• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺこなみのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

捨てられない性格

捨てられない性格学生の頃に買った関数電卓。
会社では別のを使っているので家でたまーに使う程度のシロモノです。今は携帯にも電卓機能があるのでわざわざこんな電卓使わないかと思いますが。

そんな影の薄い奴ですが、たまたま近くにあったので使おうと思ったらドットが欠けてます(T_T)(ピンぼけでスイマセン)
う~む・・・電池か?と思って交換しても直らず。


こりゃもう捨てるしかないな、とも思いましたがここでビンボー症が発症。
直せないのか・・・いや、世の中にはマフラーやスタータ、その他もろもろを流用してAWを延命している変態マニアがいるってことは、電卓を延命させるマニアもいるはず・・・

・・・いました(爆)

ということで早速作業開始。
使う道具はこれ。


液晶画面と基盤を接続しているフラットワイヤーの接続(超音波接着)の接触不良が原因らしく、ここをアイロンで加熱します。
どうせ壊れてるものです。躊躇もなにもありません、ジュ~っとな!


液晶の復活状態を確認しながら、これを何度か繰り返します。
途中で最初より酷くなったりしてあきらめかけましたが・・・
最後はこう!


見事復活!パチパチ!
あと10年は使えます(たぶん)


そして、また机の奥深くにしまい込まれるのであった・・・チャンチャン
Posted at 2012/11/17 12:28:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2012年11月17日 イイね!

いきものずかん その3

いきものずかん その3この夏にふれあった生き物を紹介(忘れちゃうので)

まずはウチの農園にやってきてくれたカマキリ。
初夏のころはこんなんだったのに・・・






夏休みにはこの通り。
って、同じカマキリという根拠は全く無いですが(^_^;)



そして、近所の小川で行われた「生き物観察」に子どもと参加。
(注:写真の子どもはしらんガキどもです)


子どもそっちのけでじゃぶじゃぶ!
みんなが採った生き物たち。

クロメダカ、カマツカ、ヨシノボリ、手長エビ、・・意外にいろんな生き物がいました。
まだまだ自然が残ってるな~とちょっと安心しました。


・・・う~ん、リアルタイムでアップしないと臨場感が無いな(笑)!

Posted at 2012/11/17 11:53:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | いきものずかん | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 エアコン復活の道のり その13 https://minkara.carview.co.jp/userid/349224/car/255326/7792763/note.aspx
何シテル?   05/12 16:20
明日死んでも悔いがない今日を生きたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ぺこなみさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 08:07:08

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
平成15年式 2.4L アエラスS 広くて快適!子連れには必需品です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成元年式 G-LIMITEDスーパーチャージャー 2004年に周りの友人にそそのかさ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許取って初めて買ったクルマ。58年式のDXでした。が、解体屋で買ったこともあり、買うと ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
当時行き付けだった解体屋の廃車置き場の一番上(下から数えて3台目くらい)に乗っかってたや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation