• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺこなみのブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

真冬ですが冬眠解除

真冬ですが冬眠解除どうも。ご無沙汰しておりました。
前回更新から6年半が経ち、ここ数年のコロナの猛威からも逃げ延びてなんとか生きてました。。。明日死んでも悔いがない今日を生きています(ホンマか?)

このガレージもこのまま放置され廃屋になりそうでしたが、
もう自分もええ歳になったし、ちょっと思うところもあって、重い腰を上げてぼちぼち更新してみようかと。


位置づけとしては自分自身のための忘備録です。
なんだかんだで未だに健在なAW、これまでいろんなところを自己流DIYでいじってきたけどどこをどういじったかを忘れつつある自分に気が付きました。。。
今後、壊れて直すときも困るし(すでに困った事例もあるし)、手放す際には元に戻すことも考えると記録として残しておかねば、という次第です。
まあ、棺桶にしてもいいと思っているので、手放す時にはこの世にいないかもしれませんけどね(笑)

ということで、当面のアップ予定のネタは以下。

・他車流用ハイマウントストップランプ装着
・他車流用ハザードスイッチ増設
・他車流用キーレスエントリー装着
・マフラー交換
・タイヤホイール交換
・ヘッドライトLED化
・クラッチ油圧経路リペア
・エアコンレトロフィット化
・2DINワイドナビ装着
・自作シフトブーツ交換
・ホーン交換、ホーンリレー追加
・他車流用ドリンクホルダー装着
・スピーカー交換
・他車流用バックカメラ交換
・バッテリー交換
・純正シートへ換装
・ワイパーアーム交換
・ドラレコ装着

とりあえず、思い出せるものは書き出してみましたが。。。既に忘れていることもありそうな気が。
ま、基本、ほぼすべての作業はケチ臭くて胡散臭いDIY作業(ここを訪れたことがある方は分かっていると思いますが)ですので、参考にはなりません・・というか、参考にしない方が身のためです!
撮りためてある画像を振り返りながら記憶をたどって・・大丈夫かなぁ?

あ、ちなみにすでに旧車の域に入りつつある(?)ACR30エスティマも健在で、そちらの作業もいろいろやってるので気が向けばそっちも更新していきます。

自分への宣言ブログですが、さて、いつまで続くかなぁ。。。
Posted at 2023/01/28 22:35:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年04月12日 イイね!

季節外れの大掃除

季節外れの大掃除今年度から子供が入っているスポーツ少年団の役員になり、それ関係の備品やら道具やらを自宅で保管しなければなりません。。
んで、置き場がないんだけど!との嫁からのクレーム・・・

唯一の物置空間の和室を車のパーツと釣り道具で占拠している身としては無視する訳にもいかず、片づけます。。。
とにかく、家の中に置く必要かないものを外に出すしかないので、車庫から整理。
この際、いらないものは思い切って捨てる、と固く決意(笑)


まず、Topのフロントホースメント
むか~し、バンパーアッシー買ったときについてきて、放置。
こいつは鉄くず処分場行きの予定。


次、ブレーキローター一台分

以前交換したときに古いのを予備としてもってたけど・・
こいつも鉄くず処分場行き。


次、ポリッシャー

20年前くらいに買って数回使ったきり、放置。
使えるかどうかわかんないけど、燃えないゴミ。


次、雨合羽

これも20年以上前にもらってそのまま放置。
でも、まだ使えそうなので保管(出たよ・・捨てないのかっ!)


次、PWレギュレーター

以前、ギア欠けの際にASSY交換、なにかに使えないかと思い保管してたけど・・
その後、とある理由でギア以外もわけあり品になり・・・
このたび、めでたく某所リサイクルガレージ行き決定。


次、ステアリングボス

これはゴミではありません。使えます。
これも某所リサイクルガレージ行き。


最後、フルバケ用シートレール

AW買ったときに付いてたもの。ちょっと怪しい作り・・・。
これもずっと倉庫の肥やしになってましたが、某所リサイクルガレージへ。
ガレージ主様>
  寸法を計測した限り、そのままではレカロは付きそうにありません。
  まあ、加工しなきゃ面白くないと思いますのでちょうどいいかっ(爆)


これ以外にもまだまだ片づけは続きます・・・終わるんか?!

Posted at 2014/04/12 11:50:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年03月23日 イイね!

職場OFF

職場OFF今日はめっちゃいい天気でしたね~
そんな日に開催された職場OFF開催!
(と言っても気の合う仲間内だけですが)

まずは前哨戦で集合場所近くで釣り(お約束)
・・・残念ながら本日は3連休を利用してお出かけ中の模様(涙)
いいんです、今日はこれが本題じゃないんで!



昼前に集合場所の「ヤマスイ」へ



そこへ本日の主役登場
職場の仲間が最近入手した高級なイタリア製のおもちゃ!
MVアグスタF3 675!


乗ってる人も少なく、かなりレアとのこと(新車で買えますが)


このマフラーが国産との違いを感じます・・・イカスねぇ~
もちろん音もシビレます!



その後、近くの食堂で昼食
開店前に人が並んでただけあってうまかった!(残念ですが画像はないです・・)


天気も良くて、楽しいOFF会でした!



帰宅後、AWは車検入庫
しばらくいなくなります・・・(寂)


毎度のごとく、嫁子供は「車庫が広くていいね!」

無事に戻ってきますように。。。
Posted at 2014/03/23 17:54:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年01月01日 イイね!

2014 きやがった

2014 きやがったあけましておめでとうございます。
本年も変わらぬご愛顧を<(_ _)>

で、今年は元旦から早速3時間仕事 Orz

子供の携帯の ガラケー → iPhone への機種変更。
機種代金月賦の2年間が先月で終わったので速攻で(元旦だろうがお構いなし・・)変更すべくケータイショップへつき合わされました(約束だったのと、自分も用事あったのでやむなし)

まあ、さすがに元旦だからすぐ終わるだろと思ったら・・・物好きな人が多くて(お前もな)
結局、契約完了までに3時間。
おまけでツナカールと弁当箱もらったけどね。。

で、自分の用事であるiPad miniの商談をすると、、、在庫なし、入荷未定だとなっ!
う~ん。。。悩みながらの商談だったので一気に購入意欲減退。

とりあえず買うのはやめて、家で子供のiPhone設定してたら、iPhoneでもいいかなと思い始めて悩み中。

ちなみに私は10年もののガラケー愛用者です(笑)


まあ、こんな感じで始まった2014年、どんな年になるのかな??
Posted at 2014/01/01 21:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年12月31日 イイね!

2013さようなら

2013さようなら今年はいろいろ忙しかったなぁ

日の出を見た回数過去最多>>水産部
40過ぎのおやじばっかりでチーム立ち上げ>>バド部
AW搭乗回数過去最多>>行先は海or体育館のみ(爆)
人生最北端>>北の大地初上陸

・・まあ、全部楽しかったので良い年だったかな



あとは、ロトが当たれば言うことないんだが・・・(笑)

買い始めてからずっと持ってたロトのはずれくじ13年分捨てました(いうほどのことじゃないけど)
これで運気がアップしないかなぁ



ということで今年もお世話になりました

よいお年を~
Posted at 2013/12/31 22:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 エアコン復活の道のり その13 https://minkara.carview.co.jp/userid/349224/car/255326/7792763/note.aspx
何シテル?   05/12 16:20
明日死んでも悔いがない今日を生きたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぺこなみさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 08:07:08

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
平成15年式 2.4L アエラスS 広くて快適!子連れには必需品です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成元年式 G-LIMITEDスーパーチャージャー 2004年に周りの友人にそそのかさ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許取って初めて買ったクルマ。58年式のDXでした。が、解体屋で買ったこともあり、買うと ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
当時行き付けだった解体屋の廃車置き場の一番上(下から数えて3台目くらい)に乗っかってたや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation