• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月04日

地元のスキー場つぶれました(>_< )

地元のスキー場つぶれました(&gt;_&lt; )

ジャム吉の生まれ育ったまち、勝山市。

このまちで昭和初期に作られ、ファミリーやナイターで人気のあったスキー場「雁ヶ原スキー場」が

今日の新聞で破綻したことを記事にしていました。

※ネットの新聞記事はこちら


なんとも残念・・。

寂しさいっぱいです。



子どもの頃、何度も父親に連れて行ってもらったスキー場。

中学や高校でのスキー教室と言えばここでした。


クワッドリフト1基、シングルリフト3基を備え、

10~13度の緩斜面中心のスキー場は家族連れに人気がありました。


全盛のころは、正月3日間で1万5千人のスキーヤーが訪れたことも
あったそう。
ジャム吉も、準指受検の頃は、ナイターで5日間連続滑ったことのある
スキー場でよくお世話になりました。

当ブログでも、このスキー場でのスキー教室の様子をブログにしたこともあります。

しかし、ジャム勝が隣にできて以来、お客は激減。
しかも標高200m~420mと低いので、近年は全く雪が積もらず
営業日数も少なくなりました。


それでも、今年も40校のスキー教室が予約してあったそうな。

今季は雪が全く積もらず、1日も営業はしていませんでした。

新聞によると、2億8千万円もの負債を抱えていたそうで、

そんなことは全く知りませんでした。


想い出のスキー場が無くなるのは本当にさみしいものですね。

ジャム勝の存在、スキー人気の陰りも要因ですが、

標高の低いスキー場にとって、温暖化の影響が最も厳しかったかもしれません。

ではまた(*^^)//


※イイねOK

ブログ一覧 | ニュースな話題 | 日記
Posted at 2020/02/05 00:08:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2020年2月5日 0:12
スキー場が消滅するのは寂しいですね。
この冬の少雪で、越後のスキー場も危なそうな所が…???
コメントへの返答
2020年2月5日 21:41
寂しいを通り越して、悲しくて仕方ありません。なんとか市営となって復活を願っています。
2020年2月5日 7:16
ネットで知りました。
資本力の無い小さなスキー場は厳しいですね。
緊急融資を行なっている自治体もある様ですが…
スキー教室が出来るスキー場は近くにあるのでしょうか?
ジャム勝はスキー教室のイメージないのですが…
コメントへの返答
2020年2月5日 21:44
石川県も、これまで破綻したスキー場がいっぱいあって悲しかったですね。特に、瀬女高原は素晴らしかったですし、白峰高原は近くて急斜面が多く、いいスキー場でした。
ここ10年、雁ヶ原スキー場に雪が積もらなくなって、スキー教室の多くがジャム勝に移っていきました。
2020年2月5日 9:14
おはようございます。

スキー、ボード人口が1998年をピークに今や三分の1以下になってるらしいのでスキー場も淘汰されてくるのでしょうね。

今後雪も少なくなり昔はスキーって言うレジャーがあったなぁなんてならなければいいですね。

そうじゃないとせっかく車中での放○のスペシャリストになったのに泣いてしまいますね(笑
コメントへの返答
2020年2月5日 21:46
どもども♪

スキー人口が1/3になっているのに、スキー場は全盛から2割しか減ってないことを考えると、潰れて行くスキー場がこれからもどんどん出てくるのは致し方がない気もします。でも、地元民としては思い出のスキー場が無くなるのは本当に悲しいものです。

>放○のスペシャリストになったのに
最近、この辺のことばかり、突っ込んでくるようになりましたね。
正直‥



・・うれしいです。爆
2020年2月8日 12:58
切ないですな、、、😭
  自分も19から25くらいまで通い詰めた地元のスキー場(スキーオンリー)時既に10年くらい前に閉鎖しました。。切なかった。。。

  車内小○を使う場所が、一つ減りましたね、、、切ない。。。
コメントへの返答
2020年2月9日 0:29
スキーブームは去ってしまったので仕方ないですね。
北陸地方のスキー場もたくさん無くなっています。

>車内小○を使う場所が、一つ減りましたね。
やられました(^▽^爆)
2020年2月8日 15:29
そうそう、広島のスキー場も廃業されてました。
スキーパーク寒曳というスキー場です。
小規模ながら温泉付きで、スキースクールもリーズナブルで好評でした。
私の息子のスキーデビューもここでした。
残念(;・∀・)
今年は雪が少なくて、雪景色の中でのジャムさんの滑りの動画が少なくなって残念でもあります(笑)
https://snoway.jp/gelande/10492/
コメントへの返答
2020年2月9日 0:31
今年は広島も雪が少ないのでスキー場は苦しいでしょうね。

>私の息子のスキーデビューもここでした。

息子さん、スキーしてますか?してないでしょうね。
これからの若者はボードしかしませんから。笑
2020年2月14日 8:21
こんにちは。

やっぱり雪が降らなくなってるんですか?
札幌にいると、なんやかんやで大小の雪は降るので、あまり実感がわかないんです。
コメントへの返答
2020年2月14日 22:04
コメントありがとうございます。

私の子どものころと比べたら明らかに雪は少なくなりました。温暖化の影響は間違いないと思います。

プロフィール

「あなたのiphoneはNo.?~8年使った"7"との別れ~ http://cvw.jp/b/361710/48586911/
何シテル?   08/07 22:47
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation