• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかいけのブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

BMW用ステアリングスイッチ移設装置の電話ボタンを長押しに

BMW用ステアリングスイッチ移設装置の電話ボタンを長押しに開発中のBMW F/Gシリーズ用ステアリングスイッチ移設装置はサーキット走行で使うことが目的で、1周に全てを掛けるタイムアタック中なんかにレバーにちょっと手が触れて電話なんか掛けちゃった日には目も当てられないのよね
っつーことで電話は長押しが要るようにプログラムを変更したよ
親切だわー \(゚∀゚)/

音声認識のTALKもそうしたかったけど、純正TALKボタンの短押し・長押しにそれぞれ別の機能が割り当てられてるんで、短押し機能作動のためには人間が「適切な長押し後に離す」というなかなかムズい操作が必要になったからやめ

ステアリングのネジほとんど付いてないけど外してる途中だったんで気にしないでね

Posted at 2025/10/26 14:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月08日 イイね!

BMW純正品番に対応したATFに交換予定

BMW純正品番に対応したATFに交換予定2年前にBMWのATF交換とAT学習をクリアしてからシフトダウン時のショックが起こり、学習が進んできたとはいえ油温やエアコンなどの負荷次第でまだ出るのよね

https://minkara.carview.co.jp/userid/288635/car/3397088/7474137/note.aspx

お友だちの nino8446 さんのオイル考察からATFもテキトーじゃダメなんだと学び、とは言えどれがいいかよくわかんないんで、純正オイル互換をうたう LIQUI MOLY TOP TEC 1800 を用意したよ
別売りしてない樹脂のドレンボルトねじ切った時用にw、前回と同じマイレのオイルパンも準備
オイルパンはフィルターと磁石が内蔵された消耗品(?)で、どのみちいつか使うんでね

7シリーズG11のAT GA8HP51Z の純正オイル 83 22 2 289 720 とATメーカーのZF製はなかなかのお値段するから、海外だと、この品番に対応すると明記された TOP TEC 1800 や RED LINE の D6 ATF を使うひとが多いみたい



量産仕事が一段落したら交換だね!
Posted at 2025/10/08 17:18:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月06日 イイね!

BMW G11 リモートエンジンスタート続き(今のとこできてないけど)

BMW G11 リモートエンジンスタート続き(今のとこできてないけど)ディーラーから戻ってきた翌日にクランクプーリーがぶっ壊れたという話を先日書いたけど、預けてた理由はプログラミング(車両ファームウェアiLevelのアップデート)だったのよね
#故障とディーラー作業は無関係

7シリーズG11/G12にリモートエンジンスタートを追加できる条件がガソリンエンジン、2019年3月以降生産(つまり後期=iDrive7)な他に、2022年11月以降のiLevelが必要という事をディーラーが調べてくれたの

ぼくのは自分で2025年03月にプログラミング済
https://minkara.carview.co.jp/userid/288635/car/3397088/8202247/note.aspx


車両表示は2025年03月バージョン


でもスマホアプリのMyBMWでは最後のリモートソフトウェアアップグレードがあった2021年7月のままで、車両のプライバシー設定を全てオンにしてもiLevel情報は更新さず
ディーラーでわかるカーナビデータのバージョンもずいぶん昔のままだったよ

で、正規のプログラミング後は最初の画像のように2025年07月


ただディーラーで診断機につないだあとすぐ勝手プログラミングした2025年03月になったんで、メーカーデータベースの更新は接続時に都度行われるみたい

で、リモートエンジンスタートができるようになったかっつーとまだダメ(涙)
3回しか行ったことないこのディーラーがめちゃ親切で、今メーカーに問い合わせてるから気長に待ってってことだけど、ぼくはドイツでG11の有効化を忘れてるんじゃないかと疑ってるのよね

BMWの対応表に載ってる車種なのに有効化できない人はiLevelの問題かもよ

ただリコールとか部品交換で必要になった時以外にプログラミングは基本的にしない(したくない?)らしいんで、作業を受けてくれるディーラーを見つけるのは大変だろうけど
または自分でプログラミングして、ディーラーで診断機つなげてもらう?
Posted at 2025/10/06 18:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月06日 イイね!

BMW Gシリーズ用ステアリングスイッチ移設装置に親切シール

BMW Gシリーズ用ステアリングスイッチ移設装置に親切シール開発中のBMW Gシリーズ用ステアリング移設装置が無地で操作が難儀だったんで、ほぼ完成してるFシリーズ用のシールをメーカーからもらって貼ったよ

機能一部違うしMモデル用のM1/M2は未割り当てだけど、これでだいたいは都度メモ見なくて済むねw
Posted at 2025/10/06 16:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月03日 イイね!

ドノーマルBMW 7シリーズにスポーツステアリング装着

ドノーマルBMW 7シリーズにスポーツステアリング装着BMW Gシリーズ用に開発中のステアリングボタン移設装置がだいたいできたんで7シリーズG11につけてみたよ!
ドノーマルなのに運転席だけがレーシーw


一生使わないLIM(スピードリミット)以外の全ボタン、ダイヤル、パドルが動作するよ
ハンズオフエミューレータ(手放し運転用のダミー通信機能)もプログラム済だからドライビングアシストにも対応
スポーツハンドルはほんと運転しやすいんで、ステアリングヒーターが恋しくなる季節までこのままでいこう

当面はMモデル専用になると思うけどお楽しみに
詳細はそのうち!
Posted at 2025/10/03 16:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #7シリーズ レインセンサーにかぶったスポンジをどかす https://minkara.carview.co.jp/userid/288635/car/3397088/8419801/note.aspx
何シテル?   11/02 16:04
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation