
仕事上 今年一番の大イベントでバタバタだった1週間が終わり、金曜から3連休中だったりします。
精神的にも時間的にも余裕が出来たので、フォレとパジェ美をじっくり洗車。
今回は試験的に
WONDAX-1(略してW1)の上に
ポリラックを施工してみました。
W1施工後は、ボディの上に透明な膜・・・というか、
フィルムが貼られたような感じに仕上がってるんですが、その上からポリラックを塗ってみた結果は正直凄い事になりました!
今までに感じた事の無い艶・光沢に仕上がってます。
何だコレ?!
ポリラックの性能を120%引き出してる感じ・・・と表現すればいいのかな・・・。
W1って、単体よりも何かと組み合わせたほうが真価を発揮するコーティング剤なんだな~と思うと共に、W1の箱に書いてある取説に
『施工後 他のワックス・コーティングの上塗りを薦めします』的な事が書いてるのも納得できました!
一般的な感覚では
『艶・光沢の仕上がりは求めるな!』とユーザーを突き放しているかのような発言に受け取られかねませんが、超・割り切った思想で開発されたコーティング剤なんですね!
超・マニアック!(笑)
W1施工はあくまでも途中経過であって、トップコートとなるワックス・コーティング剤を塗って初めて完成!
あとは長期間をかけて、ベースコートとしての耐久性を確認してみようと思います。
効果が持続してるかの判断が困難だとは思いますけどね(^^;)
【洗車メモ】 ※2010年累計回数を自分で把握する為のメモです。
フォレスター:本格洗車 (計 92回)
パジェ美: 簡単洗車 (計 22回)
ブログ一覧 |
コーティング剤 感想 | 日記
Posted at
2010/10/16 22:22:45