• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺこなみのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

TDL行ってきた

TDL行ってきた夏休みも終わったばかりですが、有休取ってTDL(と富士山)へ行ってきました。

実は家族でTDLへ行くのは初めてだったりします。
子供が小学生なのに一度も行ったことがないのはかわいそうだということですので・・(そんなもん?)

富士山にも立ち寄るのでエスティマで出発です。


富士山はスバルラインで登りました。

登りはず~っとこのバスの後で黒煙を浴びながらの走行でした・・・最悪。
エスティマでは追い抜きはキビシーです(AWならスパ~ンと行っちゃいますが)。


途中でエスティマ記念撮影。いい場所なくて、なーんもない駐車場です。

おまけに背景は雲でなんにも見えません・・・。


5合目は混雑してたけどすんなり駐車できました。
雲に隠れていた富士山もしばらくすると姿を現してくれました。

ヘタレな家族ですので登ったりしません(^_^;)
お土産屋をさんざん冷やかして、早々に撤収です。


当然ですが、5合目は半袖では寒かったです。

15℃でした。


久しぶりに走る首都高にビビリながら宿泊するディズニーランドホテルへ到着です。
びっくりするくらい豪華なホテルです。
嫁曰く「オフィシャルホテルと値段そう変わらなかったし~」(本当か?)

どんだけ立派なんや!!



中もすごいです。


我が家は当然ですが一番安い「スタンダード・スーペリアルーム」を予約していたのですが、何故かランクアップされて「スタンダード・コーナールーム(パークビュー)」になりました!ラッキーでした(^_^)v

この部屋、マジですごかった。
なんとベッドルームとソファルームの二部屋ありました!TVも2台あります!
こちらベッドルーム。



こちらソファルーム。



窓からはシンデレラ城が見えます。
もう、TDLなんてどーでもいいです。この部屋でゆっくりくつろぎたかった・・・(マジ)。



プールもあります。
子供らは喜んで泳いでました。
TDLにプールに・・・ほんとゼータクです。


で、TDL。

もっぱらビデオカメラだったので写真はほとんどありません・・。

それにしても昔行ったときには無かったファストパス、時間を無駄にしなくていい仕組みですな~。
オヤジは走り回らされますけど・・。
ほぼ乗りたいモノにはすべて乗れたので良かったです。


夜はエレクトリカルパレード。

写真撮るのが難しい。。。ピンぼけばかり。
三脚使って撮影すべきですね・・。


さんざん遊んでホテルへ帰ります。

ホテルの窓から。
夕食はおにぎりじゃ!


嫁子供はとても楽しかったようです。
オヤジはただただ疲れました。
唯一、ホテルだけは満足です(豪華さとTDLへの近さ)。
高かったけど、それだけの価値はありました。


おまけ・・。
本当は帰りにお台場のガンダムを見る予定(オヤジ唯一の希望)は、時間の都合で割愛されました(T_T)
代わりに嫁がレインボーブリッジから写真を撮ってくれました。

ちっちぇえ・・・。しかも後ろ姿・・・。 orz。


今回はとにかく、慌ただしく過ぎ去っていった小旅行でした。
疲れた・・・。

Posted at 2009/08/30 12:22:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年08月23日 イイね!

エスティマも構ってやろう

エスティマも構ってやろう夏休み前からAWにかかり切りだったので、エスティマは洗車もせず、酷使だけしてました。
AWは構うだけ構って、乗りませんので・・(^_^;)

で、今日は丁度いい感じで曇ってましたので洗車しました。
コーティング+ガレージ保管のおかげでこびりつくような汚れはありませんが、ドロ・ホコリまみれ。
僕は週末しか乗らないので乗ってるのはほとんど嫁・・けど、洗車は僕の仕事。ま、いいんですけど。
キズのチェックとかしたいし~。

で、今回も何かにこすったような跡が・・。まあ、コンパウンドで軽く磨けば取れるようなレベルだったけど、一体どこでついたのやら・・?こんなキズがいっぱい付いてます。

しっかり4時間構ってやって、キレイになりました。
AWと比べると、洗車にかかる時間がハンパねぇ!(AWは1時間)
Posted at 2009/08/23 18:06:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年08月23日 イイね!

ゴーヤ爆発!

ゴーヤ爆発!今年から始めたゴーヤ栽培ですが、
収穫時期が難しく、その時期を逃すとあっという間に爆発すると聞いており、なるべく早めに収穫してましたが。。。

ある日、もういいかな~と思ってみたら既に黄色くなってるヤツがいました・・。これはもうダメだなと思った次の日、

ほんとに爆発してました。


初めてみたけど、まさに爆発って感じです。
子供も当然初めて見るので不思議そうにマジマジと見てました。

中に赤い種がありますが、この種は来年植えますかね・・。
Posted at 2009/08/23 17:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2009年08月22日 イイね!

ウマをイジってみた

ウマをイジってみた突然ですが、
AW乗りの皆さんはウマをどこに掛けてますか?

フロントはフレームに掛けるように解説書に書いてありますが、リアは書いてません。
よって、僕は仕方なくリアストラットロッドのボデー側取り付け部に掛けていましたが、先日、そのストラットロッドを交換する際に困ってしまいました。


「そんなんジャッキポイントに掛ければいいじゃん」という方もおられるかと思いますが、ウチのウマはジャッキポイントに当てられるような形状ではありません(ホームセンターで買った安物です)。
それなりのモノであればジャッキポイント用のアタッチメントも別売しているみたいですが・・。

そこでアタッチメントを自作してみました。
機能的にはいけそうな感じですが、現時点では、

こいつにどうしても命を預ける勇気がありません(^_^;)

絶対、このアタッチメントが外れないような取り付け方法を未だ検討中・・。
でも、あんまり頑丈に取り付けると、簡単に外せなくなってそれも困るか・・。
(元の形状で掛けたいときもある)
いや、命の方が大事だろ・・・。

やっぱりそういうウマを買ったほうが早いかも・・・と思い始めてます。
Posted at 2009/08/22 23:37:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2009年08月16日 イイね!

強化ブッシュ、これ如何に?

TRD強化ブッシュの感触を確かめるべく、近所を乗ってみました。

感想としては、
 ・従来の腰砕け感が無くなり、カッチリ感が出た
 ・ハンドリングもクイックになった
ような気がします・・。
ちょろっとその辺を走っただけですので、劇的な変化は感じられませんでした(相変わらず、鈍感)。
けど、前とは違う感じはありますので、
やはりサーキットを走ってみてその違いをはっきりと感じたいと思います。

それにしても、
クラッチのギュー音、やっぱり気になるな~。
もう一回調べてみたら、ペダル付近から発生している模様。ペダルの支点部かマスターシリンダーか・・?
マスターシリンダーばらしてみるかな。


ちなみに以前コメントでレリーズフォークへのグリスアップに対して「明日やってみます~」と安易に答えてますが、完全に勘違いしてました。
そんなん簡単にできましぇん・・・。
(ミッションは降ろしたことあるけど、FR以外は未体験ゾーン・・)
Posted at 2009/08/16 22:16:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #MR2 エアコン復活の道のり その13 https://minkara.carview.co.jp/userid/349224/car/255326/7792763/note.aspx
何シテル?   05/12 16:20
明日死んでも悔いがない今日を生きたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234567 8
9 10 11 1213 1415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ぺこなみさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 08:07:08

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
平成15年式 2.4L アエラスS 広くて快適!子連れには必需品です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成元年式 G-LIMITEDスーパーチャージャー 2004年に周りの友人にそそのかさ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許取って初めて買ったクルマ。58年式のDXでした。が、解体屋で買ったこともあり、買うと ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
当時行き付けだった解体屋の廃車置き場の一番上(下から数えて3台目くらい)に乗っかってたや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation