• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺこなみのブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

期限が切れる前に・・・走ってきました

期限が切れる前に・・・走ってきました前回、走りに行ってからもう2ヶ月行ってない・・。
おまけに手持ちの走行券の期限が6月2日。
ここは行っとかないと~ということで行ってきました、美浜サーキット。

天気予報では雨(昨晩も雨)だったので半分あきらめてましたが、ところがどっこいイイ天気。
朝、9時過ぎに到着しましたが、だぁ~れもいません。
貸し切りかぁ~と思いながら準備してたら、後輩セリカ君が登場。
その後、1台きましたが、11時に撤収するまではほぼ占有状態でした。

タイムの方は・・・ですが、今回もしっかり「ゾロ目」を出して1クール券ゲットしてきました。やったね!

ちなみに暑かったよ~。もう、サーキット走行にはつらい季節ですね。
Posted at 2009/05/29 21:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年05月04日 イイね!

日曜大工~ガレージ改造 完成の図~

日曜大工~ガレージ改造 完成の図~昨日、予告しましたガレージ壁面パーツストッカーですが、完成しました。
詳細はこちらを参照ください。

作業自体は計画通りで順調に進みました。パーツも思ったように収納(?)できたので良しとします。

ただ・・この風景、昔、どっかで見たような・・・・

そうじゃ、

解体屋じゃ~!!

やはり貧乏人がやるとこうなるんですね。
よく雑誌に出てくるガレージでは”ディスプレイ”と言うんでしょうが、ウチはどう見ても”陳列”です・・。

ま、スペースを作るという当初の目的は達成できたのでよしとします。

それにしてもこんなパーツ持ってて、使う日は来るのか??
Posted at 2009/05/04 20:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2009年05月03日 イイね!

日曜大工~ガレージ改造~

日曜大工~ガレージ改造~ウチの家は斜面にへばりつくように建っており、それが故に1階部分がコンクリート製のガレージになっています(車庫の上が庭・・地面はコンクリだけど)。
このガレージがあるからこの家を買ったようなもんでお気に入りなんですが、広さ的には2台でギリギリ。AWは壁に吸い付くように停めてます(壁まで5cm・・)。

さらにAW用のパーツを某オクでいらんもんまで買い込むもんで、もう置く場所が無い。エスティマの駐車スペースにもはみ出し、このままでは嫁の逆鱗に触れるのも時間の問題。

よって、壁面にパーツストッカー(ただの棚ですが)なるものを作ろうと数ヶ月前から設計図書いて、この連休に作業すべく準備してました。

休みも残すところあと2日ですが、果たしてできるのでしょうか・・?
Posted at 2009/05/03 19:53:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 エアコン復活の道のり その13 https://minkara.carview.co.jp/userid/349224/car/255326/7792763/note.aspx
何シテル?   05/12 16:20
明日死んでも悔いがない今日を生きたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ぺこなみさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 08:07:08

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
平成15年式 2.4L アエラスS 広くて快適!子連れには必需品です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成元年式 G-LIMITEDスーパーチャージャー 2004年に周りの友人にそそのかさ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許取って初めて買ったクルマ。58年式のDXでした。が、解体屋で買ったこともあり、買うと ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
当時行き付けだった解体屋の廃車置き場の一番上(下から数えて3台目くらい)に乗っかってたや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation