• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_noel_のブログ一覧

2023年01月24日 イイね!

悩。誰か教えて。

悩。誰か教えて。寒波。
先々週は『全然雪無いよ~♪』などとぼざいたが、週末からの寒波第一波では、ともかく強風。雪は足跡が辛うじて付く程度。むしろ強風に薄く積もった雪が凍って固くなり足跡もあまり付かなかった。第二波が来ている今日、久しぶりに積雪。

お外に出たくないのである。

まぁ最近は何かアレだ、休みの日は『何かせねば』と思ってもいつの間にか休みが終わってる流れなので、今日もそんな感じだ。

いやいや、ホントは資源ゴミをステーションに持っていかないと台所がヤバいんだが。でもこの雪で萎えた(´ㅂ`;)そして証明書写真撮りに行かないとダメなんだけど、気持ちが乗らない。だって髪の毛爆発してるし。

なんで証明書写真?というと、実は転職を考えている。真面目な話ね。この職に就いてから過去にも何回も転職を考えてはいたけど、実際に行動に移したのは先日も含め3回。行動というのは上長に相談ね。しかし、ことごとくはぐらかされている。そして絶対にやりたい仕事がある訳でもなかったので、体の良い『就業体制変わるかもよ』『給与改正あるかもよ』『人が変われば立場も変わるよ』なんて甘言に流されてズルズル来たのだ。

私は派遣社員で無期雇用。昇給もボーナスも無い。数名の社員が居る店舗で多数の会社の違う派遣と働いているが、仕事内容で社員と派遣の線引きが曖昧で、気を回せば『出すぎている』と言われ、気を遣って控えれば『気が利かない』と言われる非常に厄介な立場なのだ。そんな派遣の中でも年長で職歴も長いせいもあって社員の上長にリーダーを任命されている。正直私は賢くないので身に余る立場だが、役職があるわけでも手当がある訳でもないのでただの貧乏くじだと思うが、誰かがやらなきゃ上手くいかないからと『あなたなら出来る』『常識のある人だから』『リーダーは自己犠牲の出来る人じゃないと』と担がれてしまった。自己犠牲…言っちゃダメなヤツ(´ㅂ`;)
リーダー任命された最初の一言が『皆に嫌われて』。後ろ楯があるなら良いですよと言ったけど、社員は指示出来ないから自分の意思としてやってと言われた。そんなんやりたくないよね:( ´ω` ):でも仕事は『仲良しクラブ』じゃないからと言われ、それもそうだと理解し上長の意思を反映させ仕事の在り方などを他の派遣に示した。しかし度々衝突は起きる。体制に納得出来ないと辞めていく派遣が後を立たない。最近は求人しても応募が無いようで、ついに定数の半分以下のスタッフになり、売上も思う程伸びず例年の激務とはいかないまでも入って一年程度のスタッフには荷が重かったのか、初売り明けにとあるスタッフにバックヤードに呼び出され怒鳴り罵られた。『あんたのせいで何人辞めたと思ってる』と言われ限界な気持ちになった。私は好き勝手にやっていたつもりは無いし、誰よりも仕事していると自負していた。しかし他のスタッフからは私だけ特別枠で仕事をしていないと思われていたようだ。
失敗しながらも上長の意思の通り行動してきたし、上長もそれを『正しい』という。しかし、本部からのラウンダーやSVが完全ではない異論を唱える。完全ではないのは店舗の売上が県内グループの主軸になっているから。上長はやり手で売上を伸ばす方法としては間違っていないから認めざるを得ないのだろう。では認められないのはどこだろう?私だよね。きっともっと上手く出来る人がいて、他のスタッフとも上手くやりつつ上長の意思の通り動けるんじゃないかな。

しかし、私の業界3月までが繁忙期。今抜けるのはあまりに無責任。最低3月までは居ようと思うので早めに人員確保して欲しくて行動したのだが、実は先日怒鳴ったスタッフも3月で辞めるという。このスタッフへの引き留めは全く無く(元々評判が良くなかった為)コイツは円満退社していきそうだ。しかし、私への引き留めは…(´ㅂ`;)上長の私へのご機嫌取りが痛々しい。しかし、内容は『~かもよ?』ばかりで確約が一切無い。給与が上がる訳でもなく、スタッフが変わっても同じ事になるのはもうここ数年で経験済みだ。友人数名に相談したら『自分の事を最優先して』と言ってくれているが、上長への恩義もあるので代わりの人員が確保出来るまではとも思う。しかし私の年齢もあるし、良い待遇の仕事が残っているとも限らない。そして繁忙期なんて年に数回やってくるとも言われた。確かに。
新しい事への不安もあるし、慣れ親しんだ場所との別離が辛くもあり何とも優柔不断。

話がコロコロ変わるが、実は次の仕事の目星を付けてて面接も来週受ける予定。仕事内容とか知った上でやれるか判断し、今の仕事にケリが付くまで待って貰えるか相談してみようかと。
その仕事は私の趣味の一環が就業内容なのだが、仕事としてやるのはどうなのだろう。趣味は趣味として捉えた方が楽しいのかなとか、体力面とかも気になる。20代の頃勤めた建築関係では、楽しい仕事だったが現場の埃や外回りの寒暖の差で持病の喘息が酷くなり、通院が大変になり辞めたんだよね。その後の今の仕事は店舗内の仕事で季節の移り変わりに鈍感になってしまったけど、喘息はほぼ改善された。転職する事でまた喘息が出てしまったらと考えるとちょっと怖い。喘息が、というより仕事を継続できなくなるかもしれない事が不安。生活があるから収入が絶える訳にはいかないのだ。独り身のツラい所( ´;ω;` )

とどのつまり、収入を極力減らさず転職したいが悩んでいる。今の職場を円満退社する方法を知りたい。です。
Posted at 2023/01/24 16:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2023年01月16日 イイね!

初★・:*≡( o'ω')o

初★・:*≡( o'ω')o皆さん( •̀∀•́ )✧こんにちは!

今季、早くから積雪があり雪が多いと思っていた岩手ですが、実は現在道路には雪が残っていません。市街地など路肩に寄せた雪が少し残っている位で、先日も降雪ではなく雨が降ったりで、いつもより少し暖かいんだな~と。
上空では『キャワキャワキャワワ』と真雁の鳴き声、早々に北へ向かっている様子。例年より早い感じがします。

車での通勤では、カーブでアクセルあけちゃって滑ってしまってΣ(ŎдŎ|||)ノノカウンター当てて立て直しを計ったのに逆ハンでも滑って『あーこりゃ路肩に突っ込むかなぁ』と覚悟を決めたのですが事なきを得ました(´ㅂ`;)ソソと走ってれば良いのに、ついつい調子に乗ってしまった。

仕事では、業績はまぁ良いんだけど、そのせい(プロセス?)で上手くいかなくて『あ"あ"あ"あ"あ"ぁ"٩( º言º)۶』となってしまいました。
でも今日、数ヵ月前に退職したスタッフが顔見せにきて、『鬱だと思って診察してきたけどADHDでした~(´,,•ω•,,`)』と笑顔で報告してきたので、鬱じやなくて良かったと心底安心しました。ADHDなんて世の中には溢れてるし、なんなら私もそうなんだと思うし。診断してもどうしようもないからしないけど(´ー∀ー`)

そんな感じでフラストレーションも沸々していたので、休みの日にちょっとその辺を流してきました・:*≡( o'ω')oこの所、休みといえば出掛けようと思ってもコタツとソファーの間に挟まってるウチに日が暮れたりしていたので、久しぶりに仕事以外で活動したと思います。
しかし1月にバイクに乗ったのは流石に初めてで、12月に乗った時より何故か薄着だったり、スタンド立てたまま走りだそうとしてエンストするのを繰り返したり、たった1ヶ月乗らないだけで色々ウッカリしましたけど、やはり楽しかったです。
後輪タイヤ交換しないとズルズル滑るし、凍結・降雪もあり得るので遠出は出来ないけど、次の休みからも雪が無いなら少しでも乗ろうと思いました( •̀∀•́ )束の間でしたがスッキリしました。
Posted at 2023/01/17 23:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2023年01月06日 イイね!

年末年始

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。本年も皆さまのご多幸をお祈りしております。
でも一番は自分の多幸を願ってやみません( ¯•ω•¯ )

さて、自分の誕生日にコロナが判明して、年末のクソ忙しい時期の仕事をエスケープするはめになってしまったのですが、実は平行して別件でも気を揉んでいたのでした。

職場の上司は年齢が近いためプライベートでは友達感覚で接して頂いているのですが、毎年誕生日にはクリスマスプレゼントと誕生日プレゼントを送ってくださり、それがメチャクチャ高価な物なので、私はいつも気後れしてしまってます:( ´ω` ):息子がおれども女やもめ経済、高価なプレゼントは出来ないので、今年は依頼されてた息子さんのパンツの修繕に使って余った生地(コーデュロイ)にてお弁当バッグでも作ってみようかと。
しかし、製作していてぶち当たったのがミシンのパワー不足(´ㅂ`;)息子が産まれた時に旦那に買ってもらい25年愛用していたミシン(当時は最新ハイエンドで45万位した)が修理しても直らなくなったので、最近はもっぱら電気屋さんで買った5万程度のミシンを使っていたのですが、ハイエンドモデルとの差にもどかしさを感じており、この機会だから新しいミシンを何とか出来ないものかと考え、しかし先の「女やもめ経済」。新品のハイエンドモデルは買えないので(バイクは買うけどミシンは買えない!ふしぎ!)思い付いたのが『メルカリ』。家庭用ミシンだとパワー不足だと思ったので『職業ミシン』で検索するも家庭用ハイエンドがたくさん出てきた。色々見て質問して、勢いのあるプレゼンしてきた中古ミシンを扱ってる業者から購入する事にした。使用数回の美品で定価35万もするミシンが5万5千とな。安いけど私からしたら高い。この値段だと市販品の中の下程度のミシンが買える。でもプロが分解整備して調整済みとの事で市販の安いミシンよりも性能が良いという説明を受けたので購入を決めたのだ。しかし、ここから落とし穴に落ちまくる。購入前に『厚物を縫いたい』と希望を伝えてプレゼンされた機種を購入したのに、届いた商品で厚物を縫うと糸調子が悪かった。

例えばジグザグで縫うと下糸まっ直線(強すぎる)。
こりゃアカンと出品者に質問すると、購入前はミシンについてのプレゼンが凄かったのに、うって変わって100円ショップの糸は使えないとか(そもそも使っていないのに何でその話してきたのか)、使い方が悪いとか。使用する糸まで指定してきて雲行きが怪しい回答になってきたのでメルカリに相談したのですが、今回最大の落とし穴『評価が終わっている』件。出品者から『良い評価されたら購入後もサポートをします』との表記に電源オンとモニターの感度、簡単な動作だけで評価しちゃったんだよね。だって不具合あったらサポートして欲しいもん。
でも使用数回の美品にも見えなかったし、不調が一つだけでなく色々散見されたので、私としては信用出来ない感じになってしまったのでキャンセル希望でしたが、相手は納得せず。一応交換までは持っていったのですが、出品者のいう『当方私見判断結果』で良い商品を送ると言ってますが正直期待できないと感じてます。そもそも初めに売った商品も『当方私見判断結果』が良い商品だった訳で。交換品も同じ様な程度だったらダメ元で消費者センターに相談してみるつもりですが、出品者からは『消費者センターに相談したら直接のやり取りは出来なくなる』と脅されてます。
高い勉強代だと思ってトコトンやりあってみるつもりです。
結局プレゼントは手持ちのミシンで出来る所まで作り、厚くて縫えない所は手縫いで済ませ無事に贈らせて頂きました。

そしてコロナ療養期間。
買い物出れないし、ピザばっか食えないし備蓄無いし。そしたらザキチが差し入れを贈ってくれた✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

お高そうなスープのセット。野菜がゴロゴロ入っててレトルトばっかで野菜不足だったので嬉しいです(´,,•ω•,,`)惜しむらくは『味』が良く解らない事…:( ´ω` ):一つ食べてしょんぼりしたので勿体ないから万全になるまで取っておこう。
さて、息子も濃厚接触者として待機期間が発生していた訳だが、息子は全くの無症状だったので、待機期間明けに簡易検査やって陰性なら出勤だったのだが、まさかの陽性:( ´ω` ):陽性確認後からの療養期間となる。とりあえず高熱や咳で辛い思いさせないで済んだので良かったす。

コロナ療養明け、国が指定してきたみそぎ期間を終了し出勤したのが大晦日。本来であれば早退して旦那親戚を迎え年越しをする予定でしたが、コロナ感染のリスクもあるし高齢の義母の為にも今回は見送り。正直ラッキー(*´艸`*)♡断捨離進まなくて掃除やりきれなかったんで助かる~!閉店までみっちり仕事して初売りに備えました。

元旦はお休み。
少し前は元旦から営業してたけどここ数年はお休みなので有難いです。ほぼコタツから出ること無くゴロゴロしてました。

2日は初出勤。
朝4時半に起きてシャワーを浴び6時に家を出る。ツーリング以外でこんなに早く家を出るのが毎年この初売り初日。出勤前に『仕事運』にご利益のある神社に立ち寄り初詣。仕事運にご縁があるように『5』にちなんで100倍縁があるように500円投入!!しかし今年は他にも参拝客が来たので集中して願う事が出来ず。
7時に出勤し準備を行う。吹雪ではないにしろこの寒空、お一人様だけ並んでいらした。ご苦労様です(´ㅂ`;)聞くと元旦の21時頃から並んでいたとか。せめて車の中で待機してほしいです。
怒涛の3日間、初売りを無事に終えました。

去年から通勤に裏道を利用していますが、通勤路の「金ヶ崎」は地吹雪が有名で、地吹雪観光ツアーとかもやっていた程です。今年はまだ地吹雪って程の地吹雪には対峙していないのですが

もし地吹雪になったら、この道が消えるんだろうな。と怖く感じてます。地吹雪の時にまた写真撮ろうと思います(´ㅂ`;)

そういや、年末ジャンボの確認してないなぁ…。
もし当たっていたら年度末を目処に退職して、今住んでる場所を買収して注文住宅新築して、ハウスキーパーを雇って家の事は任せて、バイクであちこち走り回る旅に出たい。今時期なら沖縄に飛んで現地でバイクレンタルして走ってみたい。さらにスノーモービル購入して雪山を駆け抜けたい。国際免許を取得して海外にも行きたいなぁ。その前に人間ドック受けて健康管理バッチリにしたい。ジムも再開して、仕事に行くようにジムに通って、なんならライザップ行ってビフォーアフターしたい(*´罒`*)
やりたい事だらけだ(´ー∀ー`)ね☆
Posted at 2023/01/06 13:51:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「ソロツー【琵琶湖③日目】 http://cvw.jp/b/3371136/47301961/
何シテル?   10/25 21:26
noelです。 ポンコツです。 SNOWでプロフ画像撮ってます。 加工してるので実物とはだいぶ違います(*´艸`*)? どれくらい年齢詐称できる写真...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12345 67
891011121314
15 161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

Auto Go ムートングローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 07:48:13
(素人の)ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 22:14:32
中華インカム LEXIN B4FM 詳細接続方法 (備忘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 12:25:26

愛車一覧

カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
前のエストレヤが事故で全損してしまったので、全く同じのが欲しくて探し回りましたが、やはり ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
ソリオバンディットから乗り換えました。 デザインはバンディットのが好きです。 加速なども ...
カワサキ MEGURO K3 メグちゃん (カワサキ MEGURO K3)
サブです。 休みのツーリングに活用しようと思います。が、なかなか慣れないので休みの度にア ...
カワサキ エリミネーター250V エリミ (カワサキ エリミネーター250V)
セカンドでした。 ちょっと重いけど安定感があり、加速の素晴らしいよゐこでした! 嫁ぎ先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation