• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺこなみのブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

ぺっこり農園2012 8月

ぺっこり農園2012 8月農園もそれなりににぎやかになってきました。

キュウリとゴーヤは2階へ届かんばかりの勢いで成長。
ただ、収穫はイマイチなのが残念ですが。。。







フウセンカズラはこんな感じ。確かに風船ですな。


オクラは葉っぱはバカみたいに大きいのですが、花がちっとも咲きません。去年はたくさん咲いて豊作だったのに・・・。今後に期待するか。


ズッキーニは花は咲けども受粉が出来ずに実がならず。やっぱり1株じゃあ無理でした。


そしてナスは・・・「テントウムシモドキ」とやらにやられてほぼ壊滅状態(>_<)
残念ですが今年はダメですね。



プランター農園はなかなか難しいですわ。。。
Posted at 2012/08/12 21:29:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2012年07月14日 イイね!

ぺっこり農園2012 6月

ぺっこり農園2012 6月暑くなってきましたね・・
この低気圧が過ぎたら、本格的に夏になるんでしょう。。。ああ、つらい季節がやってくる~

んで先週の続き。農園ネタです(^_^;)

オクラ。
昨年はタネを発芽させてから植え替えましたが今年は直まき。
それがいかんのか、土がダメなのか、はたまた別の要因なのか、ちっとも育ちません。というか枯れてしまってます(T_T)

よって、タネを蒔き直していますがイマイチ・・・
昨年は放っておいてもぐんぐん成長したんですが。



ナス。
これも今年はタネから始めました。
なかなか発芽しませんでしたが、いまはご覧の通り。とりあえずOKかな。



ふうせんかずら。
子供がどこからかタネをもらってきたのでついでに植えました。
蔓性の植物なのでゴーヤと並べています。



んで、数週間前の状態がこれ。
ゴーヤ、きゅうりは随分成長しました。


きゅうりは4,5本収穫。その他はこれからかと。
うまく育ってくれるといいんですが。
Posted at 2012/07/14 10:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2012年07月08日 イイね!

ぺっこり農園2012 はじめ

ぺっこり農園2012 はじめコンクリに囲まれた生活にうるおいを与える「ぺっこり農園」
今年もやってます(ブログアップ遅れました<(_ _)>)

いろいろ忙しく&気分も乗らず、なかなか開園しませんでしたが、農園主(下の娘 ※私は雇われ管理者です)より「もうやらんといけん!」と尻を叩かれまして、寝たきりだった悪夢のG.W.終了後から準備開始しました。



今年は例年の
 ・ゴーヤ
 ・きゅうり
 ・なす
 ・オクラ
に加えて、
 ・ズッキーニ
 ・ふうせんかずら(野菜じゃないけど)
に挑戦です。

まず、ズッキーニ。
単に店先で目があったので買っただけで特に思い入れはないんですが。
こんなふうに成長します。

こいつは1株しか買わなかったのが失敗。雌花、雄花の咲くタイミングが全く合わないので全然受粉できず、実が全くなりません(T_T)
果たして今シーズンで収穫できるのでしょうか・・?

ゴーヤ。
昨年収穫したタネから育てます。


数週間でここまで成長。順調です。


きゅうり。
2株購入。


いつもウドンコ病にかかってしまいますが、ここまでは大丈夫。いまのところOK。



続きは次回。



・・・みんカラなのに、農園ネタしかないとは。。。

AWは車検後数回しか乗ってないけど、もう暑くて乗れません。
所有欲のみをみたす置物となりつつある。。。
Posted at 2012/07/08 14:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2012年03月04日 イイね!

ぺっこり農園 番外編

ぺっこり農園 番外編クルマネタも無いので・・・
横浜支所へ業務報告(笑)

子どもの頃、理科の実験かなにかでヒヤシンスの球根を水栽培してたのをなにかで思い出し、ウチの子どもに話したら「やってみたい」と。
そんなもん今でも売ってるのか?と思ったらすぐ見つかったのでやってみました。
といっても、水入れて置いておくだけなんですけどね(^_^;)

んで、ちゃんと開花までの経緯をブログアップしようかと思ったんですが・・・
なんだかんだでアップできず。

この写真撮った2,3日後には開花(驚)
予想外にキレイに咲いたので子どもも喜んで良かった。

ということで、そろそろペッコリ農園の準備も始めようかと思います。
しばしお待ちを。。。


一方、これもクルマでは無いけど、作業待ち・・・自転車のカゴの塗装。
塗装が剥がれ落ち、さびてみすぼらしい状態に。。。


ちなみに、こどものやつも


ベースはまだまだ使えそうなので外観だけなんとかならんかと。
全部剥離してから塗ったほうがいいんだろうけど、めんどくさそう。
楽にキレイにする方法はないものか。。。(悩)

あ、買い換えはしません。ビンボー症なので(爆)
Posted at 2012/03/04 11:41:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2011年09月23日 イイね!

ぺっこり農園の今期営業を終了致します

ぺっこり農園の今期営業を終了致しますって、営業してないけど!

今年はオクラ(10株)がアホみたいに収穫でき、数年分のオクラが胃袋へ消えました。
一方、キュウリ、ゴーヤ、ナスはイマイチ。。。ナスは大量収穫目前で台風により×。ゴーヤとキュウリは3年目ですが未だ満足できる収穫までいきません。
来年もチャレンジします。



先日はこんなお客が。

田んぼや小川では見かけますが、よくぞココまで飛んできたね~!
無事におうちへ帰ったかな?

ということで、これから来年に向けて種を収穫します。
Posted at 2011/09/23 17:14:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 エアコン復活の道のり その13 https://minkara.carview.co.jp/userid/349224/car/255326/7792763/note.aspx
何シテル?   05/12 16:20
明日死んでも悔いがない今日を生きたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぺこなみさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 08:07:08

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
平成15年式 2.4L アエラスS 広くて快適!子連れには必需品です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成元年式 G-LIMITEDスーパーチャージャー 2004年に周りの友人にそそのかさ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許取って初めて買ったクルマ。58年式のDXでした。が、解体屋で買ったこともあり、買うと ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
当時行き付けだった解体屋の廃車置き場の一番上(下から数えて3台目くらい)に乗っかってたや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation