• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月16日

復刻…その2

復刻…その2 前回の復刻の話の中で、ライカはM6も復刻したのだよなぁと…

M6はM4の通常進化形とも言うべきモデルで、その後M8でデジタル化されてからも伝統のフォルムを踏襲してM11まで進化しています。

ここまで変えないのも珍しいですね。


M3やM4なんて使ったことなくても、M10やM11を買う人はライカの歴史を受け継いでいるような気分になっちゃう…

「ライカを買うことはライカの歴史を買うことだ」な~んて言っちゃったりすると(笑)

カメラとしては全く別物でも、外見がよく似てますからねぇ。




こう言う人達に復刻版は突き刺さりますよ。


911とかは現行モデルをマトモに見ればナローとは似ても似つかないのがすぐ分かるのに、「911伝統のフォルム」だなんて、すっかりポルシェのイメージ戦略に乗せられちゃう…

まあ、ライカもポルシェも高いお金を支払うのですから、そのくらいの付加価値、満足感も得られないとね(笑)


んでも、考えてみれば、M3もナローも、出た当時は何にも似ていない斬新なフォルムだったわけで、まさに「最新こそ最善」として世に問うていたのですよね。

そうした新進気鋭のメーカーも、時を経て成熟してくるとこうなる…


まあ、売れるからいいのでしょうけど、考えようによっては呪縛感もあるかもね。

「デザインがちっとも定まらない」と言うのは悪いことなのかなぁ…


ニコンはレンジファインダー機のS3やSPを復刻させて話題になったけれど、今カメラ屋さんを見るとわりと出回っているし、ライカほどの価値もなさそう…

何でも復刻させりゃ売れるってわけじゃないのが難しいところですね…


トヨタ2000GTやジャガーEタイプとかを忠実に復刻させたりしたら売れると思うのですが、メーカーはそんなことをしたらお終いだと思っているのかもしれませんね(笑)
ブログ一覧 | ライカ | クルマ
Posted at 2025/05/16 09:56:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

窓の寝具合 nine eleven ...
kotoichiさん

こう言うコラボは…
porschevikiさん

言いようですね。
porschevikiさん

独特のフォルムを持つトコトコ走るた ...
snowpeak5さん

ライカとポルシェ…
porschevikiさん

PORSCHE ONLYなモーター ...
ステブルーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「憶測かもしれないけれど… http://cvw.jp/b/368036/48434837/
何シテル?   05/17 13:33
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 67 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation