• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月14日

【投稿企画】過去に出かけたお気に入りのドライブロード・スポットは?

【投稿企画】過去に出かけたお気に入りのドライブロード・スポットは? 久しぶりにみんカラさんの「投稿企画」に便乗させていただこうかと。外出自粛が解かれるのがいつになるのか全く分からないこんなご時世ですから、近場に籠りっきりで忘れないよう備忘。^^;

早いところかつてのような移動の自由を謳歌できる日々に戻ってほしい…これじゃまるで江戸時代のよう…なんて思っていた日もあったねと、いつか思い返す日のために走り書き的にカキコしておきます♪


――――――――――――――――――――――――――
★マイナーだけれど気になるオブジェが拝める道
――――――――――――――――――――――――――

山口県道286号(みのりロード):山口県長門市 

 
橋で有名な角島の東側、向津具(むかつく)半島の南の内陸部を東西につなぐ県道。交通量も少なくて走りよいです。途中で「ヤマネ鉄工建設」さんの地球儀型の看板を見ることができます。これ、建てられてから少なくとも10年以上は経っているはずですが、ぴっかぴかで感動できます。


――――――――――――――――――――――――――
★〇〇富士の絶景スポットがある道
――――――――――――――――――――――――――

国道226号:鹿児島県指宿市


薩摩富士とも呼ばれる開聞岳の雄姿を堪能できる快適ロード。南さつま市から枕崎市にかけてはうっとりするような海岸線と夕日が拝め、枕崎市から指宿市にかけては開聞岳やJRの最南端駅などを見ることができます。国交省が指定する「かごしま風景街道」のメインルートになります。


――――――――――――――――――――――――――
★やたらとインスタ映え(死語?)する道
――――――――――――――――――――――――――

 国道197号(四国側):愛媛県伊方町


九州と四国の大動脈「九四国道フェリー」のターミナルから八幡浜市にかけての岬の道は、アップダウンも適当にあって海も風車も桜も綺麗な、冬から春にかけてのドライブにもってこいの道です。途中で見かける(絶対に目にとまる)瀬戸展望休憩所の謎な豪奢さは…神がかってます。



 
ブログ一覧 | 小ネタ | 日記
Posted at 2021/02/14 16:57:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2021年2月14日 17:21
こんにちは😃
私少なくとも10年ぐらい遠ざかってるエリアです。懐かしさもないぐらい新鮮にみえます(*☻-☻*)
やっと子育て解放されるのにコロナ自粛じゃ残念すぎますね。
早く自由に動けるようにな〜れ〜
(・◇・)/~~~
コメントへの返答
2021年2月14日 20:05
こんばんはー♪

10年ひと昔…コロナが落ち着いたらば久しぶりに辺境への旅に出てみませんか?懐かしさと新鮮さが交互にやってくる行程…きっと楽しいものになるはずです。^^

冬とコロナと経済的な閉塞感からの脱却…春が待ち遠しいです♪
2021年2月14日 22:18
こんばんは。

コロナ禍が収束するのはいつ頃になるのか全く読めない状況ですね。

かと言って、手をこまねいてても仕方ありません。
3密を避けつつ、コロナを意識した行動で役に立つ様にしてみます。
コメントへの返答
2021年2月14日 22:41
こんばんは!^^

福岡地方は病床がなかなか空かないようで、当面は緊急事態も継続されそうです。><

コロナへの備えをしつつ、できる範囲で動くというのが、やっぱ最善ですよね。経済成長率がジェットコースターばりに下がりつつある昨今、何か手を打ちながら自分も凹まないように頑張っていきます!!
2021年2月14日 22:26
あらら⁈
たった今ブログであげた佐田岬メロディーラインのパルテノン神殿がこちらでもお出ましとは!
コメントへの返答
2021年2月14日 22:42
どもー!

あ、かぶっちゃったんですね♪光栄です。^^

やっぱあそこは、通ったら書かねばならないスポットですよねー。いまからblog拝見に行きます!!
2021年2月15日 22:33
今晩は。

開聞岳、ぜひとも訪れてみたいです。そして、池田湖のイッシー拝見し、なんきゅうフェリーにて、北緯31度線モニュメント経由佐多岬に至るルート、行ってみたいです。

平静を取り戻したら、1000km走行してみたいものです。
コメントへの返答
2021年2月16日 3:16
こんばんは!

鹿児島県の本土南端は薩摩も大隅も知られざる面白スポット満載です、ぜひお越しをー♪

ワタクシも20年ぶりくらいに佐多岬に乗り込んでみたいです。岩崎グループが手をひいてから、あの辺の観光インフラは結構よくなったようなので。^^

プロフィール

「[整備] #アルテッツァジータ (備忘)過去4年の主要整備記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2891972/car/2502318/6676292/note.aspx
何シテル?   12/19 11:18
====================== ◆紹介 アラフィフのしげ爺太です。よろしくお願いします。2017.8ジータAS300を一目惚れ購入。 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利尻・礼文! 悲願「水の神」降臨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 20:17:58
伊賀F 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 18:17:08
機種依存文字とUTF-8 ~ EXCEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:36:58

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ 白い嘘星 (トヨタ アルテッツァジータ)
2017.08 某炭鉱の町で見つけた程度のいいジータ君に一目ぼれして即決一括現ナマ購入し ...
ダイハツ ハイゼットトラック 白い土聖 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2024年8月時点で21歳のローダンプ車です。 パートタイム4WDなので濡れた草(草丈2 ...
その他 Panasonic オフタイム たそがれのオフ (その他 Panasonic オフタイム)
いわゆる電動アシストサイクルです。 思いのほかパワフルなモーター(直流・250W)のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation