• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねまっくすのブログ一覧

2008年08月27日 イイね!

KTクラスD-2決勝レースMovie おまけ編

KTクラスD-2決勝レースMovie おまけ編 ひさびさのレースで緊張している決勝レース直前のスターティング・グリッドの様子です。
 重圧の中でコンセントレーションをギリギリまで高めるドライバーの孤独な姿を御覧下さい。







<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='300' height='248' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=158650&width=300&height=248&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/o/oa/oac2feb47515cf4c795a7cf3dba0c474/158650/bmjkfbexplwbmslbygvx_ta.jpg&movie=158650&hostName=http://eyevio.jp' /><a href='http://eyevio.jp/movie/158650'><img src='http://eyevio.jp/_images/o/oa/oac2feb47515cf4c795a7cf3dba0c474/158650/xbiscgiradfxfdzkdssz_w1.jpg' />080824NKW グリッドウォークの風景?</a>

PRDクラスと表彰式の様子はコチラ!
Posted at 2008/08/27 19:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシングカート | クルマ
2008年08月26日 イイね!

KTクラスD-2決勝レースMovie

KTクラスD-2決勝レースMovie まずは私が参戦してきたKTクラス(D-2)の決勝レースの動画をアップします。

 予選レースの順にスターティンググリッドに並び、そこから押し駆けしてもらフォーメーションラップに入っていきます。スタートは隊列が整うまで周回を続けて、オフィシャルがOKと判断したら、ホームストレート上のシグナルがグリーンになり、レースが開始されるローリングスタート方式です。

 特にダイレクト式クラッチのカートはどうしても押し駆けスタートになるので、押し駆けでミスしても救済措置の取り易いスタートにもなってます。

 しかし、ローリングスタートならではの難しい面も存在します。シグナルがグリーンになってもコントロールラインを通過するまではスターティンググリッドの順位を守らないといけないので、最終コーナー手前から、先頭集団ではかなり大胆な駆引きが行われています。

 後方の車輌にわざとフルブレーキを踏ませるくらい減速してから全開スタートしてみたり、ゆっくりスロー走行を続けてプラグが被って加速が鈍るのを誘発させてみたり・・・。
 今回のスタートは後者でした。最終コーナーを立ち上がってもまだ全開ではなかったと思います。プラグが被らせない為には走行中にキャブレターを調整したり、適度にブレーキを踏みながらアクセルを開けたり工夫すると良いのですが、Division-2はレース慣れしていない人間も多いと思い、そこを狙ったのかな?(笑)。
 結構車間距離も詰まるので追突にも気を使うし、かといって離されるとオーバーテイクを狙うチャンスも減ってくるし・・・正直慣れていない皆さん、だれでも最初は苦労すると思います。(私も未だにですが・・・汗)

 まあ私のレース内容やドライビングは相変わらずショボイので、とりあえずこの動画でレースの雰囲気が少しでも伝われば幸いです。(O津さん、最初からガンガン行ってますね!笑)


<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=158624&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/o/oa/oac2feb47515cf4c795a7cf3dba0c474/158624/tiwnjdthxazwroxtwlkd_ta.jpg&movie=158624&hostName=http://eyevio.jp' /><a href='http://eyevio.jp/movie/158624'><img src='http://eyevio.jp/_images/o/oa/oac2feb47515cf4c795a7cf3dba0c474/158624/fyhsznsvvmtibomxonsk_w1.jpg' />080824nkw003</a>



 レーシングカートは、ほぼ毎月(場合によっては毎週?)こんなレースが開催されており、だれでも気軽にレース参戦できるので、モータースポーツも観戦するだけでは物足りない!・・・と感じている人には比較的低予算で始められるレーシングカートはオススメですよ~♪(たまには宣伝?笑)
Posted at 2008/08/26 22:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーシングカート | クルマ
2008年08月25日 イイね!

08.08.24NKWシリーズ第5戦 レースレポート

08.08.24NKWシリーズ第5戦 レースレポート NKWシリーズ第5戦・KTクラスに参戦してきました。

 2ヶ月ぶりのレースでしたが、結果は22台エントリー中、TTが20位、予選レースは2周目で痛恨のスピンを喫してしまい最下位、決勝レースはDIVISION-2でやっぱり最下位ながらも、3台リタイヤして19位完走・・・ってダメダメな結果でした(汗)。

 レース当日の天気は良かったのですが、前日の大雨の影響で路面はツルツル。とにかく滑りやすい路面に大苦戦して、フリープラクティスでも久々(2ヶ月ぶりくらい?)のスピンをしてしまいました。まあ言い訳なんですけどね・・・条件は皆さんイコールコンディションですから。

 タイムトライアルでは5コーナー出口どアンダーでアクセルを2度踏み直すミスをして38秒64!(遅!!)。

 予選レースB組(偶数)でも序盤で前の車輌の変則ブレ―キングに動揺してしまい、スピンして最下位確定の原因を自分で作ってしまいました。(なんとか押し掛けには成功しましたが・・・)。

 決勝レース(Division-2)では序盤から2台のマシンが激しく絡んでクラッシュしたみたいで、1人がタンカで運ばれる現場を目撃してしまい、それでかなりモチベーション下げてました・・・だからって完走すればOKなんて甘い気持ちが脳裏を過ぎるようでは、まだまだですね・・・反省。

とにかく最下位から前に付いて行く事(撮影係り?笑)だけを考えていたので、やっている事は練習走行と変わらないし・・・。

一応最後まで猛プッシュは続けましたがタイムも37秒60がベストタイムで、FIOREの常連組と比べて0.5秒以上も遅く、レース最中もジワジワと放される一方でした。
まだまだ技術面でも精神面でも大きな壁がありますね。

唯一の収穫と言えば、1回目の計量(車検)が141kg!最低重量の135kgにあと6kgまで近づいた!と喜んでましたが、2回目のレース直後の計量では144kgと何故か増えていた???(あの計測機はあまりアテにならない?)。

とまあ、まとまりの無いレポートになりましたが、今回の教訓としては、自分のマシンコントロール技術が低い事は然ることながら、少ない練習時間でも正確に状況把握を済ませて、その場でドライビングやセッティングを修正できるセンスとか経験、集中力、分析力がまだまだ足りないなあ・・・・と思い知らされた1日でした。

自分に足りない能力で優先順位を付けるなら、走行中の集中力>速度や変化を読み取る感覚>極限領域でのマシンコントロール技術>的確なセティング知識>自制心(楽を選ぶ弱さ)>体力・・・こんな感じかな?

こりゃ、Division-1進出への道のりも遠いなあ・・・(汗)



 レース風景はコチラ! (レースを撮影した動画も後日アップします)
Posted at 2008/08/25 19:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングカート | クルマ
2008年08月23日 イイね!

ワッペン揃いました~♪

ワッペン揃いました~♪本日ようやくレーシングスーツの前側のワッペンも揃ったので、これから縫い縫い作業に入ります。急げば日曜日のレースには間に合うでしょう?

やっぱりカートは全身むき出しなので、皆さん外観(ルックス)にもかなり気を使ってますからね。私も最低限はカッコ付けとかないと・・・(笑)

しかしお店にワッペン取りに行ったトコロまでは良かったけど、KK君の爆笑(牽制球?)トークにハマってしまい、3時間もダベってしまったので、もう日が変わってしまったじゃないですか!?(作業する暇なんて無えじゃん!)

土曜日も仕事なので、作業はそれが終わってから・・・本当に間に合うのか?(汗)
Posted at 2008/08/23 00:08:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーシングカート | クルマ
2008年08月20日 イイね!

決意表明・・・?

決意表明・・・?久々に更新します。

お盆休みは緊急出勤とか集中豪雨に邪魔されて家で大人しくしていた為にアップするネタがありませんでした(涙)

まあ、気を取り直して・・・・・

いよいよ今週末開催されるNKWレース第5戦のエントリー・リストが発表になってました!!

我らがKTクラスは参加台数20台・・・って事はレースはフルグリッドで行われる訳ですね。

そうなると当然コース上の台数も多くなるので・・・・・

荒れる展開が予想される? = チャンスあり?

嘘!冗談です!そんな御都合主義ではいけませんね?(笑)
(最近、FIOREの皆さんにこのブログをチェックされているので迂闊な事書けない・・・汗)。

とりあえず今回の目標としては・・・・・




最低Yっちにだけは負けないように頑張ります!! (笑)
Posted at 2008/08/20 19:12:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーシングカート | クルマ

プロフィール

「RMC九州&NKWシリーズKTクラスレースの様子(2011.5.15) http://cvw.jp/869L0
何シテル?   05/15 23:05
よねまっくす・・・と申します! 08年からレーシングカートを購入し、念願の夢であったレース活動(NKWシリーズ/KTクラス)に取り組んでおります。 FIOR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213141516
171819 202122 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他
2010/05/22 17:27:41
 
モータースポーツ関連ブログ集 
カテゴリ:その他
2010/05/19 00:57:27
 
よねまっくす動画BOX 
カテゴリ:その他
2009/11/23 21:41:34
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年のシリーズ戦を見据えての新車はコレです。 イントレピッドのMT-01です。 3 ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
4台目にして今の愛車。 通勤や街乗り兼、マイカートで遠征する為のトランスポーターとなるセ ...
その他 その他 その他 その他
トニーカートのOEMで国産製のV-KART2007年モデルVK-PLUS D50/100 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3代目の愛車。一番思い出のあるマシンです。S202という限定モデルで標準仕様で320馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation