走様でした!














おまけ。



ワークマンのいわゆるリカバリーウェアを買ってみました。



なんか・・・凄く眠くなる気がする。。。

これって効いてる証拠?
(^◇^;)
Posted at 2025/11/13 08:47:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2025年11月09日 イイね!

ぷち補修からのランチドライブ♪

ぷち補修からのランチドライブ♪今日はこれから雨予報。
なんか週末毎に雨のような?

この季節は周期的に雨予報となるようで、最近はそれが週末に当たっているようです。
用事は無くとも休みに雨だとテンション下がりませんか?

ワタクシは・・・憂鬱感MAX⤵︎
ヽ(´o`;

昨日はお天気良かったんですけどね〜。

次の週末こそ土日晴れ!を期待したいところです。



さて、まずまずなお天気だった昨日はいつもの休日ルーティンで朝イチ洗車♪

・・・翌日雨なのにね。
(^◇^;)モウビョウキ



綺麗になって気分も上々・・・と思いきや、取れていない汚れがある?



















白い物がポツリポツリと。



拭いたりケミカルを試したりしても取れず・・・これ、飛び石キズか!
( ̄▽ ̄;)



















ぱっと見は目立たないとは言え、近くに寄ると気にはなる・・・



と言う事でタッチペンで補修する事に。

補修跡が目立っては本末転倒なので要マスキング。

テープの切り方に性格が出ているw



















どうせやるならと他にも目立つ箇所をマスキング。



結構飛び石喰らっていた模様です⤵︎


















マスキングテープの切り方は雑な手切りですが、



一応キズに対してはテープ側面の綺麗な直線を当ててはいますからね?
(^◇^;)



















マスキングを終えたら久し振りのタッチペン登場。



もっとも付属の筆では塗らず、爪楊枝の先に塗料を載せてキズにチョンチョンと載せる感じで補修。

マスキングしているとは言え、余剰塗料は如何にも塗りました!的に目立ちますから〜。



















補修完了!



まあまあの仕上がりじゃないですか?


















ビフォー/アフター。



目を凝らさなければ分からないかと。(自画自賛)



















お顔も綺麗になっていつも以上の達成感♪





ルンルン気分(笑)でランチドライブへGO!



















お邪魔したのは猪苗代町にある



そば処 おおほりさん。

何度かお邪魔しているお店ですが、今回は新蕎麦目当てでの訪店です。
(o^^o)



















メニュー。





色々とありますが頼む物はほぼ一択です。

が、ほぼ一択だったせいかミニ丼があった事に今更ながら気が付きました。
f^_^;

次回はこちらも試してみよっと。



















お茶と漬物で空腹を凌ぎます。(笑)



が!

オーダーを入れてから全然ものが来ない・・・30分経っても来ない・・・奥まった席だったので他所が見えませんが、他の配膳は進んでいるような?
(⌒-⌒; )



















溜まりかねて店員さんに聞くと、天麩羅のフライヤーが少ないので天盛り蕎麦のオーダーが多いと渋滞しちゃうとの事でしたが・・・混んでいるのは承知も、ちと時間かかり過ぎじゃない?

と、それから10分程してようやく配膳。



盛りそば(大盛り)



















相方さんは噂の天盛りそば



提供時間が掛かっているのは天麩羅具材の種類が多いから・・・とも言ってましたが・・・確かに多いは多いのですが・・・

注文抜けてたんじゃない?

配膳の足音は結構休みなくしてましたしねぇ。。。

文句確認してから程なく来るし・・・って、あれか?

今、出ました!

でお馴染みの蕎麦屋の出前ってヤツ?!
ψ(`∇´)ψ



















空腹MAXだったせいか色々と邪推してしまいましたが



蕎麦は旨い♪
\(//∇//)\


実は前回食べた時に味が落ちた?ように感じて、暫く足が遠のいていたのですが、これならまた来てもいいですね。



















大盛りでもあっという間に完食です!





あ、もちろん蕎麦湯も頂きましたよ。

蕎麦屋の締めはやっぱりこれがないとね〜。
( ^ω^ )




久し振りとなりましたが、美味しいお蕎麦に戻って(?)いて安心しました。

今度はミニ丼とセットで頂いてみたいですね。



そば処 おおほりさん、

御馳走様でした!


















おまけ。


帰り道に民家の庭先にニワトリ発見。



って、放し飼い?!

まあ、首輪付ける訳にも行かないでしょが、どっか行っちゃったりしないのかしら?
おまけにこの辺、熊の出没も多いのですが大丈夫??
(^◇^;)
Posted at 2025/11/09 09:34:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記

プロフィール

「@アーモンドカステラ さん、これは・・・様子見に年末恒例の(?)忘年会を開催するしか?!
ψ(`∇´)ψ」
何シテル?   11/26 20:58
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112 1314 15
161718 19202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation