• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豚子・551のブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

バリネコ 伝説

バリネコ 伝説
























皆さん、おはヨーグルト



休日の朝活 大好きな豚子です



房総ニュルでは 練習にならへんかったので



高速代とガソリン代の 無駄 無駄 無駄〜





なので



オバサンに教えてもらった 近所のミニ峠へ








AM 3:30 起床



外はまだ、真っ暗な夜



「はよー起きすぎたわ」



と、思いつつ ダラダラ支度していると




うっすらと、夜が明けてきて紫色に





「よっしゃ〜紫のハイウェイや」




元気よく、近所のミニミニ峠へ


















まぁ、こんな感じです



信号の先も、ウネウネ 続くんやけど 平地なんでね




踏切のコンビニから、信号までは 1キロ



信号まで上ったら Uターンして下り




この激しい下りが、右コーナーなので、ミニサーキットよりイイ練習になる









初なので、最初は エンブレだけ



次はシフトダウン



次はリアだけのつもりが、フロントも癖で握ってしまう




往復する度に ペースが上がるのだが



やはり、最初はエンブレだけ


ん〜二気筒は効くな


エンブレだけで ヤバイ速度になると



ブオン!ブォン!


シフトダウン



それでもヤバイ速度だとフロントも握る




この下りの右コーナーで、もっと攻めれたらな〜




と、思考しつつ



往復を繰り返す、阿呆な バイク女子



Z650RS レンタルした みん友さんがレビューしてたが



こーいった場面では、メッチャ乗りやすく速い



短い直線でも 「あっ」とゆーまに2速 95



400プラス 250cc なので



3速だとグングン加速する



レッドは一万回転



体感的には、S2000の方が 音もデカく



後から 蹴飛ばされるようで 速く感じるが



Z650RS の方が速いし、なんてってバイクである



乗っていて、メッチャ楽しい〜♪



皆んな大好き、86 BRZ より明らかに速いしね




信号で Uターンして下る



最後の右コーナー前の S字



3速〜2速に進入して立ち上がるんだが、油断するとリアがズルッといく




そのまま、右コーナー 突っ込み立ち上がり




一瞬、3速入れ



間髪入れず、ブオン♪ シフトダウン



最終の右コーナー



下りながらだから、メッチャ練習になる





日は昇ったが、早朝だから、メッチャ気持ちイイ〜




初めてのコースなので、色々な乗り方で、上り下りを繰り返す




気分は 完全に バリバリ 伝説




「カメっ〜」























5時半を過ぎると、農家や仕事であろう車が、踏切りを超え上ってきだしたので




踏切前のコンビニで休憩



( ´Д`)y━・~~






帰るには 早近過ぎるので、昔から行きたかった場所に




プチ ツーリング




向日葵🌻 ショボいや〜ん




やはり、杉本を拉致して、私たち アイヌの金塊を探しに行かねば!


















向日葵は 北海道で見ると 心に誓い




カシャ♪ っと写真撮影




写真とる間、可愛いい~スクーター女子が待ってくれたので



聖子ちゃんスマイルでニッコリ 返す



暴走変態 BBA


































分かる人には、分かるが



この近所に、ニュルコース があるのです




過去、S2000 で 夜中 狸を轢き逃げしたコースです



ここは、昔から知ってたが、房総ニュルで幻滅した時に、思いだした




リッターバイクなら 180 は楽に出せる 直線と高速コーナーもある




尚且つ、アップ ダウンが 幾つもあり



左回りだと、最後は下りで



フルボッコ のガードレールが待ち受ける




右デグナーになる



取り敢えず、一周



障害物ナッシング



2週目、160までだすが、時間が遅いので、村人が出てくる事を考えやめとく





「房総ニュルより 全然ええやん」





下りきり、デグナーの先の信号で、直線アタックから来たバイクに お辞儀されるが スルー





3週目 上りきり下る手前で、また同じバイクとスライド





律儀にも、再びお辞儀されたので、私もパッシングで返したつもりが




ピッピ〜♪



間違えてクラクション


慣れない事をし、恥かく


暴走変態 BBA








AM 7:30 分



帰宅



「バイクの洗車って楽やわ〜」



と、感動しつつ、洗車






オバさんがゆーには、この辺は、昔から車泥棒の聖地らしく



先週も 旧車のバイクが 盗難されたってニュースでやっとったし




コンビニ行くとな、ツナギ 着た外人が メッチャ多く 買い物しとるから ビックリマンチョコなんよ




軽二台の後ろに隠し、完了〜




























自分の身体も朝シャン




朝活の後のビール




「うまっ〜」































以上、豚子の 朝活でした〜











































Posted at 2025/07/27 11:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秘密の豚子ちゃん | 日記
2025年07月26日 イイね!

夏をあきらめて

夏をあきらめて

























皆さん、わんばんこ〜!



盆休みは 8月9日〜17日 

まで決定した 豚子です 



4月から勤務になった部署は、バイクおじさんが、三人もいるんで




「盆休み何処に行きましょうか?」


って話です




「大阪万博は絶対に行ったらアカンっ!ゆーてたで」



去年、虐めたデブ所長に先週会った時に、お土産と一緒に ゆわれたのを事務所で伝え




私が去年から教育した、Harley-Davidson 乗りのポンコツのオジサンに






「ポンコツは 盆休みキャンプとか行くの?」




「何処かしら 行くと思いますけど、豚子さんは?」





「キャンプした事ないから、教えてもらおーかな」

・・・(*´艸`)




「イイですよ!一緒に行きましょうよ」




「道具と食費は、全部 アンタ持ちやで」





「大丈夫です、北海道にも4回行ってるのでキャンプなら任してください!」




「そうなんっ」



二人で盛り上がってると


房総ニュルを教えてくれた


隼を2台も乗り継いでいる




神経質の塊のような 、鈴菌のオッサンが








「豚子さん、虫とか平気なんですか?」




「えっ(; ̄O ̄)虫?」




「虫ですよ、夏のキャンプは 虫との戦いですよ」





「マジで?」



















「先日、一箇所でも刺されると、全身に蕁麻疹がでるって言ってましたよね」




「そうなよおぉ〜!一箇所でも刺されると全身痒くなるの」






「夏のキャンプ舐めてると、虫除けしても、服の上からもボコボコに刺されますよ」




「豚子さん、蚊ってアルコールの匂いが大好きらしですよ」



自称〜ポッチャリの事務員






「やっぱ、キャンプやめ〜た」








「そ、そんな・・」




















泣き崩れる 私と同じ バツイチ ポンコツ ジジィ








「キャンプは死ぬまでやらんから、オッサンは死ぬまで一人で行けや」





事務の、自称〜ポッチャリの女子も大笑い



まぁ、そんな会話で終わったのだが、みん友さんのブログを読み返しながら、サロンの待ち時間に一人で考えてみたので








「彼のオートバイ彼女島」



聖地巡礼 の旅は 心の準備と用意が出来んので


確率 0・5%


ここは、退職して、予定せずに行きたいですね













「北海道」




ここも、心の準備と用意が出来とらんしね〜



秋にゴールデンカムイの、先行劇場版が上映されるし


TVシリーズが、来年のお正月からだから


ゴールデンカムイを観てからの方が、絶対的に楽しいので

 

















来年以降〜に決定


確率 0%























「宮ヶ瀬〜道志川ルート」




相模湖 津久井湖 宮ヶ瀬ダム

最終的には山中湖まで続く























神奈川県とは思えない、空気と景色ある、道志川 に沿って走る 413号は メッチャ大好き



ここは、豚猫や他のチームで ツーリングで良く行く場所なので、わざわざ盆休みに ボッチはないかなだけど




確率 0% か

90% のどっちか























「静岡 ゆるキャン△巡り」




古いみん友さんなら、御存知でしょうが、これ、バイク リターンする前から狙ってました
























ジャンボ皮 も食べたいし、ギリ心と旅の準備をせずに行ける距離
















無断で 誰かのブログからパクリました 笑笑










松本清張の「天城越え」大好きやし


ゆるキャン△との W聖地なんやけど


ただ、今年の体温より高い クソ暑さでは


普通の夏なら決定なんやけど


この クソ猛暑で 女優のように南下するのは・・・



確率 39%





































「会津磐梯山」







そう、必ず 雑誌の 好きな ツーリング ロード


ベスト3に入る 磐梯スカイランです



































猪苗代湖もあるし、10代の頃から訪れている、大好きな場所



新撰組派の私としては、会津藩ってだけで、トキメモです





京都〜会津〜蝦夷




土方歳三が 蝦夷地を統一していたら、北方領土は無論、確実に、樺太ロシアの歴史が変わっていたぜよおおぉ〜!



静岡 巡り より涼しいし、海は見飽きとるしね



確率 70%































永遠の0 の 岡田君もええけど 


こっちも 萌えるほど 大好きです




















「恐山」



どうせ、会津磐梯山を越え、裏磐でバリ伝するなら、更に北へ



恐山〜行きたいわ〜

でも、ボッチは怖いわ〜

Aちゃんと行きたいわ〜



恐山オフ なんてあったら、絶対に参加するし!笑


つーか、心霊スポットサークル、誰か作ってくれないかな〜






「男の中の漢 でてこいやあああ」


恐山 は、二人の方が絶対に楽しそうなので


確率 60%
















妄想だけは、一丁前に計画すんのやけど




また、今年の夏も


ビーチボーイズとサマーウォーズ 観ながら


冷房ガンガンで 呑んだくれて 終わるんやろ〜な




 











では また







































Posted at 2025/07/26 15:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秘密の豚子ちゃん | 日記
2025年07月24日 イイね!

バイク女子と出逢いたいいいい!

バイク女子と出逢いたいいいい!




















結論、SNSが最強だと感じた お話し





AM 4:30 

完全に寝坊で起床





AM 5:30 

やっと支度を終えると、既に夏の日差しに、


職場の走り屋のオッサンに教えてもらった


房総ニュルへ、いざ!出発〜




取り敢えず、休憩の為


君津 SA の駐輪スペースに入ると


既に 2台の SS が


野郎は ジスペケ 600


女子のバイクは興味ないので、良く見なかったけど、ニンジャ 400 の二気筒っぽかったかな





私が 二台の真ん中に、嫌味たっぷり停めると、側のベンチで仲良く談笑してる二人が ガン見してきたので





反射的に睨みかえすと、目を逸らした





















「ちっ、この糞熱いのに、クソ カップルがっ」



心の中で、夏とカップルの 悪口が止まらない



意地悪バーさん



サイドバックから、コーヒーと煙草を取りながら、さりげなく、二台のナンバーをチェック




野郎のジスペケは湘南





「湘南だぁ〜テメーラ上等だよ」


















武丸先輩になるのを 必死で我慢し






女子のナンバーチェック



「千葉・・」


まさか・・・


ナンパ?軟派?




喫煙所に行き、悶々としながら観察し


二人の出逢いをプロファイリングする


元警視庁、捜査一課 ⓲ 禁 特殊強行犯係 






いや・・・



ナンパではない

ツーリング デートや



BUT〜!湘南と房総


まるで接点がない


水と油 



ガチのサーファー以外で 湘南から千葉に来る奴は おらん






出逢い系?



違う、SNS やぁ〜!




千葉の彼女がヘタレやから



湘南から、わざわざ来よったんや〜



「めっちゃ 楽しそうやん」





プロファイリングに夢中になり


右手の煙草を吸い終えてないのに


左手でタバコを咥え、火を点けると



「まだ、そっち点火してますよ」笑笑



「えっ(; ̄O ̄)」



禿げた 半ズボンのオッサンに注意され




「あっ、すいません」



「私も、設計事務所に勤めてたとき、気付くと 両手で 2本持って吸ってましたよ」



笑笑




さすが、戦後の日本を支えた 団塊世代





話し方が上手い





「ですよね〜」




その禿げた、半ズボンのオッサンは、笑いながら、しつこくもなく、ゴルフスイング




既に枯れ果てとるのか


燃えろイイ女 を前にして、余裕の対応



こう見えても


私は知らない人に 話しかけられるの 好きなんです



無神経に話かけられると、バッサリ ぶった斬るけど


(;゚;ж;゚;)〜ブッ








監視中のマル対に戻る




マル対の、千葉ナンの女子は


私と同じくらいの身長で


脚も長く スタイルも良き



ウェアーもブーツもバッチリだが


豚猫女子達のような 着込んでるオーラや


バイクにも 走り込んでるオーラがない



39 かな〜40 超えとるかも


熟年の木内みどり、な感じで、バイク女子デビューしましたっ!


って感じだが



実年齢よりも、可愛いい〜


推定 Cカップ




ん〜あの素材なら、SNSでモテまくりやろ





肝心のジスペケは

右曲がり

仮性と推測



いかにも、走り屋ってコーディで




「何処のサーキット行くんですか?」



つい、声掛けしたくなるほど



キメキメなんだけど、頭が薄い、絶対に40は超えとる、ゴリラな老け顔



私なら、その走り屋ファッションで NG なんだけど



熟年間近の 木内みどりちゃんは、楽しそうに喋ってる



本人が楽しければ、良きなので、プロファイリングしてると、羨ましくなってくる




ちなみに、私は 自分の人生に あれこれ 言われるのが 大嫌いなので




他人の生き方 恋愛 には 干渉も コメントも 一切しない






ん〜湘南のジスペケ君 上手くやったな、おめでとう〜



君は、木内みどりちゃんのインスタに、嫌われないようにコメントし




今日という、ツーリングデートに至るまで、イスカンダルのような 長い長い 道のりだっだろ





この歳になれば、見た目は二の次である



互いに 笑い合えるのと


持病がないのと


下半身の相性が、一番のポイントかなと




・・・(*´艸`)












バイクに限らず、車でも


何故?


バイク好き、車好きの男性は、同じ趣味の女子を欲しがるのだろ〜




話が 弾むのは分かるが


特にバイク


トコトコ 女子と走って楽しいんかな〜?




これ、心理学的には


バイクや車の 運転技術 知識などで、マウントを取り、ライオンの様な勇敢な強い男になりた〜い!


コンプレックスなのである


大人になって、マウント取ってくる奴って、思春期の頃、虐められてた奴が殆どなのよね




とは、ゆーても



こーいったシチュエーションでは、私もボッチツーリングだと羨ましく感じるが







ガチで付き合うとなるとな〜


やはり、一人の時間が欲しいし



免許なんて、無くても


走り屋じゃ、無くても


GUCCI や HERMES は自分で買うので



プラモの、戦車 バイクのジオラマを作ってくれる彼氏の方が、遥かに嬉しい〜し 欲しい〜


























買うだけ買って

一度も作った事ない

豚子です

ジャケ買いではなく、箱買いですね








私的には

研二君やグン

江口君みたいに


「女は引っ込んでろ!」

的な


颯爽と、私を ブチ抜いて去って行く ライダーの方が 恋に堕ちてしまうのだが






そんな 乙女な BBA だから

バツイチで 一人なんやけどね




さて、肝心の、職場の走り屋おじさんに教えてもらった、房総ニュル




走り屋は多いし、車も殆ど走っとらんかったけど




「ん〜次は無いかな」




アップダウンが無く、逆バンクが一個もないんよね





やはり、東京より東の最強は



筑波山やな〜


フルーツラインなんか、殆ど 逆バンクのヘアピンやもんね〜




富士急 や USJ のジェットコースター大好きな私としては、度胸試しで、バイクで、いっぺん走ってみたいわ〜



風返しとか、一度は走らんとね〜



ドリフト軍団さえ、いなきゃ


夜中に行くんやけどな〜


あと、宮ヶ瀬で玉子パン食べたり


河口湖 桃の cafe とかね






みんカラ や モトクルに限らず


女のツボは、車やバイクじゃないのよ〜ん



そうね、しいてゆえば



海沿いのカーステではサザンより、山下達郎を流してくれる、素敵なダンディーね









って







「男の中の漢 出てこいやっあぁ〜」

























では、また 























































Posted at 2025/07/24 19:38:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秘密の豚子ちゃん | 日記
2025年07月21日 イイね!

輪極道 女たちの挽歌 Zeitgeit 33

輪極道 女たちの挽歌 Zeitgeit 33




















中華街には、横浜スタジアムから、首都高沿いに歩き、西門の先の一方通行を逆に入った



目抜き通りである 長安ストリートを超えると



目的地である 関帝廟がある














地方の人には知られていないが、三国志の猛将 関羽 関聖帝君を主神とした神社である




関羽といえば、数々の武勇伝で、三国志で一番人気の武将だが、実は算盤の発明者である、中国の商人は関羽を祀り
























世界中 どこの中華街にも、必ず 関帝廟があるという







横浜中華街の関帝廟には

関聖帝の守護神として

周蒼 関平 観音菩薩 福徳正神

四人も一緒に祀られている





横浜で一番中国の歴史を感じられるので、もし彼女が出来、中華街にデート来たならば、是非、一度は訪れてたいと思っていたが、この歳になってしまった











「裏の裏は表 おもっとったら、死ぬで」



公務員時代の、豚子ちゃんの台詞を忘れずに




最新の注意を払って、中華街に入ったが、尾行らしき気配はない






石段を上り



線香と金紙を買ってお祈りの為、目を閉じると






「何を、今更 願っとんねん、ヘタレが」





懐かしく、聴き覚えのある 関西弁で振り返った





「ど、どうも」




「元気そうやの〜」



トレードマークの偏光サングラスを外さずに、口元が笑う




「豚子ちゃんも」



ヒロトが 笑いながらがら返すが、彼女は、お祈りもせずに、スタスタ歩きだす






「たまには、お祈りしなって」



後を追うように、ヒロトは 豚子の背中に叫ぶが





「ウチは神仏は好きやけど、信じてはおらんねん」




「相変わらずだね〜」



昔と、同じ答えを返す豚子に、ヒロトは追いつき並び、一緒に歩きだす二人






参拝なれした地元の夫婦のように、二人は関帝廟を出ると、グルメガイドや SNS で評判の店には見向きもせずに、スタスタと歩きだす



狭い路地に入り、中華街の外れ


古呆けた 小籠包の店の前で足を止めた





「百龍飯店 」




色褪せた金看板をヒロトが見上げると



豚子は躊躇いもなく、スッと店内に入った


店は三十畳ほど、入って左側の壁際は 仕切られたボックス席になっている




「いらっしゃいま、あれ〜珍しいシャン(美人)が来たよおお〜」




香港のカンフー映画に出てくるような帽子を チョコンと被った、痩せた小さな老人が豚子に近寄る






「ワインとパンに飽きただけや」





「相変わらず、小姐は面白いね~」



老人は 嬉しそうに 豚子の手を引っ張り


挨拶もそこそこに左奥、厨房に一番近いボックス席に案内した




「舎弟も久しぶりですの」



背の低い老人は ヒロトにも 懐かしそうに声をかける




「お陰様で」




「見てみぃ〜この中年の醜い腹」



豚子はヒロトにボディーブロー



「うっ」



ヒロトが 内臓脂肪の塊で出来た腹を抑えると




「小姐ご注文は?」



「適当で」



「お酒は?」




「バイクやからノンアル」




豚子が答えると



老子は笑って頷き、厨房と店の仕切りのカウンターから




「ママ〜客人に、いつもの!」



老子が叫び、立ち去ると









「懐かしいな〜」
























ヒロトは店内を見回し、香港版の広東語で書かれた ポスターを見て呟く









「こんなんでも、今 メッチャ ええ値段すんねんで」






















豚子も 燃えよドラゴンの鏡の部屋でポーズをとる ブルース リー見ていう












「そうそう、昔はジャキーチェンとか、ロッキーとか 沢山売ってたのにね」







ヒロトがこの店を知ったのは、豚子が神戸の反社会組織と、神奈川県警の大物が連んでたのを内定してた時である




真実は、神奈川県警の上の警察庁の誰かなのだが、事件はトカゲの尻尾切りで、神奈川県警で終わってしまった




恐らく、豚子は黒幕をしっている


そして退職した


リベンジするのか


墓場まで持っていくのか





あの事件の事は、死ぬまで豚子に聞かないと自分自身に誓い



今、10年振りに



豚子本人を前にしても、それは変わっていなかった



この 百龍飯店、豚子は決して 自分にも喋らないが、



ヒロトの予想は青幇である






それは、あの事件で確信を得て、豚子にそとなく聞いた事を、飲茶を飲みながら思い出したので、豚子に思い切って





他の客に聞こえないように、囁くように切り出した






「ねぇ、この店、昔、教えてくれた青幇だよね、そうでしょ?」





「うっさいな、今は退職したんやから 関係ないやろ〜」





「そんな事、いったって、あの女将さん、昔、メッチャ強かったじゃん!」





「大姐は 詠春拳のマスターなんよ」





「詠春拳って、あのブルースリーが香港で学んだ拳法のっ?」





「せや、元々、詠春拳は 北派より北の武術で 南に逃れて来たんやて」





「そうなの?」




「始祖はオナゴやで」




「その説だと、ブルースリーは最初、女性の拳法を習ったて事になるけど」





「その始祖の女性の弟子が、イップマン でブルースリーの師匠やないか」





「おおぉ〜理解」




「合気道は、太極拳にも似とるけど、詠春拳にもにとんねん」




「うん、うん、」



「手を出してみい」




カンフー映画の様に、豚子は 手刀をヒロトの前にだす




ヒロトも 豚子の相方になってから、合気道をかじったので豚子の手刀にそっと合わせると



触れた瞬間にクルッと豚子の手首が一回転し、小手返しから、豚子の必殺技の三教に変化した





「いたっ!痛っ痛っ!痛いってえぇー」




ヒロトが叫ぶと、真っ赤なネイルの太い指が 豚子の手首を掴み





「痛っ、痛たたた」




豚子も悲鳴をあげ、ヒロトの手首を離すと







「はいよ〜小籠包に海老チャーハン」



乱暴にテーブルに置かれた、チャーハンと化粧の臭いに、ヒロトが見上げると





でっぷり、太った 中年のオバさんが、二人を見下ろし





















「小豚姐、久しぶりだね」





ニッコリ、豚子に微笑んだ






「オバちゃんこそ、年とらんで」




豚子が 手首を摩りながら、挨拶を返すと



ヒロトは でっぷり太ったオバちゃんが、昔と全く変わらないのに気付き驚いた



豚子の方は 月日が経ち、歳をとっている、ただ老けてはいるが老いてはいない




そんな、年相応の美人なのだが




この百龍飯店の女将さんは


体型も 肌の艶も 目の色も 昔のまんまだった





「舎弟も一緒で、小豚姐 復帰したの?」





「ちゃうねん、遊びや 遊び」




豚子は大袈裟に、小籠包を口でモグモグしながら、中国箸を振る





「なんだ、つまんない」



「こっちの方や」



豚子が バイクのアクセルを捻る真似をすると




「バイクといえば、大豚姐の 次女イイわね〜」




太った女将の、いう大姐豚とは、豚猫モータースの豚子の姉の豚美の事だと、すぐにヒロトが気づくと



向かいの空いた席から 椅子を引っ張りだし


腰掛けだす、でっぷり女将




「好豚ちゃんか、僕も試合、全部観たよ!」





ヒロトも 好豚が 総合格闘技デビューした事を言い出す






「あの娘は、まだ 敗北を知らんねん」



豚子は箸を置き、飲茶を啜ると




「負けたら、ウチに連れて来なさい、いつかの 小豚姐みたいに鍛えてあげるから」





でっぷりオバちゃんは、笑いながら椅子を立ったので、豚子は囁くようにヒロトに顔を近づけて





「ウチのオネーに勝てるのは、あの妖怪デブだけやろ」





「いやいや〜豚美さんも 僕には恐ろし過ぎるけど」





豚子の顔を間近に見た、ヒロトはドキッとし、豚子こそ、妖怪のように、昔より綺麗なっていると確信したが、口には出さずに










「コッチの遊びって、どんな案件なの?」




ヒロトは、バイクのアクセルを捻る真似をして質問を続ける




「品ナンの黒いアルピナと 浜ナンのモスグリーンのアルピナB7 調べて欲しいねん」





「ナンバーは?」




「古くて珍しい車やから、色と地域で分かるやろ」





「探すのは簡単だけど、誰の引きネタ?」





「服部さんや」




「じぇじぇじぇ〜!マジで」






大学時代、豊子目当てで 豚猫モータースのイベントは全て参加してたから、服部の恐ろしさも、豚猫メンバーも全て知ってるので、ヒロトは驚嘆した






「そのアルピナ、服部さんに何したの?」





「なんも、しとらん、ただのバトルや」





「それならイイけど、そんなに速いの?」




「品ピナには豊子が負けて、浜ピナには涼子さんも負けとるんよ、あと裕也も」





「裕也君もおおぉ〜」




裕也とは、同じ溝口の地元なので、ヒロトは裕也が一番苦手で怖い存在だったのを思い出し、ひよりだす







「暴走しとる、アルピナに覆面が追いつくとな、赤橙消して減速するらしいで」







「それって、まさか?」





「そのまさかや」




唯一、豚子の過去を知り、共に、数々の修羅場を潜りぬけたヒロトは感が良く、話のテンポが途切れない







「プロ中のプロか、やっかいだね」




「館先輩が プレスの頃からの 都市伝説らいしで」





「館先輩って、あの、館ひろし先輩?」





この店の、女将と豚子


一体皆んな、何歳なんだよ


心でヒロトは叫ぶと、豚子が






「亡霊のように最近、二台で走り回っとるらいしで」





「プロのトランスポータなら、ベンツの 190 AMG が裏社会では有名だけど」





「なんや、それ?」




「関西ナンバーだよ、ある時は神戸、またある時は、なにわ、そして三河」




「なんなんっ?」




メルセデス 190E 2.5-16 AMG




「薬でも屍でも何でも運ぶ、裏の裏のトランスポーターが、最近、復活したらしいよ」






ヒロトが囁くと、豚子は 小籠包を口に放り込み






「そっちも、おもろそうやんか」




豚子が不敵な笑いを浮かべるので、ヒロトは恐る恐る




「どっちにする?」




「総動員で的にかけとる、アルピナが先や」




豚子が答えると、ヒロトは内心安堵の溜息をついた



メルセデス 190E 2.5-16 AMG



裏社会では、真っ黒な凄腕のトランスポータである



しかも、豚子は以前のように、ダーティーハリーな公務員ではない、危ない話はスルーに限る




ヒロトは、メルセデス 190E 2.5-16 AMG



を 豚子に教えた事を、心底後悔しながら




「豚子ちゃんのバイクってなに?」




話題を変えたくて、普通の質問をした




「Z650RSや、そっちは?」




「昔のまんま、手に終えないから乗ってないけど」




「放置プレイか」




「そうだったんだけど、試しに現車オークションに出してたら、思わぬ人が買ってくれたよ〜ん ♪」




「だれや?」



「中島店長〜」



「マジかや!」



「振り込まれたから、来週の水曜には、豚子ちゃんちにあると思うよ」




「それってもしかして?」



「服部さんが乗るなら、アルピナの話と、ドンピシャじゃない?」




「アルピナはいつ分かる?」




「三日もあれば」




「木曜、ウチに来いや」



「いいね!豊子ちゃんは?」



「焼肉屋は 水曜が定休日や」




「ガビーン、じゃあ水曜にしない、それまでに調べとくから」




「ええけど、自分で誘えや」




「豚子ちゃ〜ん!お願いしますよおぉ〜」




ヒロトは豚子に懇願し泣きついたが




「アルピナの情報次第や」




豚子は冷たく、突き放した


















麻婆ライスを食べ終え、一足先に店を出て


豚子とヒロトの会話を 盗聴器で外で聴いていた銭形は、店の看板を振り返り



百龍飯店の看板を、改めて見上げた



百龍飯店


どこかで、聞いた事がある




豚子に教えられ、二人が来る前から飲茶をしていた銭形は、今一度、考えてみた






百龍飯店・・・


日本語に翻訳してみる


ワンハンドレッド ドラゴン



そうだったのか!



インターボール時代に、伝説のように噂になった




青幇 最強の 伝説の殺し屋軍団




ONE hundred Dragon




























































続きま~す🐷















Posted at 2025/07/21 12:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輪極堂 | 日記
2025年07月19日 イイね!

輪極道 女たちの挽歌 Zeitgeit 32

輪極道  女たちの挽歌 Zeitgeit 32





















横浜市内に入ると、センターホスピタルの前で、高校生が激しいディープな KISS をしていた



コインパーキングにジムニーを停め、関帝廟を目指して歩くと、炎の料理人 周富徳が 前を横切った



麻婆豆腐は、料理の鉄人の 陳健一だが



「羽付き餃子は 川崎の川向こう 蒲田が発祥やねん」




いつか、豚子ちゃんが 得意気に話していたのを思い出した






横浜中華街



















横浜市 中区 山下町にある


0.2 平方キロメートルのエリア内に


500店以上もの店舗がある


アジア最大の中華街である


戦前は、唐人町 南京町 と呼ばれていた


華僑の出身地は 広東省が比較的多いが


中国各地に分散している



上海路 中山路 福建路など、地名を冠した路地が交差しており、各路地には、当該地の出身者が多い




中区の中国人人口は 6000人を超え


これは同区で登録されている 外国人の約4割に当たる。





アジア最大の中華街であるが

戦後は、台湾からも多くの人が住み着いた




元々、台湾は毛沢東に負けた蒋介石の軍が逃げた地である



香港 上海 台湾 横浜 神戸 は勿論、

ニューヨーク シカゴ トロント ロンドン 世界中に拠点がある




「Year of the Dragon 」



と呼ばれ

世界中のマフィアは勿論

映画ゴッドファーザーの

コーザーノストラからも

恐れられた青幇とは



「男達の挽歌」


のような マフィアではなく



ルーツは阿片戦争でイギリスに負け


国をポン中にされ 憤慨し 義勇にかられた武術家が集まった


政治結社だと 豚子ちゃんに 教わったのを思い出した






中国大陸は北はチベット、南はミャンマーで地続きであり、様々な人種と宗教がカオスしている


それを、北京の共産党に統一するなんて地球が滅亡するまで無理があると思ったが




チベットは不法占拠され植民地状態に


ジャキーチェンも共産党員に変わり


香港が遂に北京の一部にされてしまった







北朝鮮に潜入捜査で豚子ちゃんに拉致られた時は、命ガラガラ、急死に一生を得て帰国したが



香港の九龍城砦に行った時は、危ない目にもあったが、本当に楽しかった



この横浜の中華街でも、神戸の大物と神奈川県警の大物を追い詰めて、豚子ちゃんの グロック 18C のロングマガジンが機関銃のように火を吹き、一網打尽にしたのだが




恐らく、豚子ちゃんが退職した理由は



その事件かなと・・・



事件後に呼び出された、みなとみらいの観覧車の夜景が見える大桟橋の袂で






「困ったら、オネーのとこ行けや」



「えっ、なんの事?」



「サ イ ナ ラ」





その一言だけで、電気クラゲが浮かぶ横浜港に 煙草を投げ捨て、彼女は僕の前から、突然いなくなってしまった








10年後の今・・






もう、ハッキングの裏稼業から足を洗い

初恋の相手、豊子ちゃんも、キムコも

豚猫メンバー 誰一人として知らない




豚子ちゃんの公務員時代の、秘密なバイオンレンスな旅を 本にしてみようかなと考えてた矢先






その豚子ちゃんから連絡で、懐かしい中華街に呼び出された



















































続きま~す🐷






Posted at 2025/07/19 20:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 輪極堂 | 日記

プロフィール

「@チャム. さん
食べ物の怨みは根が深いんですよ
ガルルル〜笑」
何シテル?   08/07 09:26
フォローはご自由に Welcomeです フォローバック希望は メッセージしてね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダム活ツーリング(静岡県•後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:35:28
プチドライブ後は、たこ焼きを❢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 21:33:40
牛窓・前島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 08:57:29

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
ファブルです笑 女Kawasaki

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation