• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_noel_のブログ一覧

2023年07月31日 イイね!

連休二日目

連休二日目女性のバイカーと触れあいたくて、ハッシュタグに『バイク女子』を追加してる時があるのだが、『女子』…良いのだろうか。だって『女性バイカー』だと既存ハッシュタグが無いんだもん:( ´ω` ):最近は年齢問わず『女子会』など『女子』いうから勘弁したって。

7月26日
一晩中エアコンが付いていたため喉が痛い。
しかし付けてないと暑くて寝れなかった(=ω=;)

低温火傷対策の為に近隣の『バイク用品店』を検索すると、近場の江戸川区に2りんかんがあったので、開店10時30分に併せて家を出たけど、バイクを停めたのが従姉の焼肉店の駐車場だったので、既に炎天下になった道を徒歩で15分歩くのが辛かったよ(´ㅂ`;)

少し早めに着いてしまったので、お店の外で待機していると、続々色々なバイカーが集ってきた。都内は移動に渋滞が付き物だからなるべく近場で済ませたいよね。店舗が開いて一番乗りで対策アイテムを聞いてみたのだけど、マフラーに巻くバンテージしかなくて、熱がマフラーだけで無いから意味ないので他の店舗を探したのだけど、次に近いのがアメ横。渋滞必須(´ㅂ`;)なので、先にお店に電話して聞いてみたら『身に付けるアイテムでヒートガードは無い』との事(=ω=;)ネットにしか存在しないとは。でも良く考えたらアマプラで朝イチ頼めば午後には着いたのに、思考が田舎基準だから気付かなかったよ(*ノ∀`*)

ホムセンに何かアイテムが無いか探しに行ってみたけど、都内のホムセンが小さくてビックリ!!原木に大きめのホムセンあったのを後から思い出して後悔しました(_ _。)・・・シュン
結局そこでは頼まれてたトイレットペーパーを買って退散。
妙典に戻ってきてイオンのDAISOで物色。簡単な断熱素材が入っているお弁当袋とコードを束ねるベルクロを使って何とかなりそうな『何か』を製作。
カッコ悪いけど火傷よりはマシ(´ㅂ`;)


とりあえず熱さ対策は出来たので、昼過ぎに従姉宅を発ちました。目的地は柏にある『房の駅 柏の葉』でお土産購入。ランチもそこで済ませたけど、私的にはイマイチだった。写真も撮り忘れた(=ω=;)

ピーナッツKINGなどを買い込み、次なる目的地は『オートバイ神社 柏の杜神社』
ここはみん友のactivekenさんのブログで紹介されていて、お墓参りに行く時に立ち寄りたいと思っていたのです。オートバイのモニュメントが見たかった٩₍๑>ω<๑₎۶

が、こいつ…

ちっちぇーーー∑(OωO; )
乗れるくらい大きいとは思ってませんでしたが、ここまで小さいとも思ってませんでビックリこきまろ( ¯•ω•¯ )

この時点で16時過ぎ。予定より2時間遅くなってしまった。従姉宅に戻る訳にもいかないので、一路、今晩のお宿『快活クラブ 福島南』に向かいました。この快活はシャワー(タオル使い放題)や鍵つき個室があって、位置的にも従姉宅から自宅までおよそ半分位の所にあるので、往復の仮眠宿として使わせてもらってます(ง •̀ω•́)ง✧

去年は品川スタートだったので4号バイパスからどっかで迂回した気がしてましたが、今回は6号スタート、25年位前に仕事でしばらく我孫子~取手間を転々としてた時期があったので、うすらぼやんと覚えてる様なキモチ(´ー∀ー`)牛久近辺で城を横目に北上していきます・:*≡( o'ω')o

途中でナビが無言になって経路に不安を感じるけど、翌日も休みだし何とかなるべと爆走。しかし、早めに夕食を済ませたかったけど、19時頃に通過した栃木県の高根沢という所では、その時間帯にやってる飲食店が無く、国道に合流するまで結構あったので、なるべく近くてやってる所を経路追加したのですが、一時間半後に案内されて着いた場所が住宅地で、一見さんが入れるお店じゃ無かったらイヤなのでお店を探さずに快活まで走りました。確か、去年通った時に快活の少し前に美味しいラーメン屋があった記憶。

福島に入る辺りで山の中でピカピカしてる。雷だ…Σ(ŎдŎ|||)ノノ今回の旅では一回も降られてないので、まさか終盤で雷雨か…と。濡れるのもイヤなので県境を走りきれば雨から逃げられると思ったのですが…逆でした(*ノ∀`*)雨が降っていた所に突撃したようで、既にほとんど止んでいたのですが、路面が濡れて前を走る車の跳ね上がりでだいぶ濡れましたが、雨具装備するか悩んで、お土産の袋だけ防備して走り続けました。

ラーメンショップ椿

夜中の22時過ぎにこのコンビを食べる背徳感(=ω=;)
空腹からつい欲張ってしまったが、去年食べた時よりも美味しく感じなくて、味覚が変わったのか味が変わったのか…( ¯•ω•¯ )

23時には無事に快活に入る事が出来ました0(:3 )~ ('、3_ヽ)_
Posted at 2023/08/07 08:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月29日 イイね!

むっちゃ晴れた三連休だったので

むっちゃ晴れた三連休だったので7月24日
向こう一週間は全国的に晴れ。(いや、東日本だけだったか?)晴れた連休なら行くしかない。


松戸まで墓参りに!!!


と、いう事で従姉に一泊のお願いをして23日の夜23時に出発。途中、割と寒い所があったりと、流石東北だなと実感しながら午前3時頃福島南の快活へ。結構冷えてしまったので熱いシャワーで生き返り仮眠。しかし朝方寒さで目が覚めました:( ´ω` ):寒くて寝る気になれなかったので諦めて発つ事に・:*≡( o'ω')o
しかし、7時過ぎともなれば通勤ラッシュ真っ盛りで、普段ラッシュと無縁の田舎在住としては出遅れた感満載で焦りました。

で、ホントは長距離移動でメグロ乗る時用にフルフェイス買ってたんですが、アレ重くて頭痛くなるし、インカム着けると耳痛い時あるし(頭デカイので…(=ω=;))結局いつものジェットヘルで行ったのです。最大の利点は、信号待ちで水筒のお茶が飲める事( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧いつもツーリングには水筒持っているのですが、夏場は特に氷を入れた水筒でお茶を携帯してます。今回みたいに汗だくのツーリングでは生命線の水分。皆さん、熱中症にはお気をつけください。

で、そのヘルメットには中華なインカム着けてたのですが、前回のプチツーにて調子が悪い事を報告してましたけど、今回も調子悪いのが発揮!!栃木に入った辺りからGoogle Mapが何の指示もしなくなったのに疑問を持たず、ひたすら直進してたのですが、行くだけ行ってから流石に(去年こんな道通ってないよな?)と気付きインカムを再起動(=ω=;)
流山なんて通ったの30年ぶりかも。

途中で立ち寄ったラーメン屋さん。ホントにたまたま入ったので期待はしてなかったのですが、凄い美味しかったです(*´艸`*)♡

ちょっと遠回りしつつ無事に八柱霊園に到着。
確か前回も火曜日に訪れてしまい、石屋さんがこぞってお休みだったので供花買うのにご贔屓のお店じゃなかったんですが、今回も火曜日お店はお休み。でも一件は開いてたので父方母方双方のお墓の供花と線香を購入していざ、お墓へ…と思ったのですが、なんか毎回来ては迷子になるのよ。

どんだけ迷ってるんだか(笑)
ようやっとの思いでお墓に辿り着き炎天下の中お墓の掃除をして汗だくになってました。無事にお参りを済ませたのですが、コンビニでカップ氷とお茶を何回も買い足し生命を繋げてました(´ㅂ`;)気温は岩手とそんなに変わらないのに、体感が岩手より暑い気がする( ¯•ω•¯ )

しかし、小さい頃は、年一で親戚一同がご贔屓の石屋さんで待ち合わせをし、共にお墓に行き、お墓の掃除をしてからお参りして、霊園の公園で子供達は遊び大人は近況報告をし合う…、私が大人になってからは、私の旦那と子供が加わり、更に従姉の子供が増えて…と賑やかになったお参りでしたが、そんな思い出のある霊園を、今一人で掃除して参るのがとてもノスタルジック。なんとも形容しがたいモヤモヤがあります( ¯•ω•¯ )。o◯( 従姉全然参ってない…)と思ったのはナイショ。

でも、弟がGWに参ってくれててかなりキレイに掃除してくれてたのに、たった2ヶ月チョイで雑草のスゴい事よ(=ω=;)

さて、従姉の家へは何度も通った道なので、特にMAPのお世話にならずに向かったのですが、これが失敗(笑)松戸→中山競馬場→西船→原木→妙典…だったんですが、原木で曲がるべき目印のGSがコンビニになってて(ココじゃなかったか…)と曲がるのを止めて直進したのです。運が悪く前を走るのは大型トラックでブラインド状態。近辺にお住まいの方はお分かりかと思いますが、京葉道路に入りました(笑)どうしようもないので船橋まで一区間走り、また原木まで戻るという不毛な時間(=ω=;)

従姉宅に着いたら再開の挨拶もほどほどに従姉の旦那様が経営する焼肉屋さんに連れていってもらいました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

焼き肉の舟盛り…Σ(゚艸゚〃)

焼くヤツですよ(*´艸`*)♡

満腹になり帰宅。すぐに叔母がお風呂を用意してくれまして、汗だくなのでとてもありがたいです。しかし実はずっと我慢してたのですが、栃木に入ってから渋滞が増えて、予てより言ってた『インジェクションの辺りがやたら熱い』問題が前面に。あまりに熱すぎてニーグリップ出来ない時があったので、もしやと思ってたのですが、しっかり低温火傷してました( ´;ω;` )水ぶくれ出来てしまった…。大型バイクの低温火傷は聞いたことあるけど、メガスポーツ系だけだと思って甘くみてました。800ccでもなるのね…。こんなんじゃ帰路に耐えられないと思い、帰る前に2りんかんでも行って対策用品探してみようと思ったのでした。お風呂滲みました(´ㅂ`;)

その日は従姉と昔話をしながら就寝。
Posted at 2023/07/29 22:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月29日 イイね!

お盆の準備

お盆の準備7月20日
この辺りは雨が集中してて連休があっても全然バイクに乗れなかったのです。しょうがないので、普段蔑ろにしていた家の掃除をする事に(=ω=;)

正直、私は掃除がニガテです。
キレイな部屋の方が好きに決まってますが、掃除してもそれを維持出来ず物を増やして管理しきれず放置し汚れていく訳ですが、『今年は七回忌だから仏壇拝みに行きたい』と義母から言われてしまい、ここ数年(忙しくて片付けがままならないので)と順延に順延させてた家への訪問も今回は避けられないと、腹を決めて大掃除していたのです。

旦那の遺品、断腸の思いで処分し、普段全く見ない『棚に入ってる何か』を引っ張り出し要不用を選別…正直メンドイ0(:3 )~ ('、3_ヽ)_
ついでに模様替えもして、まだ1/3どうにかなった所ですが、飽きた!!!

という事で雨の合間の数時間、どの天気予報見ても『午前中は降らない』というのでほんの少し近場を流して心のリフレッシュをしようとメグロで遠野まで走りました・:*≡( o'ω')o

遠野はいつもの『道の駅』まで。だいたい片道1時間弱なのでちょうど良い距離なのです。

なんか移動式店舗って増えたよね。そしてお値段設定がヤバいのに…

何故か買ってしまう不思議(笑)

帰路は、注文してたエストレヤの部品を取りにバイク屋さんに寄ろうと来た道とは別の道を走ってたのですが…インカムの調子が悪くなっていて突然電源が落ちてたみたいで、本来曲がるべき所を突っ切ってしまった模様。
トップ画像の地図、本来ならサツマイモみたいな形になるはずなのに三角形になってます。道に迷ってます(笑)
ただ腹が立つのが『予報では晴れ』の予定が、迷ってる辺りで雨に降られてバイク屋さんに到着した頃にはずぶ濡れだった事( º言º)メグロにはまだバッグ着けてないから雨具も無くて濡れるしか無かったのです:( ´ω` ):

帰ってからバイクの清掃したりと結構時間のロスをしましたが、それでも久しぶりのバイクは気持ち良かったです(*´罒`*)
Posted at 2023/07/29 07:57:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月11日 イイね!

ソロツー【青森 十和田市】

ソロツー【青森 十和田市】もう走りたい放題です・:*≡( o'ω')o

7月10日
どこ行こうかなとベッドの中でゴロゴロしながらスマホをいじり倒していたら『バイカーズカフェ』なるものが世の中にはあるというのを発見。
近隣のバイカーズカフェを検索してみると、岩手にも秋田にも宮城にもあって、結構普段から走ってる道にあったりしてビックリしたΣ(゚艸゚〃)
先日伺ったばかりの国道4号線北方面ですが、更に北に『バイカーズカフェ』があるというので行ってみる事に!(ホントはもっと近くにもあったんだけど、定休日だったのだ)

道中は数日前に通ったばかりなので、どこで工事してるとか覚えてて『交通整備員さんが同じ人だなー』とか思ってたりする位で特記する程の事は無かったです(*ノ∀`*)

2時くらいにお店に到着。こないだ訪れたニンニク料理屋さんより少し北にありました。


cafeSHO・BUON
店の面構えは写真撮り忘れました(=ω=;)
昼も良いくらい過ぎてたのでお客様もほぼおらず。
店員のお姉さんはバイト始めたばかりっぽいお愛想の少ない若い女性で何の絡みもなく。マスターは厨房で、せっせと何かしてるので絡み無く。
バイカーズカフェの良さは全く無かったです(*ノ∀`*)

ただ、このバンズだけはめちゃくちゃ美味しかったです!
結局、ただ遠いお店にハンバーガー食べに来た感じでした。平日だったからしょうがないですが今度は、せめてランチ時間に来るように頑張ります(´ー∀ー`)

余談、途中に寄った道の駅で見つけました。

小さい頃好きだった『11ぴきのねこ』
懐かしい気持ちになりました(*´罒`*)
Posted at 2023/07/29 02:32:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年07月11日 イイね!

ソロツー【青森 三戸】

ソロツー【青森 三戸】7月6日
連休最終日、天気は曇り。
予報では東北は南側が雨降るっぽいので、選択肢は県内か秋田か青森。国道ルートはあまり好きじゃないんだけど、国道沿いに行きたかったお店があるのでランチにGOしました・:*≡( o'ω')o

にんにく専門だるま食堂

にんにくが何より大好きなので、ずっと来たいと思ってたのですが、なかなかお休みが合わず。
肝心のお味は、にんにくの香りはまあまあするのですが、甘めのスープでにんにくの辛みは一切無い感じで、にんにく苦手な人でも食べやすい様な仕上がり?私としては匂いも味も『にんにく』ってのが好きなので物足りない感じでしたが、らーめん的には美味しかったです。
その内また伺って別のも食べてみようと思います(ง •̀ω•́)ง✧

帰りは昨日断念したスリコに寄るべくイオンの盛岡南経由で帰宅。欲しかった物も買えてご満悦(´,,•ω•,,`)♪
Posted at 2023/07/11 17:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ソロツー【琵琶湖③日目】 http://cvw.jp/b/3371136/47301961/
何シテル?   10/25 21:26
noelです。 ポンコツです。 SNOWでプロフ画像撮ってます。 加工してるので実物とはだいぶ違います(*´艸`*)? どれくらい年齢詐称できる写真...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
23456 7 8
910 1112131415
16171819202122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

Auto Go ムートングローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 07:48:13
(素人の)ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 22:14:32
中華インカム LEXIN B4FM 詳細接続方法 (備忘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 12:25:26

愛車一覧

カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
前のエストレヤが事故で全損してしまったので、全く同じのが欲しくて探し回りましたが、やはり ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
ソリオバンディットから乗り換えました。 デザインはバンディットのが好きです。 加速なども ...
カワサキ MEGURO K3 メグちゃん (カワサキ MEGURO K3)
サブです。 休みのツーリングに活用しようと思います。が、なかなか慣れないので休みの度にア ...
カワサキ エリミネーター250V エリミ (カワサキ エリミネーター250V)
セカンドでした。 ちょっと重いけど安定感があり、加速の素晴らしいよゐこでした! 嫁ぎ先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation