先日、甲斐国へドライブした時のこと。
以前エスパルスとの対戦でヴァンフォーレサポーター(ユニフォームを着ていた)が大挙して静岡に訪れており、焼津さかなセンターで海鮮丼を食っていたことがあった。
思わず「よく来たね。爺がしぞーかの海鮮を奢ってやろう。」と女性サポーターには海鮮丼を奢ってやりたくなった。w
と言うことがあったが・・・
ってか・・・、ヴァンフォーレのユニに書いてある「はくばく」ってナニ?って話を某氏にすると・・・

「エー!本当に知らないの?」って「甲斐のみなさんに謝れ!くらいの勢い」で言われました。
そんなに有名企業だったとは・・・
でも、また一つ賢くなってしまった。w
まぁ、はくばくがスポンサーを降りたら、次がいよいよ「シャトレーゼ」ですかね?w
ちなみに、甲斐国を走行中。
マツダマニアな某氏が突然「山梨にもマツダがあるよ~」と言い始めたので小生も探したが見当たらない・・・
ってか、もしかしてアレのことを言っているのか?
「いや、あれはベンツだよ!」
「マツダさんをバカにするわけじゃないけど、ウチらもプレミアムブランドで売っているので勘弁してください」って言われるよ。
と突っ込むと一人で爆笑していられました。
マツダはこちら。w

ベンツに見えます?w
まぁ、しもべとのお出かけは楽しいですな。
で、先日パンクしたチャリのタイヤですが、チューブを入れても具が見えてる(チューブが脱腸のように少し出てる)状態だったので使用を断念。
(サイドカットだしね・・・)
しかし、ヘタレのクセにレーシングタイヤを使用しているのでタイヤ代が高いのです。
実店舗で買うよりもネットで買った方が30%くらい安いので、密林で2本発注。
が、間違えて送付先を遠州にしてしまったので当然届かない・・・
このままでは、盆休みに走れないので仕方なく実店舗で購入するハメに。
(二重生活者は困りますなぁ)
消耗品でありいつか使うので3本買うのはいいんですけど、結局タイヤ&チューブ代で3万円以上を消費。
ってか、タイヤ代でママチャリが買える。軽自動車のタイヤが買える。
おそロシア。
今まで使っていたタイヤは2022年の49週目製。
新たに買ったのは2023年の11週目製。

店にずーっと在庫で置いてあったものなので古いかと思ったけど、このくらいなら仕方ないか。
よく、車のタイヤで古いのが送られてくるとクレーㇺまで付けに行く人がいたけども。
まぁ、普段乗りのタイヤでそこまで言うのはどうかと思うけど、決戦用のグリップ命タイヤの場合は仕方ないですかねぇ。
私は外に置いてあった。とかじゃなければそこまで気にしませんが。
まぁ、無駄つがいが多かったけど、何とか予算ギリギリには抑えれましたかね。
最初は(ビアガーデンって行ったことがないので)駅ビル:パルシェでのビアガーデンに参加する予定でしたが、意外と高くて断念・・・
あれもやろう、これもやろうと休み前は思っていましたが、風邪をひいたりダラダラしていて気が付けば残り一日。
なかなか思うようには過ごせませんなぁ。苦笑
また、老後生活のシュミレーションと考えれば無駄つがいし過ぎですな。
小生は元気なうちはチャリで体力づくりをするとして、飲み食いするのが趣味の某氏をどうするか・・・
旦那がいないと不機嫌になるのは今のうちだけか?
*旦那元気で留守がいい。(歳バレる。w)って言いますし。苦笑
健康と予算削減のためには何か他の趣味を見つけて貰いたいが・・・
(チャリは持久スポーツなので向かない人に強制はできないし、彼女の趣味のゴルフは金がかかるし。)
Posted at 2025/08/17 04:35:01 | |
トラックバック(0) | 日記