• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月25日

ぺっこりいきものずかん その1

ぺっこりいきものずかん その1 最近、たまに暖かい日もあり、もうすぐ春って感じですね。
花粉、という余計なものも飛び始めたってのもありますけど・・・既にやられてますが(>_<)

ということで(どういうこと?)
通勤途中(川沿いの遊歩道)に足下に画像のモノを発見。

ミシシッピアカミミガメ、俗に言うミドリガメですね。
まだ孵ったばかりかと。

その川には大量にそのカメがいます(夏は岸辺が真っ黒になるくらい甲羅干ししてます)。
自分が子どもの頃はカメっちゅーと クサガメ でしたが・・・

じっくり観察させてもらった後にはちゃんと川に返してあげました。

【ぺっこり解説】※個人の勝手な解説です(^_^;)
・名称:ミシシッピアカミミガメ(俗称:ミドリガメ)
・体長:大きい物は30cmくらい(近所の川で目撃)
・外来種で冬眠からさめる時期が在来種(クサガメなど)よりも早いので
 先にエサを食べ尽くしてしまい、クサガメが減少している(らしい)
・群れて甲羅干ししている(近所の川で目撃)
・昔(ぺっこり小学生時)は小学校の門を出た付近に怪しいおっちゃんが売りにきていた
 一匹500円くらいで子供には大金でとても買えず、見てるだけだった
 よって、かなり珍しい生き物という印象がある(逆にクサガメが一般的だった)
・触ると病気になるという都市伝説あり
ブログ一覧 | いきものずかん | 趣味
Posted at 2012/03/25 10:06:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年3月25日 13:13
小さいですね。500円玉くらいでしょうか。
その2以降が楽しみです。

(先日、我が家の郵便受け内でヤモリのミイラを発見しました)
コメントへの返答
2012年3月26日 21:39
そうですね、だいたいそれくらいの大きさです。
歩いてたらたまたま目に入ったんですが、
誰かに踏まれる前に発見できて良かったと。

その2、ご期待ください(笑)

ヤモリ、ウチでも良く見ます。
うまく撮影できたらずかんに載せます!
2012年3月25日 22:25
そうですね。
私の好きな春が近づいていることは確かですが、
まだまだ出勤時にコートを着ないと風が冷たく感じる横浜です。

小さいミドリガメは可愛いでしょうね。
通勤途中の川にどうしてそれだけ多くのミドリガメがいるんでしょうね?
寿命は20年から30年だそうです。

私は越冬成虫の蝶に出会えることを期待して
近くの市民の森へ出かけました。
ルリタテハが岩の上で日向ぼっこをしていましたが、
厳冬期を越してきたのに綺麗でしたよ。

ぺっこりいきものずかん その2も楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年3月26日 21:43
そう、まだ寒い日もあって体調管理が大変ですね。

ミドリガメの繁殖は問題になってますが、
この川も典型的な繁殖地なんですね・・・。
暖かくなったら、その甲羅干しの姿を
撮ってやろうかと思ってます。

幸い、周りにいきものはたくさんいますので
当分ネタには困らない、かな?
2012年3月26日 20:12
私は
ぺっこりいきものずかん その2よりも
ぺっこり農園のが先にアップされると思います。(笑)

亀よか くそにぎりの手相と
指輪に目がいってしまいました。
コメントへの返答
2012年3月26日 21:48
両方、ガンバリマス!たぶん。

やはり、目の付け所が違いますね。
くそにぎりの手相については、今度行ったら
黄色いクルマにコッソリ付けておきます(笑)

結婚指輪はきちんとつける派(?)なので・・
そしてもちろん、死ぬまで家に劣らず、
ラブラブです(爆)
2012年3月27日 21:42
あのー
彼女発見したいんです。
発見したらやすやすとリリースしませんよウッシッシ

どこに沢山生息しているか教えてくださいなexclamation×2
コメントへの返答
2012年3月28日 21:52
ひさびさのコメント、ありがとうございます。

ぼくより良くしってるくせに~

M5の助手席ドア開けとけば
入ってくるんじゃないかな~

但し、マニアなおっさんも入るけどね(爆)

プロフィール

「@死ぬまでAW それは怖いっすねー。オルタかな?でも、ガレージに入るまで頑張ったAWは褒めてやらないと!あと、400キロ無事に運転した死ぬまでさんも褒めてあげます!笑」
何シテル?   04/27 16:38
明日死んでも悔いがない今日を生きたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぺこなみさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 08:07:08

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
平成15年式 2.4L アエラスS 広くて快適!子連れには必需品です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成元年式 G-LIMITEDスーパーチャージャー 2004年に周りの友人にそそのかさ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
当時行き付けだった解体屋の廃車置き場の一番上(下から数えて3台目くらい)に乗っかってたや ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって半年後に以前から欲しかったE38Aを雑誌の個人売買にて購入。ダートラ地区戦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation