しぞーか、牧之原のみなさん、大変でしたね・・・
台風15号のせいで電車が止まり、再び不倫(電車通勤の女子社員を送っていく)の危険性が高まったが、夕方には電車も復旧し何とか危険を回避することができました。
いや、ホントに勘弁して欲しい。
飲み会の時に、その件について女子社員&若手社員と会話していたが、初老が女子社員を送るなら助手席じゃやばい。
後部座席でもやばいので、もう大型バックに入って貰って荷室だな。
じゃないと検問とかで俺が捕まる!!
って話をしていたら、若人から「それって、むしろメッチャ犯罪臭がするじゃないですか!w」って笑われた。
使い道が解らなかったマツダさんの荷室トノカバーって・・・、女子を隠しながら運ぶためにあったのか!!と目からうろこが落ちる思いでした。(全然違)
さて、某氏のムチボディを維持するための、2025Newモデル(w)が届きました。
マツダさんの荷室に積んだら、リヤがローダウン化されました。w
リヤ荷重が大きい時のハンドリングも試してみたかったけど・・・
確実に米をぶちまけそうなので辞めました。w
早朝のオクシズ、安倍川。

今でさえチョロチョロの水量を、リニア開通後も維持できるのか?
一度も攻撃的小宇宙(コスモ)を発することなく、淡々とダラダラ走行。w
昔から言いますけど、Z2領域でしたっけ。
ダイエットにはこの方がいいんでしょうけども。
ダラダラ走ったおかげか、やっと暑さに慣れてきたのか、余裕があった。
当日は、40℃近い予報だったので、マツダさんのお世話は断念・・・
走りも油温が心配なので断念・・・
結局午後は、某氏の帰りをフテ寝して待つ。w
*ってか、前夜もののけ姫を観ちゃったので寝不足なんです。AM4時起き。
(アシタカって理想の男性像だと思うけど・・・、女性陣どうですかね?w まぁ、女の目はともかく、男子としてはああありたいものですな。)

ってか、ディーゼルって回転速度が低いので油温的には楽な方向だと思っていたけど、高圧縮(マツダはそれ程高くないか)なので吹き抜けでガソリン希釈ならぬ軽油希釈になりがち?
(ってことは、ディーゼルってブローバイが多い?)
エンジンオイルが増えるって言うし・・・(DPF再生のせい?)
なので、あえて燃料が飛ぶように油温を高くしているとか?
Dでこの質問をしても答えてもらえるか?ってか何するの?っていわれそう。
ディーゼルマスターの人おせーて。w
最近、寝る前に思わずドライブ時のタイムが上がってしまう系(w)の往年の曲の「演奏してみた」動画をyoutubeで観ていますが、
こちらの方は有名な方なんでしょうか?
この曲はギターの曲なんでしょうけども、ドラムもいいですな。
小生がギターで某氏にドラムを叩かせるといいかも?w
更にこの子は、某氏並みに顔芸を入れるので面白い。www
Posted at 2025/09/06 10:52:32 | |
トラックバック(0) | 日記