• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月20日

08.02.17 NKW練習走行レポート(後編)

08.02.17 NKW練習走行レポート(後編) え~~~い!私はいつまでも引退した過去の亡霊(笑)に振り回されている訳にはいかないのだ~~!!

 気合いを入れ直して練習走行へコースインしますが、結局はしつこく猛追してくる師匠とランデブー走行・・・(涙)

 店長の用意した突貫工事のレンタカーはエンジンがイマイチ吹けあがらない為にパワーが無い分、コーナーも思い切った突っ込みや安定した立ち上がりが可能みたいで、師匠の動物的な勘と体力も加わって、コーナが安定して速い!
 
 対して、私のマイカートはエンジンが新しい分、直線でのパワーはあるのですが、体力がまだまだ足りない分、コーナリングが安定せずに、師匠と40秒フラットのタイムで延々バトルをしていました。
 まあ後方からはベテラン勢やクラス上のMAX車輌から次々と周回遅れにされながら・・・・ですが・・・(汗)。

 台数も多くて20台近いマシンが周回している中で、練習するのも大変です。それでも何とか5本目の最後に狙ったアタックで39秒68を記録。ようやく40秒を切る事が出来ました。周回も目標の100Lapを無事達成し、あと1本走る事も可能でしたが、明日の筋肉痛を少しでも軽減させる為に、ここで撤収する事にしました。(後片付けも大変ですしね・・・)

 結局師匠も4本走行して同じく100Lapを周回して39秒83まで記録して、「用事があるので僕はこれで!」と言って早々と帰っていきました。
 文字通り嵐の用に現れて、私を中心に皆さんに多大な迷惑を掛けながら、嵐の用に去っていきました。皆さん「凄い人だね・・・」と言ったのは決してタイムだけの事を指している訳ではないはず!(笑)。まあ実際タイムも周回数も充分に凄い内容でしたけどね。

 とりあえず、39秒台を狙って出せるようになったし、1日100Lapも周回できるようになったので、ドライ走行2回目にしてこの進歩には大満足ですね。非常に気を良くしながら帰路についた訳ですが、しかし妙に手が痛い・・・。
 走行中はアドレナリンが分泌されていたのか、何も感じなかったのですが、帰りのハイエースの中でドンドン痛みが増していきます。???

 念のために翌日病院へ行って診察してもらった所・・・・・・

「(押し掛けで)転んだ時に左手首の三角軟骨(TFCC)を傷めてますね~、1ヶ月は簡易ギブスを巻いて安静にしておいて下さい。」・・・・・

 1ヶ月!?あの~~~3月9日のレースは・・・・・





 PS:後日、師匠に慰謝料請求の電話を入れたところ・・・・・






 「何!?転んで1ヶ月安静?ワッハッハ~~~ダサイの~~~。しょうがない、3月9日のレース開幕戦はワシが代わりに出てやろうか?」


・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・・

 この人の冗談は冗談に聞こえなくて恐いです(涙)

ブログ一覧 | レーシングカート | クルマ
Posted at 2008/02/20 22:37:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

竹。
.ξさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2008年2月20日 23:13
本当にレース出場しそうですね・・・>師匠さん

手首負傷とは痛いっすね。9日はどうされるんですか?

コメントへの返答
2008年2月21日 19:25
9日の開幕戦は・・・25日のMRIの結果次第です(汗)

師匠にはもっとボロいレンタルで出てもらいましょう!(間違っても私の新車は貸しません!)
2008年2月20日 23:22
ヾ(@^▽^@)ノわはは

やはり師匠は豪快な方ですね(笑)
..・ヘ(。≧O≦)ノ ニゲロー!!
コメントへの返答
2008年2月21日 19:31
あの人には体力でも精神面でも勝てる気がしません。

時間さえあれば、まだまだ走る気でしたよ・・・人のスペシャルブレンドガソリンで!(笑)
2008年2月21日 0:45
デタ!!ヾ(>▽<)ゞワシの人!
ワシ代打レースレポ楽しみにしてます(違?)
ってかいきなりそれをこなす体力って・・・

それはそうと早々の目標達成おめでとうございますっ!次はなんですかっ!?
コメントへの返答
2008年2月21日 19:40
洒落にならないオチを付けられるのは勘弁してほしいので、絶対に貸しません!
結構簡単に曲がるんですよ・・・ドラシャとか、ステアリングロッドとか(汗)

次の目標はコンスタントに38秒台で走ることですかね?。

でもタイヤが充分に温まってから出る最速タイムよりも、冷えた状態でアタックしなければならないタイムトライアル(1周アタック)が、レースの鍵(予選順位)を握る重要な要素なので、結局いかなるコンディションでもライバル達より相対して速くドライビングする事が要求されます。
最速タイムだけに拘ってはいけないんですよね。

プロフィール

「RMC九州&NKWシリーズKTクラスレースの様子(2011.5.15) http://cvw.jp/869L0
何シテル?   05/15 23:05
よねまっくす・・・と申します! 08年からレーシングカートを購入し、念願の夢であったレース活動(NKWシリーズ/KTクラス)に取り組んでおります。 FIOR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他
2010/05/22 17:27:41
 
モータースポーツ関連ブログ集 
カテゴリ:その他
2010/05/19 00:57:27
 
よねまっくす動画BOX 
カテゴリ:その他
2009/11/23 21:41:34
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年のシリーズ戦を見据えての新車はコレです。 イントレピッドのMT-01です。 3 ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
4台目にして今の愛車。 通勤や街乗り兼、マイカートで遠征する為のトランスポーターとなるセ ...
その他 その他 その他 その他
トニーカートのOEMで国産製のV-KART2007年モデルVK-PLUS D50/100 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3代目の愛車。一番思い出のあるマシンです。S202という限定モデルで標準仕様で320馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation