• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porschevikiのブログ一覧

2025年09月03日 イイね!

色々とあったのね…

色々とあったのね…アサヒのマルエフって、何度か飲んだことはあるのですが、どうしてマルエフって言うのかなんて気に留めたこともありませんでしたよ。

アサヒと言えば圧倒的にスーパードライな中で、「もう少しドライ過ぎないのもあってイイんじゃない?」的な発想で追加されたものとばかり考えていたのですが…

スーパードライ以上の歴史があるビールだったのですね。


「アサヒ」ではなく「ユウヒ」とまで言われるほど低迷していたアサヒビールの起死回生の切り札として、キレやコクといった美味しさを追求して1986年に投入されたのがマルエフの前身となったのが「アサヒ生ビール」…




アサヒビールの不死鳥のような復活を願って開発陣から「マルエフ」と開発番号を付けられており、ビール通の間でもその通称が広まったそうです。

不死鳥、フェニックスであれば本来はPhoeniX、マルピーでなければならなかったのを間違えていたことに気付いて、幸運、Fortuneに公式見解をひっそりと改めたのだとか(笑)

その後、スーパードライが発売されて、マルエフは2015年にいったん終売になったものの、根強いファンの期待に応えて2021年に復活したのが今のマルエフなのだと…


絶対王者とも言えるスーパードライの陰に隠れてちょっぴり地味な存在なのかもしれませんが、こう言うものも必要ってことですね。
Posted at 2025/09/03 12:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ語り | クルマ
2025年09月02日 イイね!

どん詰まりは…

どん詰まりは…小田原で相模湾に注ぐ酒匂川をさかのぼっていくと、国道246号線の山北の谷峨にある清水橋のところで2本に分かれます。

本流は静岡県で鮎沢川と名前を変えて御殿場方面へ…

支流は河内川となって、上流に三保ダム、丹沢湖があります。

久しぶりに丹沢湖方面に行ってみました。


丹沢湖は玄倉、中川、世附と三つ又になっていて、真ん中の奥には中川温泉があって一番栄えているはずなのですが、今ひとつ活気がない…

どん詰まりになっていて津久井方面に抜けられないのが致命的なのかもね。


さらに奥に進むと、画像の大きな杉の大木が見えてきます。

これが箒杉です。

昭和47年に起きた丹沢集中豪雨で箒杉の上部から土砂崩れが発生して箒杉を直撃した時、民家数軒が土砂に流されてしまったものの、この箒杉によって土砂が二分されて被害の拡大が防がれたため、箒杉は住民から深い崇敬の念を抱かれているのだそうです。




近寄って見上げると、本当に圧巻です。

箒杉の近くに茶店があるのですが、お休みでした。


で、お昼ご飯は国道246号線に戻って…




旧道沿いにある「一休食堂」さんへ…

昭和の昔からある、ドラックの運転手さん御用達のドライブインです。

シャワーも浴びることができます。

見てのとおりメニューは目移りして決められないほど…

寒い時期は猪鍋が食べられるのですが、今はありません。

ここの猪は飼育している猪豚ではなく猟師が獲ってきた本物の猪です。




今回は玉子丼と、画像はありませんがメンチカツを…

玉子丼とカツ丼では300円位しか差がないので、最初からカツ丼にすればよかったかな(笑)

他のお客さんは何故かハムエッグ定食を頼んでいる方が多かったので、美味しいのかもしれません。

猪鍋と併せて次回のお楽しみ。
Posted at 2025/09/02 16:19:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年09月01日 イイね!

「いいとこどり」ったってね…

「いいとこどり」ったってね…ついうっかりと手に取りそびれて…

ずっと冷蔵庫に入っていましたよ。

サッポロのゴールドスター


へぇ、エビスのホップと黒ラベルの麦芽をいいとこどりしたのだと…

黒ラベルがあって赤星があって、金星まであるのね。

2020年から売っていたみたいなので、新しいものではないのね。


で、説明も読まずに飲んじゃって、後で気付いたのだけれど…

あら、これ、ビールじゃない…

発泡酒なのね。


う~ん、もし本当に、本当に、これがエビスと黒ラベルのいいとこどりで、その上お値段も安いのであれば、エビスや黒ラベルなんて飲むことないよね。

もし、もし何人かの芸能人がブラインドで飲み比べて、ゴールドスターが一番美味しいと言った人が最も多かった…なんてCMを流したらサッポロの本気度も分かるけど…


やっぱり「結局飲んでる黒ラベル♪」と言いたいのよね。


お味の方は、至って普通に美味しい…

いいとこどりってそんなものなのね(笑)
Posted at 2025/09/01 12:44:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モノ語り | クルマ
2025年08月31日 イイね!

興奮冷めやらぬ…

興奮冷めやらぬ…同じ色の、ターコイズのオーテッククロスオーバーが、少なくとももう一台は棲息している…

しかも地元に…

何か良いことが起こる予兆なのか…

それとも今年の人生の運のツキの総決算なのか…


まあ、何事も起きませんね(笑)

小田原の早瀬の干物で買い物をしてきました。

小田原には大小さまざまな干物屋さんがありますが、私はやっぱりここですね。

普通のアジではなく、ムロアジや青アジとか、あとはあまり聞いたことのないアジが売られていて、「利きアジ」をするのが楽しいです。


考えてみれば、ターコイズのオーテッククロスオーバーが走っているところを見たことがなかったのですよ。

だって運転している時は自分のクルマは見えませんからね。

先日見たターコイズの個体は、思っていた以上にいい感じでしたよ。

一般的なスカイブルーとは色合いが少し違っていて、ちょっと蛍光色みたいな感じもします。

でも、この色のクルマが街中に溢れていたら…

ちょっと、なぁ…


うん、やっぱり絶滅危惧種の方がいいですよ。

いろんな人に声をかけられるのも楽しいですからね。




大磯の新杵にて…

虎子饅頭を購入…

阪神タイガースが優勝すれば注文が殺到するかな(笑)
Posted at 2025/08/31 18:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年08月30日 イイね!

いつかはこの日が来ると…

いつかはこの日が来ると…最初はそんなこと気付いてもいませんでしたよ。

こんなに奔っていないなんて…

でも、走っていないものは走ってないんだよね。


あのアクアにも負けないくらい走っているはずなのに…

下手すりゃ3台くらいダンゴになって走ってくることもあるのに…

どうしてこの色のオーテッククロスオーバーは走っていないんだ…

注文する時、ディーラーの人から制止されるようなこともなかったので、気にしていなかったのですが…

半年点検の時に「そうですねぇ、あれ以来1台も出ていませんねぇ」と(笑)

ロングビーチでのミーティングでも見かけなかった…


その後も、ニアミス(普通のノートのターコイズ)はあったものの、順調に無遭遇の記録を更新して…

ついにその日がやってきたのでした。

対向車線を走って来たクルマに…

そう、ターミネーター3で、最優先抹殺ターゲットであるジョン・コナーの血液に触れて一瞬恍惚となってしまった女ターミネーターの気持ちってこんなんだったのだろうなぁと(笑)

写真を撮ることも手を振ることもできず、ただただ通り過ぎるのを見ているしかできませんでした。

親指を立てて挨拶しようものなら間違って中指を立てちゃっていたかもしれません(笑)

目の前をスローモーションのように通り過ぎていく地元湘南ナンバーのターコイズのオーテッククロスオーバーを呆然と見送っている自分がいたのでした。


まあ、いつかはこう言う日がやって来るのは覚悟していたのですよ。

でも、まだまだ先のことだと勝手に考えていました。


それにしても、先方はこっちを気にもしていない様子です。

おい、こっちを見ろ、すれ違うのは初めてだろうと…




そう言えば唯一気に入らないでいたこのオーテッククロスオーバーだけのホイール…

静止していないで回っている姿はなかなか格好良く見えましたよ。


こうして、少なくとも地元に2台は棲息していることが明らかになりました。


いや、こんな記録、売っている側にすれば不本意な記録でしょうから、これからはバンバンすれ違って…

と言うわけにはいかないのでしょね(笑)

Posted at 2025/08/30 22:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノート | クルマ

プロフィール

「色々とあったのね… http://cvw.jp/b/368036/48634409/
何シテル?   09/03 12:08
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation