• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月25日

懐かしい林道を巡ってみた~スプロケ13/47(520)インプレ




高岡町から田野町にかけて、10年前に繋いで走っていた林道を確認しようツーの予定でした。

野崎から青井岳に向けた林道がメインだったので、高房台の林道をショートカットに使ったら、最近発見した最初のユンボ道で谷側に転倒。

久々にバイクを120度持ち上げました。
一度目で上がらなかったら一回転転がすつもりでしたが、足場がグリップしたのでなんとか持ち上がりました。

ここで疲れて残りの予定が大分狂いました。




野崎から畑を抜けて尾根道へ。

途中の作業道も誰も通ってない様子。

そこから269号の射撃場下まで、獣と林道つながるはずだったのに、獣の入口は草ボウボウ。地元の人がもう入っていないみたい。

諦めて違う道を入りましたが、行き止まりばかりでした。

新しい林道開発もあるけれど、過疎化で消えていく作業道や獣道の方が多いのかも。

里山を繋ぐ道は確実に減ってます。



内の八重から平和集落側までの林道は伐採が入って道が良くなってました。

ちと残念。

13/47のスプロケは、2速が使いづらいかな。

すぐ3速にしないと、回転が上がるばかりです。

428の13丁付けてた感じ。
ユンボ道でも2速で掻き過ぎる感じ。タイヤかな?

リア45丁位が良いのかも。

一人で入ると慎重に走らないと、怖いですね。

慎重すぎて、簡単にクリアできない場面も多いかな。

でも、一人の道確認は慎重にいきます。

足挟まったら泣く目に遭うし。

https://youtu.be/uVQmoNgxEpE?si=JC301eXc3GRYPRUP

動画を順次あげていきます。
ブログ一覧
Posted at 2023/09/25 08:28:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

よく分からない
漆黒の豹さん

GWなので遠くの林道に行ってみまし ...
norinori880さん

2台で高岡町辺りの林道を周回
norinori880さん

ジムニーで爽やか林道へ
ととちさん

久しぶりのロングツー(後編)
norinori880さん

トランスファーが壊れたかも
MILD_JIMNYさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「奥に入っていきたい http://cvw.jp/b/3486440/48049066/
何シテル?   10/26 14:46
norinori880です。CRF230Fから18年ぶりの乗り換えです。また少しずつ弄るつもりです。 使う事ばっかり考えて作ってしまうので、綺麗に出来てなかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火タイミング 進角 遅角 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 07:40:31
インジェクター洗浄 大失敗のリカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 07:51:12
LINK ECU - エンジン制御の話 - 空燃比、MAP(and/or MAF))で行くか、AFセンサで行くか その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:56:46

愛車一覧

ホンダ CRF150L ホンダ CRF150L
ホンダ CRF150Lに乗っています。 一緒に林道探索に行く人いませんか? 一般林道から ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
丸太越え、フロントアップ、ガレ用練習マシンです。 この先ゆったりツーに使えるかなと思いま ...
ホンダ CRF230F ホンダ CRF230F
2004年に購入。ナンバー取得、電装12v三相交流化、フロントフォーク倒立化、リアブレー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation