• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

リアトー調整やったけどね・・・

リアトー調整やったけどね・・・ 最近、マンホールの蓋やバイパスの継ぎ目の上を通過すると、リアタイヤから「キュ!」と鳴るのに気が付いた・・。
なんでだろと思ってましたが、どうもリアのトーインが付きすぎの模様。しかも左右で違うし。
(以前、がちゃさんにも指摘されてるけど)

仕方ないので手近にある材料(SPF材、空き缶、等)でサクサクっと計測したら、


トーイン約14mm!どんだけぇ~!!
(基準値は5±1mm)

こりゃまずいやろってことでトー調整を開始したんですが・・・。
あのネジ、まわらんし・・・
あのボルト、はずれんし・・・
あのブラケット、うごかんし・・・

結論からいうと、無駄なことばっかりやってたってことなんですけどね。
目的は未達っす・・。

ま、とにかく、いろいろあって、今日は途中で心が折れたので仕切り直します orz。。。


あ、あと、オイル漏れチェッカーくん(床に敷いた段ボール)が反応してました。
見なかったことにしておこう・・・
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/09/26 23:47:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プリプリ。
.ξさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2009年9月27日 8:20
画像も内容も 大爆笑!
こんなアライメントテスターすばらしい!!
 ボルト回らんのも すばらすいい!
 あるじゃないですか ラスペネ(笑)
 1週間 養成しましょう♪
 来週土曜 やりましょう 某ガレージで(笑)
きっと 了承してくれるでしょう
 SW事件も気になるし。。。
コメントへの返答
2009年9月27日 8:53
このテスターの欠点は、SPF材が長すぎて
取り回しが悪いことです(重いし)。
あとミリ単位で調整することは困難です。
(言わなくてもわかっとるって?)

最終的にはラスペネ攻撃で
タイロッドは回ったんですけど、
目標値までの調整ができずじまい・・。

来週土曜は微妙っす(AMだけなら可かな~)
でも、久々に某ガレージにも行きたいですね。
SW事件も確かに気になるし。

あと、どーでもいいけど、この作業でわかったこと。

 ウチのガレージの床は波打ってる(涙)

SPF材は平面度も見れますね(爆)
2009年9月27日 18:58
上の人
この程度で大爆笑だったら
私の鬼トーアウト見たら激爆笑だったよ!

アーム交換後(サスアーム) 試走したら
ハンドルはとられないけど
直進状態を維持してるとき
ハンドルが11時方向(解る?)だったので
よーくタイヤを見たら左Rがめっちゃ外を
向いていたので調整したら今度は
1時方向でやっと直進でした。(そのまんま)
でもハンドル離してもちゃんと真っ直ぐ走ります。

サスアームのしくみ(タイロッド逆ネジ)やら
調整をばか丸出しの方法でやったので
来週ブログアップでもするかな!

タイロッドだけ回ったということは
タイロッドだけ わざわざ外して回したの?
調整後そのタイロッドをナックルに差し込むの
苦労しなかった?

俺が簡易アライメント測定器買ったこと
言うか内緒にしておくか どうしようかなあ?
でも言うとAW,SWが最低4台は来るしなあ!(爆)
コメントへの返答
2009年9月27日 19:37
ウチのAWも納車時は
左フロントが鬼トーアウトでした。
まっすぐ走る為にはハンドルをしっかり握って
常に調整してないとあさっての方向に
走っていく状態。
「変なモン買っっちまった・・」とマジで思いました。
ちなみにキャスターも左右で違ってました(汗)

タイロッドが回ったというのはアジャスティング
チューブがちゃんと回ったという意味です。
が、当初はタイロッドエンド側が固着してて、
No.2アーム側だけで調整しようとして
はまりました(アホなハマリ方です)。

ここから先は話すと長くなるので
今度会った時に・・。

つーか、アライメント測定器買ったんすか!
買ったんですね!
来いってことですね!
わかりました、行きます!(爆)
2009年10月2日 20:40
今更 気づきました
↑アライメント測定器買ったの???
そりゃ共有しなきゃね(笑)
本題のトーイン14mm そんなにおかしくないですよ
 おいらは11mmです タイヤにやさしくないですが
 一番楽しいセッティングです
 ちなみに Frは トーアウト2mmです
Frリフトを 嫌ったセッティングです
左曲がりですが 何か?(笑)
コメントへの返答
2009年10月2日 21:06
そうなんですか?
ウチのはいまアンダー出まくりなので、
もうちょっとトーアウトにしたほうが
いいかと思ってます~。

バネを換える予定なので、
それに交換後、再調整するつもりっす。

アライメント測定器は明日現物チェックしましょう。
使い勝手を知りたい・・。

ちなみに
ウチも左曲がりです(^_^;)

プロフィール

「@死ぬまでAW それは怖いっすねー。オルタかな?でも、ガレージに入るまで頑張ったAWは褒めてやらないと!あと、400キロ無事に運転した死ぬまでさんも褒めてあげます!笑」
何シテル?   04/27 16:38
明日死んでも悔いがない今日を生きたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぺこなみさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 08:07:08

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
平成15年式 2.4L アエラスS 広くて快適!子連れには必需品です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成元年式 G-LIMITEDスーパーチャージャー 2004年に周りの友人にそそのかさ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
当時行き付けだった解体屋の廃車置き場の一番上(下から数えて3台目くらい)に乗っかってたや ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって半年後に以前から欲しかったE38Aを雑誌の個人売買にて購入。ダートラ地区戦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation