• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月10日

本日の一品 ~ストラットアッパーシート固定SST~

本日の一品 ~ストラットアッパーシート固定SST~ ストラット交換時にショックとアッパーマウントを固定しているロックナットを緩めたり締め付けたりするのに困りませんか?ショック(とアッパーシートとバネも)も一緒に回ってしまうし。。緩める時は車載状態でインパクトで一気にやっちゃえばいいんですが、締め付ける時がなかなか困ります(私だけ?)。
そこで某オクでトヨタ純正SSTをゲット(ずいぶん前ですが)。これでアッパーシートを固定してロックナットを緩めたり締め付けたりするんですが・・実は
使い方が分かりません!
幸いこれを入手してからはストラット分解する機会が無いのでいいんですが・・。整備書にはコレの前のSSTを使用する絵しか無いし。まあ、現物合わせでやればいいんですがね。その時にはどんなに使えるヤツなのか、しかと見届けてやる~!
ブログ一覧 | 工具 | クルマ
Posted at 2008/05/10 18:15:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

あがり
バーバンさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年5月28日 20:59
困ります困ります。

私はストラットごと外して
アッパーマウントを万力で挟んで
ナットを緩めます。
リアはうちにある小さな万力でも
挟めますがFは大きくてはさめないので
会社の万力(150)を使います。

仲間にアッパーシートとバネも
一緒に回ると言ったら
それを我慢して回し続けろと
言われ正直にやったら
本来回ってはいけないアッパーマウント
の上部が動いてしまって諦めました。
(TRDの強化アッパーマウントには
 ホワイトマーカーの印がありますが
 それが動いてしまいました)

ネットで読んだのですが
要領のいい人は この作業の前に
普段お世話になっているショップ等に行き
ロックナットを緩めてもらってから
うちで作業するそうです。
(私も次はこれだと思いました)

写真のSSTですが確かに整備書に載ってる
物とは違いますね、
よく見えませんがスタッドボルトにでも
引っ掛けるんでしょうかねえ?
コメントへの返答
2009年5月28日 21:17
困ります・・よね?!

ちなみにインパクトで締める場合、気を付けないとショックの頭がナットと共に飛びます(事例あり)。

このSST、クルマ仲間によると、AWよりも新しい年代のクルマの整備書には出てくるらしいです。

あ、今度お伺いするときにコレ持っていきますので一緒に使い方を考えましょう!

プロフィール

「@死ぬまでAW それは怖いっすねー。オルタかな?でも、ガレージに入るまで頑張ったAWは褒めてやらないと!あと、400キロ無事に運転した死ぬまでさんも褒めてあげます!笑」
何シテル?   04/27 16:38
明日死んでも悔いがない今日を生きたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぺこなみさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 08:07:08

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
平成15年式 2.4L アエラスS 広くて快適!子連れには必需品です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成元年式 G-LIMITEDスーパーチャージャー 2004年に周りの友人にそそのかさ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
当時行き付けだった解体屋の廃車置き場の一番上(下から数えて3台目くらい)に乗っかってたや ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって半年後に以前から欲しかったE38Aを雑誌の個人売買にて購入。ダートラ地区戦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation