• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月09日

daydream 的な D・I・Y 構想

daydream 的な D・I・Y 構想 早くも5月の初旬が終わろうとしている9日の土曜日。ゴールデンウィークのエピローグのような、なんだか世間では妙にまったりとした時間が流れているような感覚にとらわれていますが、福岡地方の天気はあいにくの曇り/雨。こうなると、近場の散歩に出るのもままなりません。

しかーし、こういう時に備えて、つい先日Amazonでいらんものをポチッていたのです。ああ、よかた。これで無為に土日をつぶさなくて済むぞ、とばかりに早速到着していたブツを開封していきます♪




工場の現場の人は一生懸命に日本語を勉強したんだろうなぁ…なんて、ちょっとほっこりしながら梱包を解いていくと、現れたのは(書かれていたとおりにw)可愛らしい時計と温度計と湿度計。このサイズ感が堪りません。




…ま、表示はデタラメなんですけどね。(笑



その辺は後で何とでもなるでしょうということで、目盛りは見なかったことにしつつ工作作業に入ります。まずは軽い分解から…とはいえ単に爪で抉って本体を分離するだけという簡単なもの。本体だけを並べてみると、ちょっとだけ精悍さが増しますね。…なんかいいかも。^^




続いて、おもむろに梱包で使われていた薄手の段ボールをチョキチョキっと切り出して、手元にあった毛筆ペンでちゃちゃっと色塗りを。んでもって、その上に本体3つを並べて糊付けします。…スティックのりの接着力が案外あったのでびっくりしながら、工作を終えます。




さぁ、そうして小道具が揃ったら、さっそく愛車「白い嘘星」くんの運転席に座って、お遊び空想タイムに突入です。実は、どら@tama さんのblogを拝見しているうちに…なんだか自分も内装をいじりたくなってしまい、何かをしようとばかりに、こんなもので現地合わせをしてみようかと腰を上げてみたところだったんです。^^



ではでは、3連メータ風な時計ほかを設置するならどこが一番カッコイイか、見ていきましょう。まずはコンソール状の収納ボックスの中。…おやぁ、割とすっきり納まりますね。





でも、こんなところに入れて置いたら絶対見ないしw実用性も低いので、パス。そうしてお次に目をつけたのは、カーナビの下、灰皿の奥の謎の空間。ここも、ぱっと見の見え方はすっきりでグー。




でも、ここだとがっつり灰皿と干渉しちゃいます。蝶番みたく跳ね上げられるかっこうで設置すれば、何とか…という感じですね。



あとは、グローブボックスの縁やら、メーターパネルの前やら奥やら、いろいろ置いて試してみますが…なんだかしっくりこない感じ。アルテッツァ兄弟のこの独特なコンソールパネルの形状に合わせて、何かをアウターフィットさせるのは…けっこう至難の業っぽいと実感。。。






そうだ!と思いついて、縦置きにしてみても…ちょっと難しい感じです。




ちょっとだけ、おお!これは!とビビッと来たのは、バックミラーの縁に掛けるやり方。…でも直射日光と熱ですぐに死にそうだし、安全上も問題がありそうなので諦めました。




最後の方は、だいぶやけくそになってきています。(笑




こうしてみると…やっぱ灰皿の奥地が一番フィットしてるかなー、とは思いつつ…きれいにこれを仕上げる難易度は…相当に高いぞこりゃ、と終わりの見えないゴールを若干遠い目でながめつつ、次なる手を考え中だったり。



でも、こういう妄想にふけりながら、他の方の作業例をいろいろクロールして見ていくのって、楽しいですね♪(結局、この土日は…これ以上作業は進まないでしょうがwww




ブログ一覧 | 予告とか雑多 | 日記
Posted at 2020/05/09 12:14:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2020年5月9日 15:36
こんにちは。
取り付け場所に悩む、よくあります(笑)
実は私も現在進行でどこに付けるか悩んでるパーツがあり、多分今日はあれこれ考え進まないでしょう(笑)
コメントへの返答
2020年5月9日 15:46
どうもこんにちは!

こげん悩むとはつゆ思わず…でした。角度から素材から、悩みだすとキリがないですね。^^;

いっそ、デフォルトのプラパーツ込みで、そのまま付けてやろうかとも思いましたが、本体が結構重いので、重さと振動で絶対に剥がれると思い、止めました。(笑
2020年5月9日 17:44
こんばんは🌙😃❗

結局、位置は決めてないのですね
(笑)

見た目が、変わるアイテムを取り付けする時って、本当に悩みますよね😊




コメントへの返答
2020年5月9日 17:53
どもども!こんばんはですー!

はい。いまだ決せず。(笑

どうせなら振り切ったくらいサイバーな感じにしてやろうかとも思い始めたりして…。

この土日で悩みが尽きることは無いと思っていまーす。^^/
2020年5月9日 20:29
お疲れっす~( ´ ▽ ` )ノ

「最後はやけくそに、、、」に笑ってしまいましたww

ところで、温度計、50℃からがレッドゾーンなんですね(汗)

私的には、40℃からレッドゾーンですが、、、

あ、でも、車の中だと、すぐ温度が上がっちゃいますね(*_*)))

ちなみに、配置は、直射日光の影響を受けない所がイイと思いますよ♪

ではでは~(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2020年5月9日 21:02
どもどもっすー♪

本当に「決まらなくて」、最後の方は若干いらいらしながら、あーだこーだしてました。(笑

現地現物確認+PDCA(爆)氏ながら、よりよい明日を目指して試行錯誤していきますよー♪

50℃…確かに、殺人的という意味では正解かもですよー。40℃なら、まだかろうじて生きていられます!!(大陸の人はもっと頑丈なのかもしれません。いや、中東圏ならこれで正解かもです。w

そうそう。おっしゃるっとおり、日光が当たってしまっては温度も湿度も計測無意味ですし、時計の電池も心配です。…さあて、明日も継続して試行錯誤してみまーす♪

ありがとうございます!

※最近、ポン酒レポがご無沙汰で寂しいですwww
2020年5月9日 21:16
こんばんは!
Aピラーに縦に3連ってのは無しですか?
ジムニーでブースト計を付けていますが、Aピラー内側のパーツが安くて、万が一失敗しても良いかと思って気楽に穴開けができました。
コメントへの返答
2020年5月9日 21:31
どもー!こんばんは。^^

Aピラー!!そういえば今日のフィッティングでは…完全に頭から抜けていました。これはありかもしれませんね♪ちょっと失敗時の交換部材含めてリサーチ始めますー!!

なんだか、ちょっと妄想膨らんできましたが…適当なパイプをAピラーの角に沿って張って、そこに巻き付けるなんて手もありかなー、とかも思ったり♪

あぁ、daydreamが付き無くて眠れなくなってきました。(笑

2020年5月9日 23:42
今晩は。

後付メーター類の設置場所、当方も昔、悩みました。
販売店さんより、Aピラーに連装メーターを装着するしか、良案無しと言われ、面倒になり諦めました。

油温とO2センサー電圧、そして、EGR稼働状況とアクセル開閉度位は、メーター内に表示して欲しいと思っていますが、それほど需要がないのが現状のようです。

メーター周りの空きスペース、有るようでないのが歯がゆいです。
コメントへの返答
2020年5月10日 6:35
おはようございまーす♪

なるほどー。カスタムに慣れていらっしゃる方は、Aピラーにつける方向で考える方が多いのでしょうね。(確かに、運転中でも視界に入りやすいでしょうしね!

メーター周り…各社のこだわりが詰め込まれている場所なんでしょうけど、ほんと「追加で何とか」というのがしにくい構造ですよね…。><;

じっくり(楽しみながら)悩み続けることにしまーす!

プロフィール

「[整備] #アルテッツァジータ (備忘)過去4年の主要整備記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2891972/car/2502318/6676292/note.aspx
何シテル?   12/19 11:18
====================== ◆紹介 アラフィフのしげ爺太です。よろしくお願いします。2017.8ジータAS300を一目惚れ購入。 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利尻・礼文! 悲願「水の神」降臨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 20:17:58
伊賀F 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 18:17:08
機種依存文字とUTF-8 ~ EXCEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:36:58

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ 白い嘘星 (トヨタ アルテッツァジータ)
2017.08 某炭鉱の町で見つけた程度のいいジータ君に一目ぼれして即決一括現ナマ購入し ...
ダイハツ ハイゼットトラック 白い土聖 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2024年8月時点で21歳のローダンプ車です。 パートタイム4WDなので濡れた草(草丈2 ...
その他 Panasonic オフタイム たそがれのオフ (その他 Panasonic オフタイム)
いわゆる電動アシストサイクルです。 思いのほかパワフルなモーター(直流・250W)のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation