• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺこなみのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

本日の1枚~なんじゃあ、こりゃ~!~

本日の1枚~なんじゃあ、こりゃ~!~先週末はブレーキのO/Hにどっぷりはまって、ネタを更新する時間も元気もありませんでした・・・
そのブレーキO/Hについては、また整備記録にアップします

その作業の合間になぜか思い立って(嫌な予感?)、クルマ買ってから一度も外してないパワーフローを外してみました(実は買ってからまだ2000kmくらいしか走ってないので大丈夫だろうと放置してました・・・バカ)。

なんじゃあ、こりゃ~!!

真ん中が無い・・・穴があいてる・・・パックマン?(古っ)
フィルター触るとボロボロッと粉々になりました
破片は無いので残念ながらエンジンに吸い込まれたって事ですね(あたりまえか)

不覚でした
買ったときに確認しとけばよかったんですが、もっと深刻なトラブルが他にもあったのですっかり忘れてました(AW S/Cのエアクリはトランクの内張りの中なので普段は見えない)

ま、今となってはどうしようもない・・
吸気系統をチェックするのも大変
エアフロがベーン式だからまだいいかな(ホットワイヤーだと絡みついてたかも)
と自分にいい聞かせて新しいフィルターに交換します

Posted at 2008/02/29 22:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年02月17日 イイね!

回顧録~ランタボ~

回顧録~ランタボ~KPに乗ってた頃、ある草ラリー中に3速全開で走ってたら、TE71にあっさり追い越されました(この状況については、もう時効なので勘弁してください・・)。この時、エラソウにも「もっとパワーがあるクルマに乗りたい!」と思たのがランタボ購入への第一歩だったかも知れません・・。
で、当時買えそうなパワーのあるクルマ(かつFR)といえば、ランタボ、TE71、・・くらいしかありません(86なんて買えません)。TE71は同期のヤツらも乗ってたのでランタボにしようかと悩んでいると、先輩にランタボから乗り換えようとしてる人がいて、またもや「ランタボ買うなら俺のを部品取り(トラブル持ってて通常使用は不可)として売ってやる」とまんまと・・(いい加減に気づけ、俺!)。
結局、ランタボを買ったのですが、自分のランタボを路上復帰させるまでにはえらい苦労しました(3ヶ月くらいかかったような・・)

まず、行きつけの解体屋に「ランタボ無い?」って聞くと、「ランタボか・・あったかな?あ、あるかも」と解体車置き場へ行くと「あれだな」と指を指された先には・・

2台の廃車の上にあるランタボ(言い換えるなら頭上3mくらいの廃車タワーの最上部)

でした。足回り、マフラー、リアホーシングは無く、塗装の状態もあまりよくありませんが、大きな凹みやサビはなさそうでした(というか地上3mじゃ見えんちゅーの)。とはいえ、もっとマシなのあるはず(普通の人なら当然の考え)と思いましたが、
 ・部品取り車(先輩のランタボ)があるから不足パーツはすぐに調達可能
 ・好きな色で全塗装してやる
 ・アフターケア(といっても中古品)はやってやる
 ・乗り出し35万円
 ・当時、格安のランタボはなかなか見つからず

ということで決めてしまいました。やはり、私は当時からリサイクル精神旺盛だったのかもしれません・・(単なるアホ?)
ということで、部品取りランタボから足回り、マフラー、ホーシングを外して持っていき装着(解体屋ネットワークでも調達できなかったとのこと)。あと、ランタボを地上に降ろしたら、助手席ドアとトランクがちょっと傷付いてたらしく、中古品に交換(納車時には運転席(&IGキー)用、助手席用、トランク用と3本のキーが付いてきました・・今じゃ考えられんが)。で、塗装はKPと同じ”赤”にしてもらいました(赤いランタボは見かけなかったので)。とここまではまだよかった(中古車を買う常識からは逸脱してますが・・)のですが、一番苦労したのは名義変更(苦労したのは解体屋)。どうやら、書類を無くしたみたいで前所有者および前々所有者の印鑑もらって新書類を起こすのがメチャメチャ大変だったみたいです。普通なら諦めるところ、まあ、乗りかかった船と申しますか、一生懸命やってもらいました。

という大変な苦労をして無事路上復帰できたランタボ君。このクルマで”ハコ”が大好きになりました。写真は次のハコ車E38A VR-4との入れ替え式です。
長くなったのでここまで。次回へ続く(次回がいつかは・・ナイショ)。
Posted at 2008/02/17 22:05:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 回顧録 | クルマ
2008年02月16日 イイね!

美浜サーキット 分隊活動~

美浜サーキット 分隊活動~2/14午後から美浜サーキットへストレス発散に行ってきました。同行車はトリガーAさんのBD5。平日かつ寒さの為か、ほぼ貸切状態でした。
いつもは計測器を付けませんが美浜方面隊(美浜サーキットをホームとし、あっちこっちのサーキットに出没するかなり怪しい団体・・)に所属(というか発足)した事もあり、今後の参考の為にも初めて計測器を装着し、タイム計測しました。(写真はトリガーAさんに撮ってもらいました・・ありがとー)

が、結果として気合の入れすぎ
各コーナーで、

オーバースピードで突っ込み
   ↓
あたふたして失速
   ↓
トドメに立ち上がりで踏みすぎでオーバーステア(スピンもね)


を繰り返す始末・・・
もっと考えて走らんといかんだろ。。俺

 本日のベスト:50.577

精進します・・・

で、ここからが悲しいお話。
帰りにエンジン掛けようとクランキングすると「クン、クン」・・スタータ回りません・・
何度やっても同じ。実は、以前、スパ西浦でも同じ現象を経験しており、再発です。ギアのかみ合いかもと思って、ギアを入れてクルマを押してもやっぱりダメ。こうなるともう押しがけしかありませんが、トリガーAさんと2人しかいない・・。仕方ないので微妙に下っているパドックを利用して、一人押しがけしたらかかりました(ヨカッタ)
もう、このまま放置する訳にはいかない(一人で出かけられない)ので修理決定だな・・。

さらに、左リアから異音発生。どうもハブベアリングのガタっぽい。・・・ああ(鬱)
Posted at 2008/02/16 20:10:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年02月10日 イイね!

本日の一品 ~RICOH Caplio G4wide (ジャンク)~

本日の一品 ~RICOH Caplio G4wide (ジャンク)~最近、クルマ以外にいじくって遊んでいるのがデジカメ。
最初は古いけど機能的には問題ないってやつをジャンクコーナーやオークションで買って喜んでました。が、それじゃつまらんな・・と思い始め、一度、動作不可の生粋(?)ジャンク品を買ってダメもとでばらして組み立てたら・・直った!(当然、たまたま・・ですが)
ちなみに最近載せてる写真はすべてその復活デジカメで撮影したものです。

で、調子こいて、その後2台の動作不可ジャンク品を購入して分解するも・・

結果・・惨敗!

1台は完全にオシャカ(トドメを刺した:物理的破壊)、もう1台(RICOH Caplio G4wide)は写真ようなエラーから抜け出せない状態(要するに買ったときから変化なし・・)。
知識も無いのに直せるわけ無いわな・・といまさらながら反省してます(といいつつ、見ると無性に挑戦したくなるんだよね。。)

早く1眼デジカメでも買って、まっとうなカメラ技術を習得しよう・・
Posted at 2008/02/10 09:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2008年02月09日 イイね!

本日の一品 ~GOSEN GRAPOWER110 LONG~

本日の一品 ~GOSEN GRAPOWER110 LONG~今日はちょっとクルマから離れますが。。。(外は雪だし)

うちの小学生の娘が地域のバドミントンクラブに参加してるんですが、何を隠そう私が人よりちょっとだけできる唯一のスポーツがバドミントン(といっても中学時代にやっただけ・・)
そのクラブは親も子供の相手をする当番があり、自分も2ヶ月に1回くらいやってます。で、今までは中学時代(20年以上前ですな)のラケットを使ってたんですが、やはりもうちょっと新しいラケットが欲しくなって、つい最近購入したのがこのGOSEN GRAPOWER110 LONGです(一部の人からは”スルメ”と呼ばれているようです・・新しいラケットというほど新しくないですが)。
特にコレを探していた訳ではなく、たまたま中古品を格安で入手できました。早速、子供の相手をして打ってみましたが、ガットを張り直したこともあり、いい感じでした。

けど、もう一本くらい欲しいなぁ・・・


Posted at 2008/02/09 16:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 エアコン復活の道のり その13 https://minkara.carview.co.jp/userid/349224/car/255326/7792763/note.aspx
何シテル?   05/12 16:20
明日死んでも悔いがない今日を生きたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3 45678 9
101112131415 16
17181920212223
2425262728 29 

リンク・クリップ

ぺこなみさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 08:07:08

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
平成15年式 2.4L アエラスS 広くて快適!子連れには必需品です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成元年式 G-LIMITEDスーパーチャージャー 2004年に周りの友人にそそのかさ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許取って初めて買ったクルマ。58年式のDXでした。が、解体屋で買ったこともあり、買うと ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
当時行き付けだった解体屋の廃車置き場の一番上(下から数えて3台目くらい)に乗っかってたや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation