• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_noel_のブログ一覧

2021年06月29日 イイね!

今日はお休み

今日は月末で仕事が忙しかったー( ´;ω;` )
やらなきゃいけない事も出来ずに明日から連休
休みっつっても親の病院付き添いで自由時間無いッス
老々介護ッス

昨日の続きが非常に気になる所ですが
ちょうど明日ネットで買った部品諸々が届く予定で
スタータースイッチも届くので
明日の晩ねっちりと取り組みたいと思います(ง •̀ω•́)ง✧
願わくば明後日には乗ることが出来ます様に…
Posted at 2021/06/29 23:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク修理(破壊) | 日記
2021年06月28日 イイね!

往年ライダーは短気2

往年ライダーは短気2今日の仕事中は悶々してました
気温は27℃
少し風があるけど
きっと走ったら気持ちいいんだろーな

( º言º) クソガ


昨日の続き
私の事だから多分スタータースイッチ近辺
どっか絞め忘れたりしてんだろーと
淡い期待を持ってしごおわソッコーで実家へ

残念な事に今回に限りちゃんと絞めてた
セルからのケーブルだけ繋いでセルを回すと
カチと鳴るので電源が来て作動してるとオヤジが言う
しかし全部接続するとジジジジジ…
オヤジがポツリと「解せぬ…」
武士とちゃねらー以外で
リアルに解せぬいう人初めてみたわ

再度スタータースイッチを外して配線を見ていたら
視界の外で往年ライダーがスタータースイッチに
マイナス突っ込んでこじ開けようとしてるのが見えた

終わった…
バラバラになっていくスターターを横目に
ヤフーショッピングで
汎用品のスターターをポチった


出来れば分解する前に
セルもOHしてみたかったけど
スターターが来ないと先に進めないので
予てよりアドバイス頂いていたカムチェーンチェックです

旧エンジンでも加速時には
どこからかシャリシャリ聞こえてたんだけど
きっとカムチェーンだったんでしょうね
佐賀から来たこの子はどうでしょうか…

もうね、食い込んでた
とりあえずテンショナー外してみたけど

もう少しでテンショナーのボルトが
絞めれない域まで来そうです

スターターの破壊に飽きた往年ライダーが
カムチェーンが食い込んでるのを見て
チェーンのコマを一つ詰めようと言い出したのですが
緩いのは半コマ弱だしクリップ式ではないので
断固拒否しました( ¯•ω•¯ )
皆さんのレポを読ませて
ステンのL字を付けようと提案したら
テンショナーのスプリング要らないんじゃね?
みたいな事言い出してしまいました

明日も私は仕事です
オヤジは悠々自適の定年ライフ
居ない間に魔改造されたりしていない事を祈ります…
Posted at 2021/06/28 23:52:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク修理(破壊) | 日記
2021年06月27日 イイね!

ジジジジジ(カチカチカチカチ)…

ジジジジジ(カチカチカチカチ)…仕事が20時まで
実家に着くのが20時30分頃
いつもだいたい22時まで作業してます
ひたすら部品を研いてるか
部品とにらめっこしてる時間が多いです
(どこから取った何なのかを忘れてるんだね☆)

今日はあらかた仮組しました
スプロケとチェーンが来たら交換するし
アドバイス頂いてたカムチェーンのチェックするのと
マフラー取り外したんで方々のガスケット待ちです

ここまで来るとちゃんとバイクの形してるんで
エンジンかけたくなりますよね
今日なんか良い天気だったので
乗れないのが歯がゆかったです
通勤で通る国道でバイクとすれ違うたび
ムーンというかイーっという気分でした(笑)

キーを回すとちゃんと通電します
いよいよテストでセルを回すと…

ジジジジジ…

ん?
バッテリー上がった?

配線は問題ないと思う
発電充電器を接続
すぐにグリーンになる
やはりバッテリーはダイジョブ

セルを回す

ジジジジジ…

…( ¯•ω•¯ )

配線取ったり付けたりした時の
スターターリレー触った時に
何かやっちゃったかな…

とりあえず明日一度チェックしてから
旧エンジンとリードを繋いでセルが回るか試して
ダメならスターターリレー交換ですか…
金額はさておいても到着まで時間を要するのは遺憾
Posted at 2021/06/27 23:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク修理(破壊) | 日記
2021年06月26日 イイね!

病みつき

病みつき日中の仕事が早く終わらないかと待ち遠しいです
仕事と趣味の時間が逆転すれば良いのに(笑)
毎日2時間位作業してますが
もっともっと根詰めて作業したいです
(だって忘れやすいだもん)

昨日の続きです
結局パッカーンした訳ですが
端子の着いたケーブルが全く見当たらない…
しばらく考えて



スタンドのスイッチだわ

エンジン外した時に本体に残ったから
エンジンカバーのガイドから抜けたんだね

つーか、このスイッチ
全く機能してない
ブーツも脱落してるし
スタンドとも触れるか触れないか程度
私はとても忘れやすく
スタンド立てたまま走行始める事がままあるけど
一度もエンストした事がない
走り始めながら「あれ?」と足元をすぐ見るので
ほんの1~2秒程度だからなのかな?
まあ、走る前に「あれ?」と思う様にします

今日はエンジンの電気系統を接続して
キャブレターを元に戻しました
だんだんバイクの形に戻ってきましたよ(*´艸`*)♡

元のエンジンから配線を外したけど
行き先とか考えないで外したので
付ける時に行き先確認して新たな発見Σ(,,ºΔº,,*)
バッテリーのマイナスの線は
エンジンの外部に繋がってたのですが
そこに繋がる事でどういう仕組みになるのか
その内お勉強して理解したいと思います


もちろん元に戻すつもりで作業してますが
ちゃんと掛かって
ちゃんと走れる様になったら
滅茶苦茶嬉しいんだろうなー✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
Posted at 2021/06/26 23:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク修理(破壊) | 日記
2021年06月26日 イイね!

(^ω^;)

(^ω^;)新しい(中古)エンジンを載せてみた

いろいろ取り外してから
一晩経ってしまったのが敗因
エンジンカバーに接続されている端子つきコード
三本中2本しか見えない
2本は外に端子がついていたけど
残りの一本はエンジンカバーの中に端子が隠れてて
パーツの爪を広げて指突っ込んで取った

新しい(中古)エンジンにはその3本目が無い
無いわけ無いので
おそらくカバー内に引っ込んでしまったのだ
最悪パッカーンじゃん
またガスケット注文せねばならんじゃん
ちなみに代理店に頼むと10日は掛かる
送料が無いのはありがたいがちょっと待てない
東北の夏は短いのだ
ちなみに昨日取り外したエンジンも
いつの間にか2本しか出て無い
指突っ込んで取ったヤツが消えてるΣ(ŎдŎ|||)ノノ

バイク乗りたいのにバイクを分解してる…
サブが欲しくなるなー(^ω^;)クソゥ

週末は20時まで仕事なので
実家に寄るのは21時近くになる

少しずつ作業していきます
Posted at 2021/06/26 01:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク修理(破壊) | 日記

プロフィール

「ソロツー【琵琶湖③日目】 http://cvw.jp/b/3371136/47301961/
何シテル?   10/25 21:26
noelです。 ポンコツです。 SNOWでプロフ画像撮ってます。 加工してるので実物とはだいぶ違います(*´艸`*)? どれくらい年齢詐称できる写真...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23 2425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

Auto Go ムートングローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 07:48:13
(素人の)ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 22:14:32
中華インカム LEXIN B4FM 詳細接続方法 (備忘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 12:25:26

愛車一覧

カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
前のエストレヤが事故で全損してしまったので、全く同じのが欲しくて探し回りましたが、やはり ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
ソリオバンディットから乗り換えました。 デザインはバンディットのが好きです。 加速なども ...
カワサキ MEGURO K3 メグちゃん (カワサキ MEGURO K3)
サブです。 休みのツーリングに活用しようと思います。が、なかなか慣れないので休みの度にア ...
カワサキ エリミネーター250V エリミ (カワサキ エリミネーター250V)
セカンドでした。 ちょっと重いけど安定感があり、加速の素晴らしいよゐこでした! 嫁ぎ先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation