• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねまっくすのブログ一覧

2008年07月21日 イイね!

「オーシャンカートランド」初走行!

「オーシャンカートランド」初走行!午前中でヤボ用(笑)を済ませて、昼過ぎから佐賀県の三瀬峠にオープンした「オーシャンカートランド」に行ってきました。

結構広くて駐車スペースも十二分ですね。国道からコースが見えているし、でっかい看板があるので道を間違える人はいないでしょうね。

さて、いろんな物産展(道の駅っぽい?)も同時開催されていましたが、迷わず受付を済ませて新品のビレル&ホンダ4ストエンジンでコースインしてきました(笑)

とりあえずコース見取り図もまだない状況(・・・おいおい、汗)でいきなりコースインして周回してみましたが・・・・・

予想以上にエンジンはパワーをセーブしてますね。すぐにリミッター掛かってこれはゴーカートか!?・・・って思うくらい遅かったです。(私は普段からKT100SDなんか乗っているので、このパワー感の物足りなさは仕方ないかな?汗)
でも遅すぎたので2~3周したらあとは淡々とロス無く走るしかできずに、かなり退屈なドライビングでした・・・(涙)

実際に走行していた皆さん、色々意見はあると思いますが・・・・個人的には「こんなもんか?」って感じで不満の方が多かったかな?(まあオープンして3日目なので、設備的な部分はこれから?だから、どんどん改善されて行く事でしょうけどね)

純粋にカートを楽しむならば流石にまだ大村湾とかアウトバーンの方がしっかりしてると思います(今のトコロね!)
まあそこまで真剣にカートを楽しむ訳ではなく、もっと気軽に集まってワイワイする人にはお薦めかな?(食事や駐車場、休憩で困る事は無さそうなので、オフ会のポイントとしては最適かもしれませんね)

コースや車両の写真はコチラ
Posted at 2008/07/21 18:35:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | レンタルカート | クルマ
2008年07月15日 イイね!

佐賀県にレンタルカート場オープン!!

佐賀県にレンタルカート場オープン!!佐賀の三瀬峠付近に今週末の19日(土)からレンタルカート場「オーシャンカートランド」がオープンするようです。

どんぐり村の南側で、全長が800M(直線が140M)、コース幅が10Mって言うから結構本格的なコースなのかな?

詳細はコチラ

最近はレンタルカートも三瀬峠も(???)ご無沙汰だし、今度の21日(祭日)あたり予定も無いので様子見に行ってみようかな?・・・と考えております。

レンタルカートとは言え、新設のコース&新車のビレル・カートに乗れるってトコロが非常に魅力的ですね!(実はNKWでも新車ビレルの試乗会があるらしいけど・・・そちらはオーナーが裏切者なので行かない!笑)

だれか21日(月)に行く人いませんかねえ・・・?
Posted at 2008/07/15 21:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタルカート | クルマ
2008年04月21日 イイね!

大村湾サーキット遠征のご案内

大村湾サーキット遠征のご案内週末の27日(日)に、師匠と大村湾サーキットへ行きます。

個人的にはトランスポーター完成記念も含めて、これまでのNKWとは違うコースでも、このトランスポーターや手持ちの工具・メンテナンス類で対応できるか否かをテストしてみたいし、もちろん大村湾をマイカートで走る楽しみもあります。

レースでもないし、本コースではないので遊びのつもりですから、気楽に久々の大村湾を満喫したいと思ってます。

あそこはスバルカート(Mac)とか、私のマイカートと同じKT100SDエンジンを搭載したレーシングカートもレンタルできるので、その気になれば一緒にバトルすることもできますよ~?(笑)

朝一番のコースオープンから行って走る予定ですので、暇な方や興味がある方は是非、大村湾サーキットまでお来しいただけると、カートのメカニズム的な事や、楽しみ方等もアドバイスできると思います。(かじった程度の知識ですが・・・汗)

1コーナーの先のピットでお店?(笑)を広げていると思いますので、気軽に声を掛けてもらえると幸いです。
皆さんのお越しをお待ちしております。
Posted at 2008/04/21 12:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンタルカート | クルマ
2008年03月10日 イイね!

豪雨のカートバトル!!inアウトバーン

豪雨のカートバトル!!inアウトバーン 久々にアウトバーンのレンタルカートに乗ってきました。
 Takechanが3月いっぱいでドナドナされていくので、最後にカートで白黒つけておこう!(笑)と思い、急遽追い出しカート大会を決行しました。・・・・・土砂降りの雨の中でね!(笑)

 先日納車したてのセカンドカーで真っ先に現地入りしましたが、案の定大雨のカート場は静けさで包まれています。(つまり客がだれもいないって事ですよ!)
 店員の話によると、安いカッパを来て午前中に走っていた客は、唇が紫になって震えながら走っていたとか・・・。
 それを聞いても・・・・走りますよ!当たり前でしょう!!「あんたら何しに来たと?」後からやって来た主賓takechanとがっちょさんの嫌がる2名のお尻を叩いてレインコートを着せます。

 この日は初級のビギナーカートがレース三昧で調子悪かったらしく、同じ料金で中級のセニア・カートを用意してもらいました!(ラッキ~♪)。

 まずは3人で1本目にコースイン。ここからお笑い劇場(古っ!)の開幕でした。
 私の乗ったレンタルカート(ハズレ車輌)は・・・・ブレーキペダル、取り付けが悪くてスカスカ。(これ本当に効くのか?)。
 ゆ~っくり1周して(既にこのインラップで後方ではスピン大会が始まっていたようですが・・・笑)、いつも通り全開で1コーナーに・・・・・って曲がりません!何じゃこりゃ~~!?勿論路面はフルウエットでしたが、まさかここまで曲がらないとは・・・ハンドル切ってもそのまま直進します!危うくスポンジバリアの餌食になりかけましたが、気合と根性で回避。
 そのまま追い上げてくるtakechanといきなりバトルモードに突入。しかし・・・・・・なんかあっさり抜かれるんですけど・・・(汗)。
 マシン(ブレーキ)が悪いのは腕でカバーしようと思い、アレコレ試しますが、全然ダメ!なんかtakechan余裕かまして直線で私が追い付いてくるのを待っているんですけど・・・・・
 おのれ~~!

 結局ベストタイムも2秒離されてしまい、リベンジとばかりに車輌を交換して2本目にコースイン。
 この間につんちさんが来られて、撮影係りを引き受けてくれたので、今回は良い写真が沢山撮れました。ありがとうございます!(次回は是非一緒に走りましょうね~!)
 さて、完全に熱くなった私は勢い良くコースインして、まずはタイムを・・・・・ってコーナー一つ抜けた瞬間、ふたたび爆笑!なんじゃこりゃ~~!!凄いグリップするし、ブレーキも1発で効くんですけど!!(いわゆるアタリ車輌ですね、笑)。
 こりゃtakechan反則やで~!と思って振り返ると、ハズレ車輌のtakecyanは案の定、追い付いてくるどころか、あちこちでスピン大会の仲間入り?(笑)。
 こりゃダメだ・・・と言うことで慣れてきたがっちょさんとバトル開始。でもあっさりスピンされて私が前に・・・(汗)。
 最後に3台で隊列組んでバトルを~と思いがっちょさんと並列スロー走行で待っていましたが、takechanが2コーナーでまたスピンしてます。(ほらね~、そのカート難しいとよ?笑)
 セル付きカートにも関わらず店員に助けられながらようやくコース復帰してました(笑)。で、そのまま2本目も終了。

 3本目は、がっちょさんにアタリカートを譲って、さあtakechan、どれ選ぶ?(笑)
 ・・・・かくして私は再びハズレ車輌に乗ってコースイン!
 キミ正直でヨロシイ!
 悪銭苦闘しながらも、ようやくこのカートにも慣れてきて、ペースアップ。ようは進入のはるか手前からブレーキ蹴っ飛ばして横向ければちょうど良い感じで進入できるんですよ!(笑)ひたすらスライドコントロールを楽しみながら、後半いざ3台で並んでセミレースをしようとスロー走行して隊列を組みますが・・・・・・
 ここで、またしてもtakechanが2コーナーでクラッシュパットに刺さってます!
 狙ってる?絶対わざとでしょ?
 しかもまた店員に助けられてるし・・・・いくらラストだからって壊してくれるなよ?。

 そのまま3本目も終了。う~ん、バトルが出来ないなあ・・・。いまいち不完全燃焼だし、ウエットの為に体力的には全然余裕もあったので、タダ券の余りと、タイム表の下3桁ゾロ目サービス(1本無料走行)を2枚使って、takechanともう一度セニアカートで4本目コースイン。
 今度は私が迷わずアタリ車輌を!と思いましたが、またスピンされても困るので、本日3本目のハズレ車輌でドリフトバトルに突入。
 滑る車輌をカウンター当てまくりでねじ伏せて必死にブロックしたり、3コーナーでインを締めてみたり(笑)、2台横並びで進入して一緒にスピンしてみたりと、最後は思いっきりバトルを楽しむ事が出来ました。
 でもタイムは40秒82で一応この日の自己ベストや、お互いに41秒フラットを連発しながらの接戦バトルでした。やはりガチンコバトルの中だけにも、特有の楽しさや充実感はあるな~と実感しました。

 その後はファミレスで皆さんの将来設計(幸せ家族計画?笑)で話をして解散しました。

 ドナドナされていく人も、サーキットを休業する人も、カートに転向する私も、機会さえ合えばサーキットやカート場や、あるいは他のイベント等で必ず集まると思うので、また次回会う時を楽しみにしております!

 それぞれの道で悔いのないように頑張っていれば、再開した時も今と変わらずまた楽しいひと時を過ごせると思います。
 皆さんの成功を心より祈っております。ではまた!


 その時の様子はコチラ!(撮影協力:つんちさん)
Posted at 2008/03/10 22:28:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンタルカート | クルマ
2008年03月08日 イイね!

緊急開催!

緊急開催!明日、16時から筑紫野のアウトバーンで久々にレンタルカートしに行きます。
獄門島へ流されて当分会えなくなる???Tちゃんのラストランを後方から追い駆け回したいと思っています!(笑)

個人的にも来週末からマイカートの練習を再開するので、まずはビギナーカートあたりで腕の慣らし運転しておかないと・・・。せっかくタダ券や割引券もあるので、使っておかないとね!(笑)

暇な人は無理に参加しないまでも、顔だけでも出して下さいまし。お待ちしておりま~す♪
Posted at 2008/03/08 10:54:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンタルカート | クルマ

プロフィール

「RMC九州&NKWシリーズKTクラスレースの様子(2011.5.15) http://cvw.jp/869L0
何シテル?   05/15 23:05
よねまっくす・・・と申します! 08年からレーシングカートを購入し、念願の夢であったレース活動(NKWシリーズ/KTクラス)に取り組んでおります。 FIOR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他
2010/05/22 17:27:41
 
モータースポーツ関連ブログ集 
カテゴリ:その他
2010/05/19 00:57:27
 
よねまっくす動画BOX 
カテゴリ:その他
2009/11/23 21:41:34
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年のシリーズ戦を見据えての新車はコレです。 イントレピッドのMT-01です。 3 ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
4台目にして今の愛車。 通勤や街乗り兼、マイカートで遠征する為のトランスポーターとなるセ ...
その他 その他 その他 その他
トニーカートのOEMで国産製のV-KART2007年モデルVK-PLUS D50/100 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3代目の愛車。一番思い出のあるマシンです。S202という限定モデルで標準仕様で320馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation