• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねまっくすのブログ一覧

2008年06月28日 イイね!

持病再発~(汗)

持病再発~(汗)明日も雨ですね。流石に3週連続レイン走行は勘弁してほしいので、明日は「まったり病」が再発する予定です(笑)

フェイスマスク着用していますが、それでもヘルメットが臭うので、内装を外してお湯で手洗いしましたが、なかなか臭いが落ちません(涙)
早く天日干ししたいよう・・・(涙)ここ2週間ほどお日様見てないし・・・本当やな季節です。

ちなみに写真は某家電量販店で見かけた痛車・・・(笑)なぜスカイラインに・・・???
Posted at 2008/06/28 23:30:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年06月26日 イイね!

SAB東福岡の走行会参戦!?

SAB東福岡の走行会参戦!?某・営業マンから連絡がありました。

「火炎さん、もうサーキット走行しないんですか?29日(日)のオートポリス走行会なんですが、台数が少ないんで、たまには出てくださいよ~?」

「え~~~~!、だってもうインプは手放してるんで、プロボックスじゃねえ・・・・・・・・・・



・・・

・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?
















・・・カートでもよければ参加しますよ!」(笑)




「え~~~?う~ん、考えてみます・・・(汗)」




(お!?脈ありか?)




さあ、どう出るSAB!?
最強量販店の権力を見せつけてくれるのか?
ARTAはカート業界でもオープンマスターシリーズなる大会を独自に開催するほど力を入れている部分もあるので、もしかしたらもしかするのか!?



ちょっと楽しみ?(笑)
Posted at 2008/06/26 12:30:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | レーシングカート | クルマ
2008年06月22日 イイね!

08.06.22 NKW練習走行レポート

08.06.22 NKW練習走行レポート連続走行記録が10週続いているので、これがいつまで続くのか、この豪雨の中NKW行ってきました(笑)

流石に平野部に近いとは言え、山の上にあるNKWだけあって、コースは完全に雲の中でした・・・(汗)
でも午後からは雨も上がる予報を信じて待っていると、予想通り風が出て来たかと思うと、一気にガスも晴れて、コースが一望できるいつものNKWに!!

こりゃもう走るしかないでしょう!?・・・と言う事でバタバタ準備してコースイン!(笑)

こうしてほとんどFIORE勢の3名貸し切り状態で正午から4時まで、ウエットコンディションの練習をしてきました。

前回のレースで後方に沈んだ悔しさをバネに、O津さん、O田さん、私の3名でカッパを着て、時折霧に包まれるNKWの耐久レイアウトコースを走り込ませてもらいました。

多分私が一番長く走り込み120Lapを周回しましたが、最終的に3台で模擬レースをした結果は・・・・・ビリ(涙)
なんかレース始めた途端あの二人やたら速いんですけど・・・(汗)

しかし、10年選手のN村さんから雨専用のセッティングやレインタイヤの最適な空気圧を伝授してもらい、それ以後かなりフロントの入りが良くなりました。セミウエット/ウエット/ヘビーウエットでセッティングや空気圧を調整する必要性を体で体感できたので、非常に大きな収穫でした。

走行中に霧も雨も酷くなる最悪のコンディションでしたが、精神的にもめげずに最後まで走り込んだ点も、以前から比べると大きな成長の現れかな?

ま、とにかくいろんなセッティングやコーナリングアプローチを試せて収穫や課題の多い1日でした。
Posted at 2008/06/22 20:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングカート | クルマ
2008年06月21日 イイね!

箱崎宮の紫陽花苑

箱崎宮の紫陽花苑珍しく写真ネタが続きます(笑)

連日の大雨のおかげ様で週末の予定が変更されてしまい、暇になったので恒例の紫陽花撮影に行ってきました。

この時期って新緑が生えて自然が綺麗なんですよね。そこまで暑くもないし、散策するのは絶好の時期だと思います。

箱崎宮では毎年6月中に何千株もの紫陽花を展示しています。
去年は空梅雨で花の開花状況も酷いモノでしたが、今年は大漁ですね。雨降ってこれだけ元気に咲く花も珍しいです。

マクロ撮影するつもりで75-300mm持って行ったのに、三脚を忘れてしまいました。つ~か、一脚でも充分と思っていましたが、やっぱりマクロ撮影に三脚は必須アイテムでした・・・(汗)

撮って来た写真はコチラのフォトギャラリーにアップしときます♪↓
「箱崎宮の紫陽花苑 其の壱」
「箱崎宮の紫陽花苑 其の弐」
Posted at 2008/06/21 23:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 旅行/地域
2008年06月18日 イイね!

欲しいけど・・・

欲しいけど・・・我がデジイチ(K100D)君の所属するペンタックス勢にもようやく魅力的な望遠レンズが出て来たのでチョット悩んでみたり・・・(笑)






そのレンズとは・・・・純正品で単焦点の300mmF4★レンズです!!
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/index35_morelong.html

サンニッパは価格的に絶対手が出ませんが、サンヨンなら頑張れば・・・というのが最近の沼に飛び込みたくてウズウズしている私の願望だったりするので、このスペックにはグッと来てしまいます!

狙いは勿論、モータースポーツの流し撮りですね。ある程度の明るさを兼ね備えた望遠レンズってのは失敗の多い動体撮影の現場では必ず役に立ってくれます。(いつもピーカンならある程度のレンズでもいけるんですけどね・・・)

他にも50-135mmF2.8★レンズなんかポートレート撮影にドンピシャ(120%おねーちゃん専用の焦点距離!!笑)だし、★レンズの写りの良さは折り紙付きなので、ペンタックス勢も魅力的なレンズが出そろって来た感じです。(私のカメラではSDMの恩恵は受けられませんが・・・笑)

しかしながら、コチラのインプレでも話に出ているように、ペンタックスは自社製のテレコンレンズ(×1.4とか×2.0とか・・・)が存在しないので、結局はサンヨン様(笑)もパスですけどね・・・(涙)やっぱり300mmでは国際クラス級のサーキットでは辛いです。

ペンタックスさ~ん、早く本体側の連写性能アップとテレコンレンズの発表してくれないと、NかCに移籍してしまいますよ~~~(笑)
Posted at 2008/06/18 23:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチ | 趣味

プロフィール

「RMC九州&NKWシリーズKTクラスレースの様子(2011.5.15) http://cvw.jp/869L0
何シテル?   05/15 23:05
よねまっくす・・・と申します! 08年からレーシングカートを購入し、念願の夢であったレース活動(NKWシリーズ/KTクラス)に取り組んでおります。 FIOR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 234 567
891011 1213 14
15 16 17 181920 21
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他
2010/05/22 17:27:41
 
モータースポーツ関連ブログ集 
カテゴリ:その他
2010/05/19 00:57:27
 
よねまっくす動画BOX 
カテゴリ:その他
2009/11/23 21:41:34
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年のシリーズ戦を見据えての新車はコレです。 イントレピッドのMT-01です。 3 ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
4台目にして今の愛車。 通勤や街乗り兼、マイカートで遠征する為のトランスポーターとなるセ ...
その他 その他 その他 その他
トニーカートのOEMで国産製のV-KART2007年モデルVK-PLUS D50/100 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3代目の愛車。一番思い出のあるマシンです。S202という限定モデルで標準仕様で320馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation