
NKWシリーズ開幕に向けて最後の練習走行に行ってきました。
いろいろ好き勝手書いていますが、結局今年もV-KARTで行きますので、皆さんヨロシク!(笑)
でもカラーリングだけは一新して、ロスマンズカラーに仕上げてみました。
まだステッカー類を貼っていないので未完成の状態ですが、今回は結構お気に入りです!
しかし、前回走行したテストレースからは3週間も間が空いたので、残していた課題のハイグリップタイヤに合わせたセッティング探しの為にも、気分を入れ換えて一番乗りでコースインしてきました。
今回はセッティング変更に加えて、店長にも乗ってもらい1年落ちのV-KART君の特徴をインプレしてもらったりと、いろんな取り組みを行ったのですが・・・・・
結論からいきますと・・・・・今回はやる事なす事、失敗ばかりで、いわゆる
どつぼにハマってしまいました・・・(汗)
高速コーナーではどアンダーで車が何処に飛んでいくか予測つかないし、この前まで決まっていた5コーナーが再びクリップに付けないミスを連発するし、最終コーナーでもふらついてロスするし・・・・
も~~~わやっすよ!わや!
(※店長は流石に速かったですよ・・・・私より1周0.5秒速いペースで安定して走られてました・・・汗)
試したセッティングはフロントのトレッド拡張と、フロントキャスター変更と、フロントスタビの脱着と、フロントロングハブの試着と、リアトレッドの変更と、ベアリングの固定ボルト変更と・・・・・
しかしそれだけやっても(やり過ぎ?笑)、それぞれのヒートのベストタイムはほぼ同じ・・・(汗)
まあ若干タイムの安定感とか、タイヤの持ちは変化がありましたし、当然乗り方も全然違うんですが、結局落ち着くところは37秒前半なんですよね・・・・・(汗)
それでも何とか最後の最後で、良い前後バランスを掴めた気がするので、このままもう少し走り込んでドライビングを煮詰めていきたい所なのですが・・・・・週末はもう開幕戦で練習する暇なんてありませ~ん。しかも今回から新タイヤのSL9ぶっつけ本番ですよ!?
え~い、もうなるようになれ~~っ!!って感じです(笑)
・・・って事で今回までチャレンジクラスで勘弁してください(汗)
※当日の様子は
コチラ!
ブログ一覧 |
レーシングカート | クルマ
Posted at
2009/03/03 03:47:57