• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_noel_のブログ一覧

2022年03月24日 イイね!

連勤の合間

連勤の合間先日、やたらと事故で休む職場のコの話をしましたが、まさかの3回目来ました( º言º)
1回目は鹿と衝突。
2回目はスリップしてオフセット。
3回目の今回は止まってる所に追突だそうです。
もうネタなんじやないかって思ってしまう…:( ´ω` ):
そして今回は「前回のむち打ちが治りきって居ない所に更にむち打ち」だそうで月末まで休むそうです( ¯•ω•¯ )
正直、職場で痛がってる様子は見られなかったんですけど1ヶ月位前の事故のケガが治りきってないのなら、1週間休んだ所で新しいケガが治るとも思えないんですが、とりあえずよっぽど運転に向いてないのか、もしくは呪われてるかなので、車に乗るのを止めたら良いと思います( º言º)

今日は久しぶりのお休みで、明日からまた連勤です(´ㅂ`;)
実は、先日の地震の翌日に母親が転倒して足の骨にヒビが入り、仕事の合間に介護に行っててグッタリの1週間だったのです:( ´ω` ):
なら休めよ!と思うのですが、今日は持病の検査結果を聞きに行く日でした。ならばもうバイクで行こうと決めてました!肝心の結果は経過観察続行。4ヶ月毎の細胞検査だそうです(´ㅂ`;)
早く終わったので、ついでに別の持病の検査に行ったら『本日は都合により午前中休診』との貼り紙。午後は13時20分かららしいので時間潰しに早めのランチ。

前回も紹介した「江刺家五大」の大蒜らーめん。
ニンニク好きには堪らない一杯なのですが、毎度思うのが『めっちゃ熱!!』スープが熱すぎて飲めないレベルなんです。今日も初っぱなに飲もうとして舌火傷で未だにヒリヒリ。「ふーふー」すれば良いんですけど、じれったいからスープは最後に(それでもまだ熱い)少しだけ。健康のためには良いんでしようが、たまにはあのスープを飲み干してみたいんですけど(´ㅂ`;)

12時には店を出たので、まだ時間が余ってます。

江刺の道の駅のリンゴソフト(ミックス)
外で食べたんだけど、寒すぎて味もソコソコにかっ込んでしまいました:( ´ω` ):
さて、少し早いですが病院で待てば良いやと向かいますれば、まだ貼り紙が取られてない。はて?と貼り紙を見てみると「本日は都合により休診」書き換えられてるΣ(ŎдŎ|||)ノノヒドイ
無駄な時間(ラーメンは美味しかった)を過ごしてしまったので、どっか行けないものかと思案。ふと住田から花巻に抜けようと「道の駅 種山高原」に向かってみたのですが、だんだん雪深くなっていき、トンネルもあるので凍結してたら死ぬ…(•́ω•̀ ٥)と恐る恐る走ってました。
「道の駅 種山高原」バイクとアンマッチな雪景色。スキー場が近くにあるっぽい。

とても寒かったけど楽しかったです。
ついでにバイク屋さんに寄ってきてタイヤ交換の予定を組んでもらいました。今度の代車は何かなぁ~♪
ついでにオイル交換もお願いしましたが、センタースタンドが無い時にご家庭でオイル交換する時はどうするのか聞いてみた所『ホイールクランプ』なるモノを教えてもらいました。ヤフってみると5,000円チョイで売ってるのでポチりました。
次回からは自分でオイル交換出来そうです✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

帰宅してからも寒すぎたのが治まらなかったのでスーパー銭湯で温まってきました。その後実家の母親から呼び出しがあったのですが、おおよそ楽しい1日でした(*´罒`*)

明日からの連勤頑張るぞ!
Posted at 2022/03/25 01:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年03月17日 イイね!

みんな寝不足だよね?

みんな寝不足だよね?昨晩の地震はヤバかったですね(´ㅂ`;)
緊急地震速報の音はトラウマです。

一昨日3回目のワクチンを受けたのですが、今回初めてのファイザーで、刺した所が五十肩か?!って位痛いし、喉と頭が半端なく痛くて、極めつけに発熱38.5度。モデルナの時も発熱はあって38度以上の熱が長引いたけど発熱だけだったから比較的楽だったなぁ、と振り返って思う:( ´ω` ):
私の職業は今シーズンが真骨頂、なのに昨日は頭痛がひどくて、出勤はしたものの皆が揃うまでの1時間だけ頑張って、中抜けして駐車場の車で待機しながら薬飲んで4時間寝てましたが、結局暇だったとの事でそのまま早退に至り帰ってからもひたすら寝てたのですよ(´ㅂ`;)そんな中の地震だったので、以後は目が冴えてしまい余震がいつまでも続くし朝方までウトウトしか出来ませんでした(•́ω•̀ ٥)

しかし、今日は会社の健康診断で、新しくなった岩手医大近くのがんセンターに7時30分着しなければならなかったのです( º言º)寝れなかったクセに起きなきゃいけない時間にウトウトしたくなる現象に襲われて、予定より30分も遅く起きてしまいました。しかも雨の合間の晴れの日だったのでバイクで行こうと決めてたので、ドタバタと支度をして6時30分に家を出ました:( ´ω` ):
自宅から医大まで国道使っておよそ1時間。朝早いから空いてるとはいえ時間ギリギリはイヤなので高速を使う事にしました。高速を使っても45分位なんですけどね(´ー∀ー`)
高速の温度計は2℃!!年末に5℃で「うひー」言ってたはずなのに晩秋と初春では体感温度が違う様です( ¯•ω•¯ )

高速では花巻~紫波過ぎまで120km区間があるので安心してぶっ飛んで行きます三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルルしかしここで問題が。恐らくGoogleマップは矢巾PAのETC専用口から下ろすつもりでナビしていると高速に乗ってから気付いた。私のエリ美は今シーズンに装着を予定していたので、まだETCはついてない。ナビをアテにしすぎると痛い目見るので一つ前の紫波で下りる事にした。あっぶねー(´ㅂ`;)

入館前の抗体検査を済ませてから健診に挑みましたが、今日はとても空いていてサクサク進んで10時過ぎには終わってしまいました。みん友さんに教えてもらった「豆乳」を付け焼き刃ながら健診までの5日間、朝食代わりに飲んでいたら、最近心配だった血圧が正常値まで下がってました!元々50~90と低すぎたのですが、それが最近70~130と高くなっていたので良くないなとは思っていたのですが、豆乳で60~120まで下がってて、元に戻るまで飲み続けようと思います(飽きなければ(笑))
やれば必ず引っ掛かる婦人科の健診は上も下も定期検診に任せて今回は無しにしたので気が軽いです。心配していた胃カメラも十二指腸まで診てもらえて、荒れたりヘルニアだったりポリープがあったりした様ですが、そんなに心配する程では無いようです。

健診が終わり会計を済ませたらおにぎりを一個もらいました。お茶もセットだと嬉しいが、胃カメラやったのですぐには食せないし、時間に余裕があるのでプチツー開始です٩₍๑>ω<๑₎۶
山の方へ向かうと路肩の雪が多くなって、道路にまで雪が残っていたらどうしようかと思いました:( ´ω` ):

御所湖。初めて来ました。
『ゴショコ』ってラジオで聞くたびにどんな字を書くんだろうとは思ってたのですが『御所』だったとは。天皇か何かの静養地みたいですね。

流氷の様。盛大な量の氷の側の道を走るのは、冷蔵庫を開けっ放しの横を走るみたいに寒い。

耳だけで聞いて意味が不明なのがアニソン。御所湖の道沿いに『ロデム』というホテルがあって連想したのが『バビル2世』。解らないヤングマンは検索してみよう( •̀∀•́ )9m
私はおにーちゃんと弟に挟まれた真ん中紅一点。テレビのチャンネル権は無かったので、ヒーロー物を見て育ちました。で、ロデムと見て頭の中で『バビル2世』のアニソンがかかり始めるんですが、なにぶん頭の悪いガキで小さ過ぎたのも手伝って歌詞が意味不明な語録で覚えてるんですよ。しかもエンドレスで終わらないという。寒いのを紛らわすために意味不明な歌をエンドレスで歌い続けてました。御所湖から戻る道は別の道を通ってみました。一度雫石に入ってから矢巾に抜ける道らしく、トンネルが2つもありました( º言º)途中で凍結してたらどうしようかなと思いつつ進むと、30分程で知ってる道に出ました。初夏になったらツーリングコースに取り入れてみよう♪

11時30分になりいよいよお腹が空きすぎて胃痛が始まったので、先ほど胃カメラの先生に言われた『元気過ぎて胃酸が多い』と荒れて胃壁に血の斑点が出るので、昨晩自重した焼き肉を食べに行く事にしました(*´艸`*)♡去年も健診の後に『健診頑張ったご褒美』と称して焼き肉食べた記憶が…(´ㅂ`;)
紫波の『オガール 焼肉食堂おがわや』
追加の3点盛り
レバー旨かった✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

満腹になったけど美味しいコーヒーが飲みたくなった。
私的には『Kaldi』の試飲のコーヒーがピカイチだと思うの。コーヒーもお砂糖もミルクも濃いの。『Kaldi』のミルクシュガーは逸品。最近は試飲やってなくて寂しい( ´;ω;` )


と、いうわけで北上にあるドライブスルーのコーヒースタンドに来ました(*´罒`*)北上にスタバが出来るより早くあったんじゃないかな?

ハニーシナモンホイップ的な。全てが濃くて美味しい。『Kaldi』には負けるけど(個人の感想です)

暇だったので実家に寄ると珍しく弟が居たので、今シーズンは一緒にツーリング行こうと誘ってみた時に出た話。
私は目が悪くてコンタクトは2種類使ってます。日常用(両目0.7)と乗り物用(両目1.2)。今日は日常用。昼間は見えなくもないのですが、ツーリングや夜間などは見えないので乗り物用に取り替えます。で、目が悪くてマンホール等があって避けようとしてるのに毎回クリーンヒットしまくってて、避けようとしてる所かむしろ拾いに行ってるんじゃなかろうか疑惑を改善すべく弟に質問してみると、「あのさぁ、マンホールよけなきゃって思い過ぎてマンホール見すぎてんじゃ無い?」はい、見てます。「乗り物って見てる方向に進むもんだからさぁ」そうなんだ!!「カーブとかでも出口見ろって習ったでしょ」確かに!!!正論にぐうの音も出ませんでした(´ㅂ`;)
今日もマンホール見つけては踏みに行ってた(本人は避けるつもりだった)んで、次回からはマンホール見つけたら、避ける進路を設定して後は見ないようにする!

月末に向けて連勤になるんで、そろそろバイク通勤を解禁するかなぁ…(´ー∀ー`)
Posted at 2022/03/18 03:44:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク徒然 | 日記
2022年03月10日 イイね!

ちょっとソコまで☆【写真無駄に多め】

ちょっとソコまで☆【写真無駄に多め】渡り鳥が移動していく季節です。
白鳥とか雁とかいろんな種類の鳥が北へ飛んで行くのですが、たまにはぐれちゃったヤツが、一羽だけ必死にパヒパヒ飛んでて、その時に「ピッピッピッピ…」と規則的な鳴き声がドップラ音効果で去っていく様が個人的に胸キュンです(*´艸`*)♡

水鳥は良く見るけど、それ以外の渡りは見たこと無い(意識してない)かも…。

この所良い天気と雪が交互に来てて、雪が降っても一晩で何とかなってて、いよいよ春なのかなと期待してます!

3月6日

3月7日

3月8日

3月10日
家の庭が日に日に春になってきてます。

休みの日は天気の合間を見て、その辺を走ってます(ง •̀ω•́)ง✧
先日はお餅が食べたくなって市内の観光地に。

展勝地。春に桜の名所として市で観光化している。色々由来があるだろうけど良く知らない。

揚げ餅とフツーの餅。初めから汁に浸かってるのが展勝地スタイルらしい。私としては揚げ餅も自分で汁に浸すタイプや磯辺巻きとか、汁に浸ってないのがお好き。
右上の山菜は蕨の醤油漬けと蕗の甘露煮。蕗が絶品だったのでお土産売ってないか聞いたけどお食事のみのメニューだった。残念。

今日は野暮用で盛岡まで走ってみた。
国道4号線を北へ。今シーズン初のヤエーも頂いた«٩(*´∀`*)۶»なのに私は相変わらず『ペコリ』しかできんチキンだった。今シーズンはスマートなヤエーが出来るように頑張る!!
盛岡ではネットで下調べしたランチのお店に来たけど廃業していた様で、ぐるなびで突発的に探したテキトーなお店に入ったら失敗した…(´ㅂ`;)土壇場で探すといつも失敗するんだよね。

野暮用が本気のヤボで終わったので、さっさと帰路に向かったけど、どうせなら稜線きれいな岩手山でも写真撮っておけばよかったなーと後悔。寄り道しない悪い癖( ¯ω¯ )
帰りに立ち寄ったコンビニでとりあえず撮ってみた。

もう何を撮りたかったのかわからんが、サボりくれてる営業車両越しの山。もちろん岩手山ではない。けど肉眼で見た時は稜線キレイだったんだけど、写真になると地味だなぁ…。

今シーズンはヤエーと写真を頑張る…(´ㅂ`;)
Posted at 2022/03/10 21:09:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク徒然 | 日記
2022年03月06日 イイね!

ん"ん"ん"ん"ーーーーーッ( º言º)

ん&quot;ん&quot;ん&quot;ん&quot;ーーーーーッ( &#186;言&#186;)…今日は仕事だから別に良いけどさ…

昨日、会社から帰る時スノーブーツに履き替えるの忘れたから、今日は雪の中スニーカーにて出勤(´ㅂ`;)水が浸みない事を祈る…
Posted at 2022/03/06 08:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月04日 イイね!

初バイク=3

初バイク=3昨日の雪は一晩で溶け、午前中は薄曇り…( ´ω` )
いつもの時間に目が覚めて、寝れないけど起きたくない。だって今日は休みですもの( ¯•ω•¯ )ベッドでゴロゴロとスマホをいじってるけど、時間の無駄に感じしょうがなく起きました。

天気予報では、今日は午後から気温が上がるとの事で、ランチは予てより目を付けてた新店のラーメン屋さんにバイクで行きました。大抵の道は融けましたが、まだまだ雪が残って道が狭くなってる所もあるので、ルート選びは慎重になります( ゚ε゚;)

ラーメン屋さんの店内からバイクを撮ってみた。駐車場の向こう側に除雪でよせた積雪。ここは雪が少なめですが、他はもっと山になってます(´ㅂ`;)


ネギラーメン。ネギ山盛りでビックリ。
自家製麺がウリのこの店、私的にはもっと大量のお湯で麺を湯がいて欲しかったかな。箸で麺を掬うとかなりの麺がまとまってついてきちゃうのが食べづらかった(´ㅂ`;)
肝心のお味は美味しいのですが、簡易水洗の臭いが店内に回ってきてたので、ソコ改善されればもっと美味しく食べられると思います(ง •̀ω•́)ง✧

その後市役所に、車購入用に印鑑証明取りに行ったり、ガソリン入れに行きました。早速『エネキー』使ったと思うでしょ?いつものコスモのが@10円安いんで今日はコスモでした。

約3ヶ月ぶりのバイク、とてもウキウキしましたが、お休みしてる間にハンドル取ったりしたので、今日は様子見運転。シールドの効果も発揮できる程スピードは出しませんでした。

本格的に走り出す前にタイヤ交換しようと思うのですが、自分ではやりきれないのでバイク屋さんに頼むつもりです。オイル交換も自分でしたいのですが、センタースタンドが無いので何か良い方法考え付くまではバイク屋さんに頼むしかないかな( =ω= )
良い方法知ってる方、情報ヨロシク(ง •̀ω•́)ง✧

深く考えずに『ちょっと、ソコまで』のつもりで出てきたので普通のジーンズ履いたんだけど、くっそ寒ッ!!
Posted at 2022/03/05 15:00:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「ソロツー【琵琶湖③日目】 http://cvw.jp/b/3371136/47301961/
何シテル?   10/25 21:26
noelです。 ポンコツです。 SNOWでプロフ画像撮ってます。 加工してるので実物とはだいぶ違います(*´艸`*)? どれくらい年齢詐称できる写真...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   12 3 45
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

Auto Go ムートングローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 07:48:13
(素人の)ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 22:14:32
中華インカム LEXIN B4FM 詳細接続方法 (備忘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 12:25:26

愛車一覧

カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
前のエストレヤが事故で全損してしまったので、全く同じのが欲しくて探し回りましたが、やはり ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
ソリオバンディットから乗り換えました。 デザインはバンディットのが好きです。 加速なども ...
カワサキ MEGURO K3 メグちゃん (カワサキ MEGURO K3)
サブです。 休みのツーリングに活用しようと思います。が、なかなか慣れないので休みの度にア ...
カワサキ エリミネーター250V エリミ (カワサキ エリミネーター250V)
セカンドでした。 ちょっと重いけど安定感があり、加速の素晴らしいよゐこでした! 嫁ぎ先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation