• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月27日

市町村名の頭文字追跡巡行(「ま行」後編の4/完結)

市町村名の頭文字追跡巡行(「ま行」後編の4/完結) 一昨日UPした「後編の3」の続きです。

「ま行」の4か所目となる「め」の「明和町」役場との対面を無事に果たしたのち、平安の息吹を感じながら三重県の心臓部をかすめて滋賀県方面にひた走り、「も」で始まる自治体「守山市」を目指す最中からのお話再開となります。

天候はあいにくの雨。一刻も早く市役所前に到達して何とか建屋を撮影せねば、と若干の焦りを抱きながら…甲賀市から湖南市あたりを走行する様子から始めていきます。





走っているのが国道1号で、沿線はそこそこ人口が集まる郊外の都市部ということもあり、なかなかにこの夕刻のいいころ合いの時間帯は交通量も多めで、市境の道路標示や高架の類くらいしか撮れるところがないままに、ひたすら琵琶湖岸へと前進~。




のちに、栗東市内で国道1号から県道145号に折れ、初見のものにはなかなかに複雑な県道2号ルート経由で細い街路ををうねうねと走って行くと、見えてくるのが守山市役所です。






という感じで、こちらがそちら。



閉庁時間の直後の明るい時間帯に、なんとかかんとか「も」の守山市役所に到達することができました。なかなかに「市役所然」とした建屋ですね。SimCityのモデルとして出てきそうな、いい感じの意匠です。





明和町役場を発ってからおおよそ5時間。寄り道したとはいえ…結構時間がかかりました。直線距離では80キロ程度しかないのに。



そういうことで、「も」まで無事コンプリートしたので、7月から始めていた「ま行」の巡行はここでいきなり完了!!となります。おつかれさまでした。(爆




そもそも昨年の夏ごろ、暇にあかせて思い付きで始めたこの企画も、そろそろラストを見据えるステージへと差し掛かってきたようです。結果的に、残すところは「や行」と「ら行」と「わ行」のみ。

…あぁ、頑張ってきた甲斐がありました♪(とはいえ、辛いことは…少ししかありませんでしたがw



なお、この後に待ち構える「や行」の「以」(い)などの異字体の仮名は、現代仮名に置き換えて解釈することにしています。とどのつまり、「や行」では…「や」「い」「ゆ」「え」「よ」の5自治体を巡ることになります。気合入れて続けて行きます♪^^

…ついでに先にゲロってしまいますと、実はこのあとすぐに「や行」巡行に取り掛かっています。なんのかんの言って、実は「ま行」後半というより…「や行」の巡行といった方が正鵠を射ているとも言えなくもない行程で出てきたところだったんです。(笑



どこの「や」の自治体から始めていくか…については、次回までのお楽しみにとっておこうかと。(とはいえ、普通に考えると、もうバレバレな気もしますけどw …矢板市や山形市やヤクーツク市やヤンゴン市ではない、どこかです。^^

先にダイジェストでちょっとだけ途中の写真を蔵出ししつつ終えたいと思います。








では。

長いこと「ま行」巡行にお付き合いいただきましてありがとうございました!!



※次回はちょっと福岡県内の諸々の話題でインターバルを入れつつ、その次から「や行」の市町村名50音巡行を再開してまいります。乞うご期待!!





ブログ一覧 | 頭文字追跡巡行 | 日記
Posted at 2020/09/27 16:21:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2020年9月27日 16:41
こんにちは
ま行コンプリートおめでとう㊗️ございます🎉 や行の始まりですね〜🤣 天気良くなってるみたいで楽しみです👍
コメントへの返答
2020年9月27日 17:00
こんにちは!!

祝福いただきありがとうございまーす♪^^これで、後に残すは3行のみとなりました。

や行は、わりかし順調に事が進んでいたんですが…「え」が鬼門です。「あ」行の時に調べて「え」の少なさにちょっと愕然としていたんですが…このあと「え」を消費しつくしてしまったらと思うと…ぞっとしていたりします。(笑

ちょっと間が空きますが、引き続きお楽しみくださいませ!!^^
2020年9月27日 18:11
こんにちは!
「ま」行完走、お疲れ様でした。三重県の見どころ、参考になりました。
「や」行は3つかと思っていましたが、しっかり5つ周られるのですね。
またまた楽しみにしております。
コメントへの返答
2020年9月27日 18:59
こんばんは!!

労いいただき感謝でございます!!^^

三重県…実はワタクシ、今まであまり見ていなかったんですが、実際訪れると、一挙に虜になってしまいました♪

や行とわ行については、しっかりと5か所ずつ巡行してまいりますよ!!

引き続き宜しくお願いしますー!
2020年9月27日 18:12
お疲れ様です!
まずは遠征のご無事の帰福(してますよね?)
お喜び申し上げます!

残す所が見えてくると
何だか凄く寂しい気がしますね。
いつまでも続いて欲しい…
そんな気させ致します。(´;ω;`)

いよいよ荘厳な計画の大フィナーレが
1歩ずつ近づいてきてるのですね。
«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク

色々とお考えになって事なんでしょうね。
(・∀・)ニヤニヤ

一読者としては、
予想外の強制イベントとか
ワクワクヒヤヒヤしてますが、

しげ爺太さんと白い流星号に
今後もトラブルがおきませんように!

コメントへの返答
2020年9月27日 19:03
どもどもです。ありがとうございますー!

今は、遠征的小旅行もすっかり終え、水木金と職務に専念したのち、週末はちょいとまた趣向を変えて遊びに出てきたところでございます♪^^

で、実は「ら行」の鬼畜具合がハンパないので、いかがすべきか…相当に悩んでおりますww

ついでに言いますと、本日、リアタイヤの内減りが結構酷いのを見つけてしまい…悩みがまた増えてしまいました。(爆
2020年9月27日 20:00
こんばんは♪♪

「ま行」もついにコンプリートですか!

ただ、ラストが見えてくると、ちょっと寂しい気もしますね。

連続ドラマの最終回に近づいている感じに似ているでしょうか♪

いつか再放送ならぬ、再チャレンジがあったりして…(笑)
コメントへの返答
2020年9月27日 23:27
こんばんはー♪

はい。なんとかかんとか「ま行」クリアと相成りました。残すは…約1/3となった15自治体。^^

でもですね、「ら行」があるので…そう簡単には問屋が卸してくれなさそうですよ。東日本在住だと、多分もう少し楽だったなぁ、と。(笑

再チャレンジ…を考えるのはもう少し先のことになりそうですが、結構楽しいので辞めたくはないです♪
2020年9月27日 20:22
アッサリま行が終わったと思ったらそうゆうことですか😁
弥富市からですか?
楽しみにしていますね✨
コメントへの返答
2020年9月27日 23:29
どもー!^o^/

弥富市なんてご存じだとは…おみそれしました!!どこや?と地図で探してしまいましたよw

引き続きお読みいただけましたら幸いです!!
2020年9月28日 1:44
しげ爺太さ~ん🎵

雨でも琵琶湖目指す……
😊
ドライブの心意気、感服致します
(* ´ ▽ ` *)
俺は今…………左膝が痛いです
(´_`。)゙
走り過ぎました( ̄0 ̄;)💧
コメントへの返答
2020年9月28日 6:03
ロックさんおはようございまーす!

さては…またまた1日数百キロ単位で爆走されましたか?(笑

昨日はオフでしたよね。祭りの後の寂しさというか、アドレナリンが引いた後の現実というか。…どうぞひとまず御安静に


でも、札幌から帰ってくるだけでも百キロ越えですよね。やっぱ北海道はでっかいどうですなぁ。^^
2020年9月28日 7:21
おはようございます。
ま行完走おめでとうございます。

残す所あと僅かなので、頑張って下さい。

や行も兼ねてると言うは、位置的に弥富市にも行かれたと適当な推測。

私も今週末に気分転換で富士山を観に行って来ます。
コメントへの返答
2020年9月28日 7:54
おはようございます!

祝福のお言葉ありがとうございまーす♪

西の東海地方だと「や」というと弥富市が目立つようですね。東の富士山の近くだと、これが焼津市になるんでしょうか。^^

富士山道中、どうぞご安全に!楽しんでこられてくださいね。
2020年9月28日 8:25
ま行コンプお疲れ様でした(^o^)
いよいよ終盤戦、や行ですか!楽しみにしております♪
コメントへの返答
2020年9月28日 8:34
労いどうもでございます!^^

みなさまの走りに感動させられるままに、ワタクシなりに追いかけて走りつづけていたら、いつの間にやら最終盤を迎えることに。

応援いただき感謝感謝ですー♪
2020年9月28日 9:40
おはようございます〜(^^)/

や行もコンプリートとはなるほど、納得の旅ですね〜

そうすると、勝手に予想するに

や→八尾市
い→伊根町
ゆ→湯沢町(新潟)
…フェリー→北海道…
え→江差
よ→余市

と繋いで、雪が降る前に、ら行もコンプリートですね!

楽しみにしています(^^)
コメントへの返答
2020年9月28日 18:28
こんばんは!!^^

はーい。続きがあるので福岡への帰路のエピローグもなく…バッサリと終わらせてしまいました。(前回の話に押し込んでしまいたかったんですが、字数制限で叶わずww

や行の予想…目の付け所がシャープですね!!<@v@>

1か所だけビンゴです。(笑

ちょいと間が空きますが、「や行」引き続きよろしくお願いしまーす!!
2020年9月28日 17:55
こんばんは☆
ま行後半戦おつかれさまでした(*^^)v
いつもながらその機動力には感服致します。特に大阪から三重に抜ける道は、地図で見たら大したことないと思えますが、かなり神経すり減らす行程だったと推測いたします、ホントに凄い(^_^)/
後半のお写真の青空の中、気持ち良さそうですね♪
コメントへの返答
2020年9月28日 18:32
こんばんは♪^^

慰労いただきありがとうございまーす!!今回は、GoToのおかげもあって人生最長航路距離の新造フェリーも堪能できましたし、平安~南北朝の雅な歴史も堪能できましたし、とっても楽しめました。^^

この機動力の源は…やっぱ直6-3Lの愛車くんのポテンシャルの高さゆえだと思います。…この子、超掘り出し物で…本体17万円だったんですよwww
2020年9月28日 19:50
しげ爺太さ~ん🎵

お疲れ様でした(*>∀<*)

いや~💦しかし、凄い
(;^o^)💦
こんな事、俺には無理っす(;><)
コメントへの返答
2020年9月29日 6:46
どもどもー♪

これでひと段落つきましたが、まだまだこれからも走り続けていきますよー!!

ちなみに、この先の「や行」の「よ」の街は…おそらく全人口の95パーセントくらいは知らないところだと思いますww
2020年9月29日 20:46
今晩は。完走おめでとうございます。

甲賀から水口周辺、クレーム対応の対策書をしたため、よく走りました。さすが本州、道の混み具合、いつものことでした。

守山市役所、昭和感の漂うビル、いい感じですね。
シムシティ、懐かしいですね。曖昧な記憶ですが、MACの普及機”パフォーマ”にて、社員寮全員がハマった覚えがあります。その後、シムパーク、熊が増えすぎ、公園運営が出来なくなった苦い思い出があります。
インターネット回線はISDN、ゆっくりとした時代でした。

琵琶湖の滋賀県に占める面積の割合。おおよそ7割程ですかと言って、滋賀県民の方々に大笑いされたこと、思い出しました。

守山を起点に、ぐるっと琵琶湖一周、久々に行ってみたくなりました。
湖西側の市原ひげ神社、湖中の鳥居、思い出しました。

またのご遠征、楽しみにしております。
コメントへの返答
2020年9月30日 6:19
おはようございまーす♪

ご慰労いただきましてかんしゃですー。^^

琵琶湖周辺にお詳しそうですね。あの辺、ワタクシは栗東以外はまともに立ち寄ったことがありませんでしたので、今回楽しくぐるぐる回らせていただいたところです。

守山市役所のあの昭和感、最高ですよね!昔のシムシティやISDN、そしてA列車…そんな昭和感に浸りながら遊んでみるのも一興ですね。駐車場で遊んでやれば話題的に面白かったなぁ、と少し思っちゃいました♪

今回、西側は(混みそうな気がして)ロクに廻れなかったんですが、次回は是非巡ってみようと思います。^^
2020年10月2日 12:30
ダイジェストの最初のしゃしーん
いいっすねー
ジータが写り込んでいたら、更に最高ですねー
コメントへの返答
2020年10月2日 19:53
お!褒めてもらえた♪

ありがたやー。

今度あそこに行くときがあったらば、リフレクションも考えていい感じに撮れるよう、ちょっと研究してみますね♪^^

プロフィール

「[整備] #アルテッツァジータ (備忘)過去4年の主要整備記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2891972/car/2502318/6676292/note.aspx
何シテル?   12/19 11:18
====================== ◆紹介 アラフィフのしげ爺太です。よろしくお願いします。2017.8ジータAS300を一目惚れ購入。 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利尻・礼文! 悲願「水の神」降臨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 20:17:58
伊賀F 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 18:17:08
機種依存文字とUTF-8 ~ EXCEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:36:58

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ 白い嘘星 (トヨタ アルテッツァジータ)
2017.08 某炭鉱の町で見つけた程度のいいジータ君に一目ぼれして即決一括現ナマ購入し ...
ダイハツ ハイゼットトラック 白い土聖 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2024年8月時点で21歳のローダンプ車です。 パートタイム4WDなので濡れた草(草丈2 ...
その他 Panasonic オフタイム たそがれのオフ (その他 Panasonic オフタイム)
いわゆる電動アシストサイクルです。 思いのほかパワフルなモーター(直流・250W)のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation