• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月10日

グリップヒーター装着٩₍๑>ω<๑₎۶

グリップヒーター装着٩₍๑&gt;ω&lt;๑₎۶ お休みの日って、アラーム切ってるのに何でいつもより早起きなんでしょ。そしてベッドの中で往生際悪くスマホを弄ってたら、起きる頃にはバッテリーが70%を切ってて笑えない(´ㅂ`;)

さて本日は、グリップヒーターの取り付けをお願いしていたのでバイク屋さんに行くのだが午後からなので、その前に今月に入ってからオープンした【サンドイッチおじさん】という非常に映えるサンドイッチを販売しているお店に向かう事にしました(*´艸`*)♡

インスタより引用。

場所は東和町。
北上からは30分位で、花巻の東側に位置する町だ。

今日は、おニューのヘルメットを徐々に慣らそうと思って買ったばかりのグラムスターをいそいそと準備してたら、インカム着けてないじゃんと気付いて昔に使ってた一人用の音楽と通話のみのインカムを着けてみたのですが、いざヘルメットを被ろうとしたらインカムのスピーカーが邪魔してヘルメットを被れない:( ´ω` ):頭を突っ込むとウメボシされてる感じになるのだ(ウメボシが解らないよゐこのみんな、クグってみよう!)
私は元々頭がデカイのでヘルメットはMsizeを購入したのですが、インカムの事は計算に入れてませんでした。つか、こんな事になるとは思わなかった(;;๑_๑)にっちもさっちもいかないので、今日はインカムは諦めました( ´;ω;` )

ちょっと調べたら小さいスピーカーの用意があるのがB+COMしかないとか…:(´ཀ`):クソが…。

東和町に抜ける道は、昔仕事でトラックを運転してた時に散々通った道なので迷う事なく到着・:*≡( o'ω')o

とりあえず女子らしくフルーツサンドにしてみた。
非常に食べづらかったが、生クリームたくさんで食べではあった(´ー∀ー`)味は想像の域を出ない。クリームとフルーツの味。当たり前だけど。
それより写真にあるコーヒーのペットボトルに変なお面みたいな顔が写ってて『心霊写真か?!』と焦ったが、サンドイッチが写り混んでたのが顔に見えたというオチ(*ノ∀`*)

コーヒーで流し込んでいざバイク屋さんへ。

バイク屋さんでは、着いた当初はそうでも無かったのですが、次から次へとお客さんがやって来て大変忙しそうだ:( ´ω` ):こんな時に季節外れのグリップヒーター装着をお願いしてしまって申し訳ない気持ち。しかし私は自分でカスタム(と言う名の破壊活動)をした時にLEDライトユニット装着時のコネクター直近をチョッキンした前科があるので(*ノ∀`*)プロの技を間近でジットリと観賞。バイク屋さんもさぞかしやりづらかった事だろう(*´艸`*)
目から鱗をボロボロと落としながら鑑賞会は終わり、無事にヒーターが装着になったのですが、入れ替わり立ち替わりお客さんが来て対応忙しそうなのに、私が口は出すわ手は出すわで大変邪魔でしょうがない作業だったにも拘わらず工賃がお小遣い価格にして頂いて申し訳ない気持ち:( ´ω` ):

やり方が解ったので、今度は自分でUSBを着けてやろうと目論んでいたのだけど、その考えを読んでか読まずか、「エストレヤはあまり蓄電しないからヒーターの高温利用は長時間だとバッテリー負荷掛かるから気を付けて」と言われてしまった( ¯•ω•¯ )

今回装着したキジマのグリップヒーター。
ハンドルが細くなって握りやすくなった(ง •̀ω•́)ง✧
その内パーツレビューしようと思う。

帰路はちょっと遠回りしてグリップヒーターの塩梅を確かめながら走行。そしたら途中から大渋滞。毎年桜が咲く頃は『さくら祭り』が行われ観光地らしく賑わうのです。巻き込まれる直前の信号を曲がって渋滞を回避し祭りが行われている川沿いの並木道を対岸から撮ったのが冒頭の写真。

一度帰宅しバイクを置いたら、息子を誘って花見に出掛ける事にしました。渋滞はイヤなので徒歩で進む事30分位。

夕日と川と桜。橋の上から撮っているので桜が近い
(´,,•ω•,,`)イイニオーイ♪

公園まで降りた所。
桜並木の隙間の夕日をアップにすると、北上川に渡し掛けられたたくさんの鯉のぼりが見える。

何かのモニュメント。

舗装されていない桜並木は1.5km位あるので正直歩くのに疲れる…(›´ω`‹ )キレイダケド…
ちなみに本当は歩行者がたくさん歩いているのだが、スマホアプリで消している。なんか怖いこのアプリ( º言º)

遠くに機関車が展示してある。昔は中に入れた気がする。そこまで行く気力が無いので詳細は断念。

しかし、屋台に関して物申したい。『観光地価格』は解るけど、高いからこそ商品はちゃんとして欲しい。あまり露骨なボッタクリ感を醸すと悪評しか立たないと思うの。そもそも露天出してる人らで本当の北上地元民なんてのはほんの一握りで、実際は『岩手県』の十把一絡げな訳で。人の所の観光地なんてどうでも良いから売り切ったもの勝ち的なのは本当にやめて欲しい。
と、屋台で5,000円も使った私の感想( ¯•ω•¯ )
一例として、冷めきった肉片8枚で1,200円とか、それが美味しければ高くても納得するけど、味付けも良く解らないモソモソの固い肉だよ。それを地元の高級肉として売り出していたから。実際に渡されるまでどれが商品だか解らなかったというのも詐欺っぽいよね。ちゃんと陳列してたら絶対買わない。
隣の屋台では出来立ての熱々が700円で売ってた。そっちも食べたけど、多少固くても温かいと美味しい。行った時間帯も閉店間際だったからだけど、それにしても酷かった。

そんな不満を抱えながら歩いていたら、大道芸人さんが来てたよ。

近くで見てくれと何度も声かけてたけど、土地柄なんだよね。なかなか人見知りが多い地域で何かやってても立ち止まって見るとかあまりしないと思う。それでも20人位は集ったかな?だいたい30分位のショーだったけど、生でジャグリング見てれ楽しかったです。ちゃんと心付けも要求されました(*ノ∀`*)紙のヤツ(笑)
とりあえず芸人さんのお陰で楽しい気持ちになりました。

さくら祭り開催地から自宅までは、繁華街を通るのですが、屋台で散財した割には大したもの食べてなかったので、ラーメン屋さんに立ち寄ってしまった:( ´ω` ):

炒飯の付け合わせのスープって普通中華スープだと思うんだけど、ここのはいりこだし?でお口に合わず残してしまった。
結局暴食してしまった訳だが、たくさん歩いたので0カロリー的な…( ¯ω¯ )

来週は三連休を使って青森県を一周したいなと思っているのですが、天気があまり良くない予報なんだよねぇ…。「所により小雨」程度なら行くつもりだけど、「丸一日どこ行っても雨」となると気持ち萎える…_(:3」∠)_
ブログ一覧
Posted at 2023/04/11 22:24:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

最近のそにっく氏④
そにっく1968さん

新しいヘルメットを使ってみました
ルノ夫さん

ヘルメットにインカム装着
あいうえおるかさん

ようやく
い一はまさん

ヘルメット用のインカム
くろネコさん

決めつけないでもらいたい😤
くそのすけさん

この記事へのコメント

2023年4月13日 21:09
noelさん、こんばんは^^
断面萌えのサンドイッチって反対側も萌え萌えなんですか?たまにスッカスカなお店もありますね( º言º) 相変わらず美味しそうなヤツをチョイスされますね(´﹃`)

(*˙꒫˙* )オォ!!夕暮れの桜って良いですね!来年は夕方行ってみよう(100%忘れてそう) ひ、人が消せるアプリ…ナンデモありな感じですが((;゚Д゚))
お祭りの露天商についてnoelさんの言われる事はよぉーく分かります( ˇωˇ )うん。なんか味は二の次で雰囲気を楽しむ?って感じなんですかね。

グリップヒーターがあれば快適なツーリングライフが送れそうですね~
あ、「ウメボシ」←分かりませんでした(´>∀<`)ゝ
コメントへの返答
2023年4月14日 0:57
ワゴニャールさん、こんばんは!

サンドイッチは脇漏れ防止の為クッキングペーパーでくるまれながら制作している様で、そのペーパーごと裁断し萌え断面を演出しているので、反対側を見る余裕が無かったです。少なくとも私が頂いたフルーツサンドはみっちみちでした。価格を考えればスカスカだったら殴り込みます( ¯ω¯ )

桜の観賞は実に7年ぶり位でしたが、いつも気付くと散っているので満開見れて良かったです:( ´ω` ):思い出深い場所なので複雑な心境でしたが。

写真の修正アプリってスゴいですよね。『キミだけが居ない世界』みたいな…。怖!

露店商、こんなに露骨な悪徳は初めてだったのでビックリしましたが、7年ぶりなので最近の露店商はこんななのかとガッカリです(´ㅂ`;)市に苦情上げとこう。

グリップヒーター、非常に満足です✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
『ウメボシ 攻撃』で検索すると解りますよ!

プロフィール

「ソロツー【琵琶湖③日目】 http://cvw.jp/b/3371136/47301961/
何シテル?   10/25 21:26
noelです。 ポンコツです。 SNOWでプロフ画像撮ってます。 加工してるので実物とはだいぶ違います(*´艸`*)? どれくらい年齢詐称できる写真...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Auto Go ムートングローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 07:48:13
(素人の)ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 22:14:32
中華インカム LEXIN B4FM 詳細接続方法 (備忘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 12:25:26

愛車一覧

カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
前のエストレヤが事故で全損してしまったので、全く同じのが欲しくて探し回りましたが、やはり ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
ソリオバンディットから乗り換えました。 デザインはバンディットのが好きです。 加速なども ...
カワサキ MEGURO K3 メグちゃん (カワサキ MEGURO K3)
サブです。 休みのツーリングに活用しようと思います。が、なかなか慣れないので休みの度にア ...
カワサキ エリミネーター250V エリミ (カワサキ エリミネーター250V)
セカンドでした。 ちょっと重いけど安定感があり、加速の素晴らしいよゐこでした! 嫁ぎ先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation