• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_noel_のブログ一覧

2021年12月24日 イイね!

今年最後のバイク

子供の頃、「夏生まれは夏が好き」「冬生まれは冬が好き」とか訳の解らない事を兄弟が言ってましたが、「冬」大キライです( º言º)

明日25日、私が誕生してきっかり半世紀経つ訳ですが、心の成長はままなりません(´ㅂ`;)いつまでもガキのままで困ります。子供の頃は、人は大人になったら中身も大人になると思ってたけど。。。ならないんだねぇ( ¯•ω•¯ )
ババアになったらパープルヘアにして演歌聞いてシニア向けのベストとか着ちゃうのかと思ってた。

でも、ガキの頃は「子供らしくない格好して」とか、妊婦の時も母になってからも「お母さんなのに」とか散々言われてきたけど、「らしさ」って「子供」「お母さん」じゃなくて「自分」だと思うんだよね(´・ω・`)
今も「女なのに」とか「年なんだから」とか言われるけど、それが「自分」だからしょうがないじゃん。

もう半世紀も「自分」貫き通します✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

私史上最高記録12月23日バイクに乗って用足しです。
お世話になってるディーラーが奥州市なので片道40分位ですが、チラホラ雪も舞ってる中(よくやるなぁ…)と思いつつ、久しぶりなのでウキウキしながら走りました。
ディーラーでは、ついに車の契約をしてきてしまいまして:( ´ω` ):バンディットちゃんとのお付き合いもリミットが出来てしまいました( ´;ω;` )
しかしながら、世界的にどの業界でもICチップが不足してるとの事で、納車は3ヶ月とか待つ感じです。その間事故らなきゃ良いなぁ:( ´ω` ):

事故といえば、17日に弁護士からメールで連絡が来たので早速開いてみると「エストレヤの市場価格のサーチが済んだから××円で見積り作ります」との事。
あ、今ソコなんだ(´ㅂ`;)
更に20日に「先日の見積りの金額で相手に請求しました」との事。そして今日「物損は回答待ちで、人身担当から怪我の具合の様子伺いがあった」との事。
…なんか、アレだよね。保険屋さんは向こうもこっちも忘れてるという訳では無いだろうけど片手間感パネェ。まぁ、何件もあるウチの1つでしようからこんなもんか( ¯•ω•¯ )
もしかしたら加害者さんも大して気にも止めてないかも…

毎朝早起きしてリハビリ行ってる自分エライ( ´;ω;` )

正直、痛いのも通院で時間に縛られるのもウンザリなので、早く治してしまって朝ゆっくり過ごしたい!です!!
Posted at 2021/12/24 23:17:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク徒然 | 日記
2021年12月14日 イイね!

試乗してきた

今年の春、オヤジが庭の手入れをしまして。
田舎の庭は広大なので、庭というより山です。
なので手入れも農家の人が使うような草刈機やチェーンソーを使用してるようです。
実家は小高い山の上にあって山の下はコンクリで出来た大きな車庫でトラック2台位が収納可能です。玄関前エントランスはその車庫のコンクリになってて常時オヤジのジムニーが停まってます。家までは山の自然の砂利と土の道を急勾配カーブで上がっていくのですが、両脇は雑草が茂り車1台分が轍になってます。母親の買い物は週1な事もあり、かなりの量なのでいつもバックで山道を上がるのですが、その日は何でか覚えてないけど前進で上がったんですよね。
帰りにバックで下る時、全方位モニターを見たのですが暗かったし雑草しか無いと甘く見てしまいまして、カーブで雑草の中にオヤジが放置してた丸太に気付かずフェンダーに引っ掛けΣ(ŎдŎ|||)ノノバンパーをやっつけてしまいました…( ´;ω;` )自分が悪いとはいえオヤジに文句言ったので、今は家のある所でUターンできる様に整備してもらいました。ションボリ状態をガマンして11月ようやくバンパー交換出来ました。キレイなバンパーになってウキウキで洗車したり、すげーワックス2種類も買ってみたりしてたんですが…

先日、実家に行くのにまた前進で登って行ったのですが、いつもの道なハズなのに車庫との境が何か登らない。スタックしてる感じ。ぬかるんだかな?と少しバックして勢いつけて越えようとしたら「ズカン!!」と:( ´ω` ):「?!?!」となり見てみると土砂利とコンクリ車庫の間にでっかい石が泥で固められてて、ぬかるんだから泥が轍になり石がコンクリ車庫の上に露呈してました。何でこんな状態に???オヤジに問いただすと「私が車で登るから車庫との間の地面が沈んできたので石と泥で対処した」と。

どうせやるならコンクリートで固めてくれ( º言º)

せっかくバンパー交換したのに前回よりヒドイ状態になったぞ。なんだコレそんなに私が悪いのか?

そんな迂闊な私ですが、車買い換えの話が進んでまして、先日お世話になってるディーラーさんにD2の試乗に行ってきました«٩(*´∀`*)۶»
バンパーやらかしたのを見てお世話になってる営業さんも半笑いでしたよ、恥ずかしいったらありゃしない:( ´ω` ):下取り査定が下がってしまいました( ´;ω;` )しかし年齢的にも迂闊が進んでいくと思うので、車買い換えは良い機会です。バックでも緊急停止が付いてたり、モニターが10インチ位になってたり。肝心な荷物室は、大きくなったとの事でしたが比べてみないと何とも判んないんだけど、広くなったような?同じなような?と率直な感想。
ドアの開閉音がバンディットに比べて軽い(板金音?)気がします。ズムシッて感じじゃなくバフッて感じ。本日の伝わりにくい説明( ¯•ω•¯ )
さっそく走ってみましたが、バンディットと比べて加速とブレーキの効きが遅いと感じました。もしかしたらバンディットより重いのかな?ナビモニターが大きくなりエアコンスイッチがチャチくなった気がしますが、メーターを見やすくする「ヘッドアップディスプレイ」というのか搭載されて、近未来感に胸熱。たぶん最初しか使わないですぐ飽きる予感(笑)

それはそうと常々思ってたのが、カーナビがAndroidやiOSを搭載していれば自由度が無限大なのに、なぜやらないのかと。カーナビは更新が必要だし地味に遠回りを案内するからGoogle Mapの方が使い良い。まぁ、そのGoogle Mapとも日々戦ってる訳だが(笑)
私の希望としては、スマホアプリがカーナビで使えれば万事解決だけど、Android搭載のカーナビがD2に使えるか解らんし、Android搭載だからといってスマホの様に使える訳でも無さそうな…。という訳でミラーリング出来れば一番良いんだけど、最近のスマホはMHL非対応なのが悩み。どなたか全方位モニター対応カーナビ(ディスプレイ?)にAndroidをミラーリング出来る方法、もしくはミラーリング出来るカーナビ(ディスプレイ?)知ってる方おりませんか?
タブレット固定すりゃ手っ取り早いけど、スマートじゃないよねぇ…。

そういや、試乗で(荷物積めるから)タウンボックスも勧められて、三菱の従業員さんの私物を試乗させてもらったのですが、ハンドルやシフトノブが社外品に始まり、タブレットにスマホ(なぜ2台も?)、ワンセグアンテナ、電飾、スピーカーなどてんこ盛りでワクワクが止まらない車内になっていた(*´罒`*)さすが整備士さんの私用車!
でも、やっぱり普通車のが良いな(笑)
Posted at 2021/12/16 15:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2021年12月09日 イイね!

師走ですが…

師走ですが…毎回愚痴ばっかで申し訳ないんですが、どうせ愚痴るならジョン・マクレーンみたいに愚痴りたいです( ¯•ω•¯ )

事故の件、何の音沙汰も無いです。
経過報告も無いので、揉めてるのかすんなり進んでるのか判りません。進捗が欲しい所です。
ケガの方は一進一退です。
病院は整形外科で、リハビリはクビを伸ばす機械と低周波みたいなデンキでトンツクしてますが、自分で調整させる割りに強いと怒られるので、チーズ星人がチチチチチしてんじゃね?程度の強さしか使えないので、効果を実感しにくいです。相変わらず伝わりにくい表現でスミマセン( ¯•ω•¯ )
なので、首の旋回と上を向くのがいまだに痛くて、運転中の方向確認(特に巻き込み目視)が酷いのと、帰宅時のガラガラうがいが出来ないのでブクブクうがいオンリーになってます。ついでに薬飲むのも、お水を含んだまま上を向けないので、少量のお水にするか他人には見せれない程シャクレるかしないと薬が飲めません。
これって完治するまで病院に通うのって、なかなかの苦痛…:( ´ω` ):特にこれから雪が降るだろうから朝リハビリしてから出勤て出来なくなると思われ、仕事が休みの日にしか行けなくなる。今でも病院の定休日明けは、朝起きるのに首が痛くて自分で頭を上げれないので、髪の毛をワシ掴みして頭を痛くない位置まで移動して、少しずつ体か頭を旋回して正面向いて肩をゴリゴリ回してから起きるのに(´ㅂ`;)
五十肩の時も散々、整形外科・整骨院・整体・針とかやったけど、結局一番効くのがマッサージ屋さん。週一で、70分揉んでもらうコース(3,980円クーポン価格)に通ってた。気持ちいいし体軽くなるし動けるようになるし痛みも減る。2ヶ月位でほぼ完治。週六で整形外科のリハビリ受けるのとどっちが高いのかな?今回のリハビリは自腹じゃないからなぁ…。保険適用出来る所でしか治療出来ないのが残念。
という訳で、一昨日マッサージ屋さんに行ってみました。かなりゴリゴリ(痛)してもらいました。終った後は体が軽くて動くのが楽でした✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。一回だけなので今日はもう首痛いですけど、今月はお誕生日月なので自分ご褒美で来週も予約入れました(*´艸`*)
私は自分にご褒美あげすぎだと自負してます( ¯•ω•¯ )

さてさて、12月も中旬に差し掛かった訳ですが、積雪は実に少なくて2回、いづれも当日日中には消えてしまう程で、日中スゴくさぶいって日もほとんど無いです今の所。
なのでお休みで雨雪無い日は市内の用足しにバイク使ってます。セルのカーボン摩耗がヤバい(´ㅂ`;)

今日はバイクで移動。リハビリが終わって早めの昼食。

私イチオシの焼き肉ファミレスやまなか家北上店。
リーズナブルに美味しい物が食べられます(*´艸`*)♡
私の大好物「ハラミ」と「にんにくホルモン(辛タレ味)」、これを「激辛旨タレ」で頂くのがお気に入り。

〆は「盛岡冷麺(激辛)」

満腹になり、程よく汗をかいて気付いた。(汗をかいたら冷えるんじゃない?)軽く失敗しつつ、久しぶりにご当地ソフトを食べに行こうと行き先を思案。盛岡方面なら酒ソフト。江刺方面ならリンゴソフト。今回は15年ぶりのわさびソフト「道の駅 宮守」にしました。

途中トイレ休憩で「道の駅 あぐり夢」に寄りましたが、ソロツーバイクが入ってきて、エストレヤだったのでめっちゃガン見しちゃいました。キャンディレッドのロングシートです。エンジンが黒かったのでTRのと積み替えてるのかな?「こんにちはー」って挨拶交わしましたが、出来るなら写真とか撮りたかったー:( ´ω` ):やっぱりエストレヤは良いなぁ。あたいのエストレヤはどうなってしまうんでしょう( ´;ω;` )

自動車専用道路が出来てから一般道(国道107号線)を通る車が激減したので快適なソロツーです。あちこちで道路工事してましたが、行き来する車が少ないから捗るでしょう。お疲れ様です。


観光名所「めがね橋」。

わさびソフト。
15年位前に2ケツして息子と来た時に初めて食べたのですが、当時の食レポは「マヨネーズみたいな味?」でしたが、今回は「ちゃんとわさびの味するー!」です。焼き肉の後なのでお口がさっぱりしました(笑)

帰りは花巻に抜けて、エストレヤを預けてるバイク屋さんに菓子折り持って進捗報告。何も報告する事が無いのがツラい( ´;ω;` )小一時間お仕事のジャマしちゃいました。

帰宅後は車に乗り換えて洗車です。
ブルーライトとかいうワックスを買ってみたので、シャンプー洗車だけしてワックスをかけてみましたが、暗くなってしまったので何がなんだか解らなくなってしまいました(´ㅂ`;)明日明るい所で見たら拭き残しとかめっちゃありそう。

そういや車ですが、おそらく買い換える事になりそう。今度は三菱D2。というのも、そもそもお世話になってるディーラーさんは三菱なんだよね。バンディット買うとき色々探してもらって、D2よりも安いからとバンディットを持ってきてくれたんだけど、自社の車以外の車を扱うんだとビックリしました。今回は荷室が少し広くなったからとD2を紹介されました。その内試乗車持ってきてくれるそうな。
バンディットちゃんに不満は無く、むしろ満足なんだけど、少しでも経済能力が高いウチに車を買い換えとかないと、乗り続けた場合、5年後に新車を買う経済能力があるかどうか。今買い換えたら、下取りするから今よりは安いローンになるし、新車だから5年はメンテ丸投げ出来るし、5年後に買い換える能力無ければ限界まで乗り続けられるかなと。この5年の差はデカイ。せめて派遣じゃなく正社員だったら違ってくるのかもだけと、独り身だと大型家電が壊れるのとかめっちゃ怖い、経済的な意味で(笑)

お正月明けには新車契約してるかも:( ´ω` ):

今年の冬は雪が少ないと良いなぁ…
Posted at 2021/12/09 21:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク徒然 | 日記

プロフィール

「ソロツー【琵琶湖③日目】 http://cvw.jp/b/3371136/47301961/
何シテル?   10/25 21:26
noelです。 ポンコツです。 SNOWでプロフ画像撮ってます。 加工してるので実物とはだいぶ違います(*´艸`*)? どれくらい年齢詐称できる写真...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5678 91011
1213 1415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

Auto Go ムートングローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 07:48:13
(素人の)ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 22:14:32
中華インカム LEXIN B4FM 詳細接続方法 (備忘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 12:25:26

愛車一覧

カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
前のエストレヤが事故で全損してしまったので、全く同じのが欲しくて探し回りましたが、やはり ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
ソリオバンディットから乗り換えました。 デザインはバンディットのが好きです。 加速なども ...
カワサキ MEGURO K3 メグちゃん (カワサキ MEGURO K3)
サブです。 休みのツーリングに活用しようと思います。が、なかなか慣れないので休みの度にア ...
カワサキ エリミネーター250V エリミ (カワサキ エリミネーター250V)
セカンドでした。 ちょっと重いけど安定感があり、加速の素晴らしいよゐこでした! 嫁ぎ先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation