• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_noel_のブログ一覧

2023年03月29日 イイね!

降らんのかーーーぃ!

降らんのかーーーぃ!連休二日目ですが、朝起きたら晴れてましてん( ¯•ω•¯ )

予定外でしたが、せっかくの晴れなので今日はツーリングがてら仙台の『2りん館』へ行くことにしました。ヘルメットに装着するインカム選びに悩んでいたので、プロにアドバイス受けようかと。しかし、2りん館やナップス、やたらとB+COM推しなんだよなぁ(´ㅂ`;)アレ高いからもっと安いヤツで何とかしたい。

希望はBluetooth接続の音楽(ナビ)聴きながらインターコム会話が出来るもので、なおかつ音楽(ナビ)が共有出来るもの。

レッツら仙台☆・:*≡( o'ω')o

2りん館自体が国道沿いにあるので、ひたすら4号線を南下します。私、国道と高速はツマラナイから苦手なんだよね。別に峠攻めて『私上手いぜ!』みたいのはなくて、むしろヘタクソで直線番長だけど、交通量が多くて単調な道はなんか疲れるのだ:( ´ω` ):

例によって家を出たのが遅かったんで、大崎近辺で昼になった。朝ごはんも食べてなかったのでエネルギー不足(›´ω`‹ )寒い寒い言いながら『熱いラーメン食べたいな』と考えながら走ってましたが、突発的にお店に入る事が出来なくて、結局2りん館に着いて、隣にある『町田商店』で遅い昼食。職場の近くにも町田あるのに、わざわざ仙台まで来て町田に入るとは思わなかった(´ㅂ`;)
でもニンニクどっさり入れれるから好き(´,,•ω•,,`)

2りん館では、想像通りB+COMを勧められてきた。
予算が無いので検討します!と言って退店したが、有意義な情報GET。音楽共有するには同じメーカーじゃないとイカンらしい。なるほど。
直近の予定は弟との北海道ツーリング。ちなみに弟はツレをタンデムしてツーリングする位なので有線のインカムしかないらしい。
私も最近はもっぱらソロツーなんで、インターコム会話は滅多に使わないんだけど、だからこそ慣れてしまった『音楽やナビ聴きながらツーリング』を今さら無音で過ごすのもツラい。私だけでもミッドランドの『BTX2 PRO S』を買って弟には私が使ってるユニバーサル接続出来る安価なV6を貸し出すかな。
それにしたって30,000円位するからお金がいくらあっても足りなくて困る( ´;ω;` )

どっかにアラブの石油王が落ちてないかなぁと思いながら帰路に着き、夕飯を食べたらオイル交換です(ง •̀ω•́)ง✧

何だか最近オイル滲みが顕著に見られるので、オイルは足しながら走行してました( ¯ω¯ )

仙台まで往復したので走行距離がまた延びました・:*≡( o'ω')o

今回は新兵器、オイル受皿を用意しました!

今回はエレメントも交換します。

だいたい5,000km毎の交換ですが既にバッチイ(´ㅂ`;)
キタコのエレメント。純正品じゃないので装着する時毎回ビビる。

何となく3mm位浮くんだよね。
ギチッと押し付けてボルトを締めます。
オイルパンドレンボルトもトルクレンチでしっかり締め付けます。

オイル注入。
今回はエレメントも交換したはずなのにオイルが1.8L位しか入らなかった( ¯•ω•¯ )
抜いた後の車体の揺さぶりが足りなかった模様。
まぁ、安いオイル使ってるんでだいたいツキイチの交換だし、あまり気にしない(・ε・)

美しきクリアなオイルで満たされたエンジン(*´艸`*)♡

抜いたオイルは濃い目の琥珀色。

ざっと触った感じザラつきはないのでボトル缶に詰め替えます。古オイルはオヤジが回収してガソリンと混合し草刈機用として再利用されます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

と…

ファ?!
これドレンボルトのワッシャーーーいやぁぁあぁあΣ(ŎдŎ|||)ノノ
前のエストレヤ、ネジ山いわしてタップボルト使ってたからワッシャーの存在忘れてました:( ´ω` ):
古オイルを全部缶に詰めたら受皿キレイに拭いて、再度オイルを抜く羽目に…。真夏じゃなくて良かったよぅ。夏場はオイルめがけて虫が投身自殺するから抜いたオイルが虫だらけになってしまう( ゚ε゚;)

ホント気付いて良かったです。
オチが着いたオイル交換でした:( ´ω` ):
Posted at 2023/03/29 22:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月27日 イイね!

休みの日にベッドでダラダラとブログを書いてたが、とりあえず太陽が見えたので昼過ぎにランチツーリング出掛けようとしたら…事件です!

休みの日にベッドでダラダラとブログを書いてたが、とりあえず太陽が見えたので昼過ぎにランチツーリング出掛けようとしたら…事件です!タイトルだけで全てが伝わりそうだから本文が要るか解らないですが、一応詳細を。


前回の休み(三日前)の出来事をベッドでウダウダしながらブログにしてました。
今日明日と連休なのに明日また雨だというので、暖かくは無いけど晴れた今日がもったいないのでランチしにツーリングに出掛ける事に…。

少し走った所で強風に煽られ、前輪の風切りがブレて、それがパンクしたみたいなハンドルのブレみたいだ…なんて思ってたら、それで思い出した『電動空気入れ』を買った事を!
☆じゅん♪さんのブログで知って、すぐにAmazonでポチったのですが、充電だけして携帯するのを忘れてました(*ノ∀`*)まだ家近だし、せっかくなので取りに戻る事にしました。

と、路地裏に入った所で道脇に何か見えたのですが、大きいゴミ袋?老人カート?良く見えないんで、すれ違い気を付けて見ると、人間…様子が変。一人うずくまってる。スピードを落としてミラーで見てたけど遊んでる感じでないのが気になって50m走った所で引き返して声を掛けると、10代位の女子が泣きじゃくっていた。
息づかいが荒く手が震えている。『どこか痛いのか?』『車に牽かれたのではないのか?』と聞くとか細い声で「…苦しい」とだけ一言。顔色は白くもなく赤くもなく。
私では緊急の判断が付けれなかったので『救急車を呼ぶぞ?』と聞いても嫌がらなかったので緊急通報を掛けた。初めてだったので間違えて警察に掛けちゃった:( ´ω` ):すぐに消防署にかけ直して場所の確認。救急車が来るまで付いているように指示を受けたので、『大丈夫だよ』等と逐一声を掛けながら彼女の背負っていたリュック(クソ重い)を下ろさせ膝枕をして待機。ちょうど消防署と1kmも離れてない場所だったのですぐに来てくれた。

ふと思ったんだが、この構図…私が牽いた様に見えなくない!?(´ㅂ`;)と焦りましたがダイジョブでした、消防隊員には1ミリも疑われずに済みました。
女の子はタンカに乗せられ救急車にインされました。残っててもしゃーないので私も空気入れを取りに自宅へ。
彼女の無事を祈りつつ…救急車呼んで大丈夫なヤツだったか振り返ってた。盲腸とか心臓の何かか?もし彼女の苦しい⁉️のが『心』だったりしたら病院じゃ治らないしな( ¯•ω•¯ )『失恋の痛手で救急車を呼ばれた女』という称号を彼女に与えたので無い事も祈りつつツーリング仕切り直しです!


3月も中旬過ぎて春めいてきたので、そろそろ山菜食べれないかなぁ?と『農家レストラン』やら『山菜料理』だの検索したのですが、あまりHitせず( ¯ω¯ )すん!
釜石方面に農家レストランを見つけて、釜石道使えば1時間程度だったので行ってみる事に。

今日は風が強くて、気温も思った程上がらず8度。体感はもっと低いかもしれない。こないだ宮古行った時にたまたま入ったWORKMANでセールやってて購入した電熱ベストと、Amazonで購入した電熱インナーグローブのお陰で『スゴいさぶい』って程では無かったけど、さぶいはさぶいね(´ー∀ー`)
風に注意しながら釜石道を使って『道の駅 釜石仙人峠』まで来まして、ソコから少し西に戻った所にあるこすもす創作農家レストランにやってきました。

明るい店内。

憧れの薪ストーブ…(*´艸`*)♡
野菜がメインのランチを注文!

お肉一切ナシ!揚げ物は『車麩のフライ』と『枝豆のフリッター』大きいプレートに溢れんばかりのお野菜でしたが、割りとペロリといっちゃいました(*´罒`*)

ペロリ過ぎて物足りなかったので(笑)
コーヒーと米粉のカップケーキのセットを追加。しかしカップケーキはプチ過ぎて3口で完食。やはり物足りぬわ!!

帰路は仙人峠を走りたかったので風に注意しながらユルユルと走ってきました・:*≡( o'ω')o
と、遠野に入りいつもの『道の駅 遠野風の丘』でトイレ休憩に立ち寄ったが、ここへ来たらたい焼き食べなきゃ!さっきランチ食べたばっかだったけど、物足りなかったので食欲が暴走してます( ¯•ω•¯ )
一緒に温かい飲み物を購入したかったのですが、お店の人に聞いたら「後ろにサーバーがあります」ってゆび指されたのですが、私には水のサーバーしか見付けられなかった(´ㅂ`;)外の自販機に行くのも面倒臭かったので、お茶ナシでたい焼きを食べましたが、不親切な店員さんだなと思いました。

夜ご飯は、通勤時に前を通る度に『行ってみたい』と思っていたネパール料理店?インド料理店?に来ました(*´艸`*)♡

ディナーセット。ナンが馬鹿デカイ!!
しかしセットのケバブとかタンドリーチキンを必死で食べてる間にカレーとナンが冷めてしまってショボン。でもチキンもケバブも美味しかったし、ナンもカレーも冷めても美味しかった!
あと、インド(ネパール)料理っていつもこのセットだけど、正直ナンだけで良いというか、ライスは要らないと思うの:( ´ω` ):今度こういうセットを頼む時には『ライス要りません』と言ってみようと思います。


最近食べてばっかなので、少し節制しなきゃなぁと思いつつ食べる。
お金も使ってばっかなので節約しなきゃなぁと思いつつ何か買ってる。
多分、心の病気だろ( º言º)
Posted at 2023/03/28 03:37:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月27日 イイね!

雨なので

雨なので波浪海老椀(´ー∀ー`)

最近『新しいバイク買ったから』と、それに備えて色々してたら散財しまくってしまった私です。
ヘルメット65,000円(SHOEIグラムスター)
ヘルメットのチークパッド交換5,500円
ヘルメットのブレスガード装着2,000円



_(:3」∠)_



バイク保険(車両と単独事故補償つき)月8,000円





_:(´ཀ`」∠):_



世の中、金が全てや!!!



そんなヤサグレnoelですが、魔の6連勤が終わり、通院も今日のが終われば次の休みは連休予定無しなので気持ち晴れ晴れです。
しかしせっかくの休みですが雨なので、予定を終わらせたらいい加減バイクのメンテをしたいと思います。

そうです、カムチェーン問題。

実は今年も早々にアチコチ走り回っていたので、無事に20,000kmを超えておりました。

ウチの子になったのが8,000kmだったので、12,000km走ったんですねぇ。つか、バイクが50,000km越えると資産価値が無くなるっつーのがイミフよ。年に10,000km走るっしょが。5年で引退とかあり得ないと思うの。

独りでプンスコした後は、パッカン作業です。

2023/03

2022/09
…( ¯•ω•¯ )ほぼ一緒じゃね?

去年のパッカン時にReturnR55さんにご指摘頂いた通り改良版なのかな?この調子なら次30,000kmまでカムチェーンは放置してみようと思います!
交換したオイルに鉄粉が混じらない限り様子見。
というのも、前回開けた時に一応交換したのですが…

地味に高いのよね。

キレイに取れたつもりでも

カバーにはこびりついている。
ゴシゴシとキレイにしてから装着。
しかし、それでも起きるオイル滲み:( ´ω` ):
バイク屋さんに愚痴ったら『錆びなくて良いじゃん!』とバイク屋にあるまじき逆転の発想(*ノ∀`*)

とりあえず以前開けたシリンダーヘッドと併せてボルトのチェックをしたけど問題なし。シリンダーヘッドのガスケットは交換してないので部品発注しようかな…。

あ、冒頭の写真ですが、しばらく洗車してなかったけど、花粉まみれのせいか見事な撥水でしたが、水滴が集合体恐怖症の人には堪え難い刺激な気がします(´ㅂ`;)
で、洗車アイテム『シュアラスター』が『アシュラスター』だと思っていた件について。
本当にたまたまですが、Amazonでヘルメット用品探してたらPRされた。

あるじゃん『アシュラ』( ¯•ω•¯ )
Posted at 2023/03/27 10:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】

Q1. 他の「プレストン」や、「ホルツ」で使ったことがある商品があれば教えて下さい 
回答:補修はホルツ。※上手く出来た試しがありませんでした。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/19 08:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月17日 イイね!

入手困難…?

入手困難…?皆さん( ¯•ω•¯ )こんばんは。

今月の殆どが(自他)通院で潰れてしまう上に、今月は一番仕事が忙しくなる月なのですが、仕事に関しては全然期待外れで今月の予算を遥かに下回っているので、精査掛かりそうで怖いです:( ´ω` ):
そんなストレスだらけの人生ですが、病院も次の休みで今月分は終わりなので、次の休みまで6日間あるんですが、死ぬ気で頑張ります
_:(´ཀ`」∠):_

さて、本日は母親の通院付き添いでしたが、総合病院で3ヶ所廻るというので、その間にバイクで用足し・:*≡( o'ω')o
時間的猶予はおおよそ2時間。下道だと往復だけで終わってしまうので、北上~紫波まで高速を使用。風が強くて煽られてしまうので、今日は控えめに100~110km(ちゃんと120km区間の走行ですだよ)
それでも片道40分位かけて、SHOEIのフィッティングサービスのあるライコランドに来ました。大型バイクに乗る準備として、ヘルメットを新調しようと計画中。今までは安物のスモールジェットだったのですが、大型はぶっ飛んで単独事故を起こす率が高いと散々自動車教習所で言われたので、(転ぶ前提で)顎が砕けたくないのでフルフェイスも用意しようかなと。実はネットで下調べはして欲しいヘルメットは決まっていたので、フィッティング調整してそのまま購入に至ろうかと思ってたのですが…。

カラバリ多くて悩むけど、白かグレーかリザレクションのどれかで検討。
だがしかし!バイクに引き続き、ヘルメットも入荷未定だそうな!?
しかもバイクよりもヒドイ2年待ちとか言ってる。更に予約受付も渋るし、キャンセルも受け付けたくないと。仕事する気あるのか?!買いたいのに買えない皆さんはどうしてるんですか?と聞くと『他の在庫のあるものを買っていってる』と言うのですが、売れないモノを展示して別のモノを売るって釣りですか?2年も先の事は解らないから仮予約だけでも出来ないか?と聞いても『割高だけどネットの方が早い』とか言い出す始末。「でもネットだとフィッティング調整できませんよね?」と聞くと苦笑い。フィッティングがあるからわざわざ来たのに煮え切らない店員( º言º)
半ば無理やりに(キャンセルOKとして)予約してきたけど、なんだかな~と思ってしまった。
バイクの時もそうだったけど、私が面倒臭い客なのかな?普通は折れるものなのかな?大枚はたいて欲しくないモノを買うのは嫌だと思うのは変なのかな?

予約してきたけど店員さんが勧めるからネットで探そうかなぁ…(´ㅂ`;)
Posted at 2023/03/17 01:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ソロツー【琵琶湖③日目】 http://cvw.jp/b/3371136/47301961/
何シテル?   10/25 21:26
noelです。 ポンコツです。 SNOWでプロフ画像撮ってます。 加工してるので実物とはだいぶ違います(*´艸`*)? どれくらい年齢詐称できる写真...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
5678 91011
1213141516 1718
19202122232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

Auto Go ムートングローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 07:48:13
(素人の)ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 22:14:32
中華インカム LEXIN B4FM 詳細接続方法 (備忘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 12:25:26

愛車一覧

カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
前のエストレヤが事故で全損してしまったので、全く同じのが欲しくて探し回りましたが、やはり ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
ソリオバンディットから乗り換えました。 デザインはバンディットのが好きです。 加速なども ...
カワサキ MEGURO K3 メグちゃん (カワサキ MEGURO K3)
サブです。 休みのツーリングに活用しようと思います。が、なかなか慣れないので休みの度にア ...
カワサキ エリミネーター250V エリミ (カワサキ エリミネーター250V)
セカンドでした。 ちょっと重いけど安定感があり、加速の素晴らしいよゐこでした! 嫁ぎ先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation