• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月10日

本日の一品 ~RICOH Caplio G4wide (ジャンク)~

本日の一品 ~RICOH Caplio G4wide (ジャンク)~ 最近、クルマ以外にいじくって遊んでいるのがデジカメ。
最初は古いけど機能的には問題ないってやつをジャンクコーナーやオークションで買って喜んでました。が、それじゃつまらんな・・と思い始め、一度、動作不可の生粋(?)ジャンク品を買ってダメもとでばらして組み立てたら・・直った!(当然、たまたま・・ですが)
ちなみに最近載せてる写真はすべてその復活デジカメで撮影したものです。

で、調子こいて、その後2台の動作不可ジャンク品を購入して分解するも・・

結果・・惨敗!

1台は完全にオシャカ(トドメを刺した:物理的破壊)、もう1台(RICOH Caplio G4wide)は写真ようなエラーから抜け出せない状態(要するに買ったときから変化なし・・)。
知識も無いのに直せるわけ無いわな・・といまさらながら反省してます(といいつつ、見ると無性に挑戦したくなるんだよね。。)

早く1眼デジカメでも買って、まっとうなカメラ技術を習得しよう・・
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2008/02/10 09:59:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年2月11日 23:12
やってますね。
直った時の喜びを一度知ってしまうと、普通に陳列されている商品を買えなくなってしまうのですよ!

次にお勧めのアイテムは、カーステレオです。
場所もとらないし、メカトロニクスの塊ですがカメラほど複雑でもないので、取っ付きやすいと思います。めでたく修理完了した際には、自分のクルマに付ければ良いですしね。

また場所の制約がなければ、ホームオーディオです。
80年代後半から90年代前半のバブル時代のアンプが面白いです。
ディスクリートで組まれているので、部品の入手が比較的楽です。
最近のはダメですね。集積化されていて、故障箇所が特定できませんし、特定できたとしても、カスタムICだったりして部品が手に入りません。

最終目標は、機械式の腕時計ですかね!
コメントへの返答
2008年2月12日 23:03
ふむふむ、カーステとホームオーディオね・・・って、おっと~!危うく新たなマニア沼に誘導されるところでした・・

とはいえ、おっしゃるとおり”やめられないとまらない”状態になるのは間違いありません。でも、自分の能力を超えたものに手を出さないようにと自分に言い聞かせている今日この頃です。当然、直せるものは直して使うっていうリサイクルの精神は捨てるつもりはありませんが。

機械式腕時計、いつか直してみたいっすね~(ただ、ジャンクですらちっとやそっとじゃ買えない価格なのが問題ですな・・)

プロフィール

「@死ぬまでAW それは怖いっすねー。オルタかな?でも、ガレージに入るまで頑張ったAWは褒めてやらないと!あと、400キロ無事に運転した死ぬまでさんも褒めてあげます!笑」
何シテル?   04/27 16:38
明日死んでも悔いがない今日を生きたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぺこなみさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 08:07:08

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
平成15年式 2.4L アエラスS 広くて快適!子連れには必需品です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成元年式 G-LIMITEDスーパーチャージャー 2004年に周りの友人にそそのかさ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
当時行き付けだった解体屋の廃車置き場の一番上(下から数えて3台目くらい)に乗っかってたや ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって半年後に以前から欲しかったE38Aを雑誌の個人売買にて購入。ダートラ地区戦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation