• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねまっくすのブログ一覧

2008年02月28日 イイね!

レンタルカートとレーシングカートの違い(其の壱/コーナリング編)

レンタルカートとレーシングカートの違い(其の壱/コーナリング編) 今回は私の勝手な「思い込み」を書き綴っていきたいと思います。(くれぐれも100%信用しないように!笑)

 基本的に安全上の観点からもレーシングカートをレンタルさせてくれるカート場は少ないと思うので(大村湾を除く・・・笑)、50ccクラスを一般的な「レンタルカート」、100ccクラスをより競技指向の強い「レーシングカート」と想定して、私なりに「違う」と思う部分を分析してみました。

 この2つの違いを大きく区分すると3つに分けられます。1つは言わずもがな・・・ですが排気量の違いによる「パワー」ですね。
 100ccクラスのエンジンは、ラフなアクセル操作は立ち上がりでパワースライドを発生させ即スピンに繋がる程の圧倒的な加速を見せ付けてくれます。50ccクラスは・・・一度100ccを体験してしまうと、時間の流れに余裕を感じるくらい、速度領域の違いを体感できます。この辺は詳しく説明するまでもないのでこれにて終了。

 問題は残る2つの「コーナリング」と「ブレーキング」の違いです。「コーナリング」の違い・・・これが最大の違いだと思うので、まずは「コーナリング」の違いから・・・。

 極論を言うと、レンタルカートはオーバーステア。レーシングカートはアンダーステアに設定されています。(あくまで僕の思い込みです!・・・笑)

 レンタルカートは誰もが楽しめる汎用性が求められるので、簡単にテールスライド(ドリフト)してしまう車体を上手くコントロールする楽しさを狙ったセッティング(味付け)になっていると考えるべきでしょう。
 一方のレーシングカートは基本的にはタイムを狙う事に特化したセッティングで完全武装しています。レンタルカートに比べるとアンダーステアが強い点は、タイヤをしっかりと使い切る事を狙っているからです。

 何故にレーシングカートはここまでアンダーステアが強いのか?・・・・秘密はボディとタイヤにありました。

 一般的なレンタルカートのフレームは耐久性のコストパフォーマンスを優先して、太くて頑丈にできています。スピンしようがグラベルに脱輪しようが接触しようが、びくともせずにコース復帰できてしまう頑丈さがレンタルカートの強みです。
 一方のレーシングカートはタイムを徹底的に追求した結果、フレームの径は細く、全体でもしなやかさを持たせた構造になっています。
 つまりカートはボディ自体が車のサスペンションの役割を果たしているのです。この例えで挙げるとレンタルカートはハイレートのサスペンションであり、レーシングカートはローレイトのサスペンションという事になります。

 硬いサスのように頑丈なレンタルカートのボディは、ちょっとしたステアリング操作やペダル操作でも過重が瞬間的にタイヤへ移る為に、タイヤが限界を迎える事(スライド)が多く、一方の柔らかいサスのようにしなやかなレーシングカートのボディは、過重移動はボディをロールさせながらゆっくりタイヤへ伝わります。
 勿論タイヤの違いもあり、耐久性重視で硬いレンタル用と、グリップ重視で柔らかい(空気圧も低い)レーシング用のタイヤでは、タイヤのたわむ量も大きく違います。(ちなみにカートは未だに剛性の低いバイアスタイヤを採用してます)
 それだけにレーシングカートはボディからタイヤまで含めた車全体で確実にグリップ走行の幅(領域)を広める点を狙って造られています。

 一方のレンタルカートは全体的に固めている為にピーキーでグリップ走行するには非常に神経質な車輌という事になります。

 もっと具体例を上げるならば、高速コーナーの1コーナー進入で例えると、ステアリングの切り始めから、コーナリングフォースが最大に発生するポイントまでボディとタイヤがしなりながらグリップ状態を維持しつづけるレーシングカートに対して、ステアリングの切り始めで、リアが滑り出して、すぐにカウンターステアなのでスライドコントロールを要するレンタルカート・・・この違いはアクセル量に繋がり、立ち上がりの加速に繋がり、最終的に大きなタイム差を発生させるのだと思います。
 
 また、ボディのしなやかさにはスタビライザー的な役割も果たしています。ボディが歪むことで可能となる「インリフト」と呼ばれる3輪走行(後イン側のタイヤが浮いた状態でのコーナリング)は、コーナリングフォースの長時間続くスプーンの様なコーナーでも、アウト側のタイヤを最大限に活用できるテクニックの一つです。これは硬いボディのレンタルカートではまずできないテクニックだと思われます。

 でもレンタルカートの楽しさも決して捨て難いと思ってます。タイヤの限界も低くて直にリアが出る分、進入で向きを変えるのが楽~♪ですが、一方のレーシングカートは何処までもグリップ走行(タイヤが踏ん張ってくれる分)なので、横Gが全部ドライバーに来ます!正直、体力勝負な要素がこれほど大きいとは思いませんでした・・・(汗)。

 レンタルカートはFR車で、レーシングカートは4WD車・・・・今の私のイメージではそんな感じですね。
(※カートに限っての話なのでハイレートよりローレイトの方がグリップが良いと断言している訳ではありませんよ!)

 (其の弐/ブレ-キング編に続く)
Posted at 2008/02/28 00:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシングカート | クルマ
2008年02月27日 イイね!

やっちまった~~~!!

やっちまった~~~!!はう~~~~

6年ぶりくらいに、やってしまいました・・・・・



























24k/hオーバーで青切符・・・・・・

ゴールド取ったばっかりだったのに・・・・(涙)
Posted at 2008/02/27 01:08:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2008年02月25日 イイね!

満身創痍・・・

満身創痍・・・ 左手のじん帯損傷に合わせて、ここ数日風邪でダウンしてました。会社でインフルエンザが流行っているので、最初はかなり焦ったけど、薬局の風邪薬で治ったので只の風邪だった?ようです。

 今日は鼻水垂らしながらも、もう一つの問題児「左手首」のMRI検査行ってきました。レントゲン写真で炎症を起こしている部分は確認出来たけど、1週間でかなり痛みも引いて、握力も戻ってきたので、このまま湿布貼って安静にしとけば良いみたいです。(注射打たれたけど・・・涙)

 とりあえず手術の線もあったのでホッとしてます。でも開幕戦までには少し微妙?まだ重い物を持つと激痛が走るし、9日は大事を取ってパスしようかな?・・・とかなり弱気な私。
Posted at 2008/02/25 20:20:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年02月23日 イイね!

愛機K100D

愛機K100D 医者から1ヶ月安静を言い渡されて、始めたばかりのチャリ通や筋トレも中断を余儀なくされて、暇な火炎であります。
 なのでもう一つの趣味であるデジタル一眼レフカメラの話題でも・・・。

 ペンタックス製の入門用K100Dをここ2年程愛用しております。モデルチェンジしたK200Dの登場や、後発の上位機種K10Dまでモデルチェンジする発表もあり、流石に古さを感じ始める機種ではありますが、使いこなす腕を持った人ならば充分高画質の写真が撮れるカメラだと確信しています。(失敗作も多いですけどね・・・涙)

 これに組み合わせる私の保有するレンズは、タムロン製の28-75mmF2.8Diと、500mmF8反射レンズと、シグマ製のAPO70-300mmF4-5.6DG・・・の3本です。

 普段は28-75mmが明るい分、失敗も少なく、私好みの彩度を表現してくれるレンズなので、これを主に私用しています。望遠は意外にも500mmF8の反射レンズが大活躍しています。
 500mmはF8で絞り固定レンズなので、暗い分シャッタースピードを確保したいのですが、私の場合被写体がモータースポーツ車輌なので、非常に辛いのが正直な感想ですが、現地では必死に1枚撮ってはプレビューと睨めっこしながら理想のマニュアル設定値を探しています。まあこれも楽しみの一つになりつつありますが・・・(笑)。
 先日、始めてピーカン(快晴)のコンディションでレーシングカートを撮影しましたが、シャッタースピードは1/500秒でもカートに貼ってある小さなステッカーまでシャープに捕らえつつ、明るさも充分確保できたので、やはり直射日光の力さえ借りられれば、充分に良い写真の撮れるレンズですね。

 しかし、やはり昨年末からこの春に掛けて続々と魅力的なデジイチ・モデルが発表されるので、かなり気持ちも揺らいでいます。やはり私の場合は連続シャッターの枚数や、AF速度に優れているカメラに惹かれますね。
 2年程勉強したお陰で、露出もある程度理解できてきたので、そろそろエントリーモデルも卒業かな?・・・・・(笑)
Posted at 2008/02/23 15:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 趣味
2008年02月20日 イイね!

08.02.17 NKW練習走行レポート(後編)

08.02.17 NKW練習走行レポート(後編)え~~~い!私はいつまでも引退した過去の亡霊(笑)に振り回されている訳にはいかないのだ~~!!

 気合いを入れ直して練習走行へコースインしますが、結局はしつこく猛追してくる師匠とランデブー走行・・・(涙)

 店長の用意した突貫工事のレンタカーはエンジンがイマイチ吹けあがらない為にパワーが無い分、コーナーも思い切った突っ込みや安定した立ち上がりが可能みたいで、師匠の動物的な勘と体力も加わって、コーナが安定して速い!
 
 対して、私のマイカートはエンジンが新しい分、直線でのパワーはあるのですが、体力がまだまだ足りない分、コーナリングが安定せずに、師匠と40秒フラットのタイムで延々バトルをしていました。
 まあ後方からはベテラン勢やクラス上のMAX車輌から次々と周回遅れにされながら・・・・ですが・・・(汗)。

 台数も多くて20台近いマシンが周回している中で、練習するのも大変です。それでも何とか5本目の最後に狙ったアタックで39秒68を記録。ようやく40秒を切る事が出来ました。周回も目標の100Lapを無事達成し、あと1本走る事も可能でしたが、明日の筋肉痛を少しでも軽減させる為に、ここで撤収する事にしました。(後片付けも大変ですしね・・・)

 結局師匠も4本走行して同じく100Lapを周回して39秒83まで記録して、「用事があるので僕はこれで!」と言って早々と帰っていきました。
 文字通り嵐の用に現れて、私を中心に皆さんに多大な迷惑を掛けながら、嵐の用に去っていきました。皆さん「凄い人だね・・・」と言ったのは決してタイムだけの事を指している訳ではないはず!(笑)。まあ実際タイムも周回数も充分に凄い内容でしたけどね。

 とりあえず、39秒台を狙って出せるようになったし、1日100Lapも周回できるようになったので、ドライ走行2回目にしてこの進歩には大満足ですね。非常に気を良くしながら帰路についた訳ですが、しかし妙に手が痛い・・・。
 走行中はアドレナリンが分泌されていたのか、何も感じなかったのですが、帰りのハイエースの中でドンドン痛みが増していきます。???

 念のために翌日病院へ行って診察してもらった所・・・・・・

「(押し掛けで)転んだ時に左手首の三角軟骨(TFCC)を傷めてますね~、1ヶ月は簡易ギブスを巻いて安静にしておいて下さい。」・・・・・

 1ヶ月!?あの~~~3月9日のレースは・・・・・





 PS:後日、師匠に慰謝料請求の電話を入れたところ・・・・・






 「何!?転んで1ヶ月安静?ワッハッハ~~~ダサイの~~~。しょうがない、3月9日のレース開幕戦はワシが代わりに出てやろうか?」


・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・・

 この人の冗談は冗談に聞こえなくて恐いです(涙)

Posted at 2008/02/20 22:37:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | レーシングカート | クルマ

プロフィール

「RMC九州&NKWシリーズKTクラスレースの様子(2011.5.15) http://cvw.jp/869L0
何シテル?   05/15 23:05
よねまっくす・・・と申します! 08年からレーシングカートを購入し、念願の夢であったレース活動(NKWシリーズ/KTクラス)に取り組んでおります。 FIOR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
34 5678 9
1011 12 1314 1516
17 18 19 202122 23
24 2526 27 2829 

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他
2010/05/22 17:27:41
 
モータースポーツ関連ブログ集 
カテゴリ:その他
2010/05/19 00:57:27
 
よねまっくす動画BOX 
カテゴリ:その他
2009/11/23 21:41:34
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年のシリーズ戦を見据えての新車はコレです。 イントレピッドのMT-01です。 3 ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
4台目にして今の愛車。 通勤や街乗り兼、マイカートで遠征する為のトランスポーターとなるセ ...
その他 その他 その他 その他
トニーカートのOEMで国産製のV-KART2007年モデルVK-PLUS D50/100 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3代目の愛車。一番思い出のあるマシンです。S202という限定モデルで標準仕様で320馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation